fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1905  キリング・フィールド  

  1. 2020/05/21(木) 23:00:00_
  2. ローランド・ジョフィ
  3. _ comment:2
THE KILLING FIELDS  (キリング・フィールド)  1984年・イギリス



キリング・フィールド




 
.


2020年5月21日(木)  BS3

監督  ローランド・ジョフィ
主演  サム・ウォーターストン  ハイン・S・ニョール

感想
少し前に別の局でオンエアしていたけど
どうもポルポト政権下のカンボジアの話らしいと知って
見るのをやめていたんだけど、BS3なので見ました。
が、緊急地震速報が入ってガッカリ、再放送を保存します(笑)。

で、大まかにフランス大使館までと、それ以降なんだけど
どっちもやっぱり怖くてドキドキしたけど


この事実の人(ジャーナリストの賞をとった人)が
本当に心から、あの国やそこの人々を、
助手の彼を思っていたことは
すとんと納得できたので、その点が非常に良かったです。



あとでネットで調べたら、あの助手の人、俳優さん
「マイ・ライフ」で見た怪しい東洋人でした!
どちらもうまかったけど、こちらでオスカーとって、良かったね!

作品や監督や主演賞がないのは「アマデウス」の年だったらしく
それでは仕方なかったよね!

内容が見る人によっては「事実はもっと厳しかった」と思うだろうけど
商業映画ではここまでが限界じゃないの?
かなり怖かったよ!

逃亡途中でつかまった方の幹部の人は(実は)良い人で
そういう人たちが最初はクメール・ルージュに多かったんだと思うけど
それがいつの間にか虐殺団体、15歳未満がすごい数で、子供は残酷だしね・・・
あの命令していた子供たち、今生きていたら40代か50代、今何しているんだろうね?

カンボジアって何も知らない私のようなものでも
今でもニュースで見ると混乱している国だと思うし、
それがここが出発点なら・・・いややはりWWⅡで日本が引いてからかな?
どちらにしても、現実の政治の話は、もうどうしようもない・・・。


一般人の映画鑑賞者から言えるのは、
こういうことを忘れないようにしたいなってこと、
だけど強制はできないよね・・・


私たちはある程度の年齢になってポルポト政権が崩壊してから
あれらの骸骨のニュースを見ているから見られたけど
強制して「見ろよ」というモノではないよね、
やっぱり最後は、そこの国のことなんだもんね・・・。

まあ、とにかく、赤十字が見えた時、ホッとしたし、
あの再会(の喜び)は嘘ではないと思います。


主演は記者というより、助手だったような・・・
マルコヴィッチさんもうまくて、
特性を生かして良かったです。



あの子供ちゃんが死んで悲しかったよ・・・。





この映画の結末

事実の通りに助手は4年半経って赤十字にたどり着く。
アメリカからすっ飛んできた記者と抱き合う。

その後、アメリカに行き、同じ会社で働いている、
今(製作時)もカンボジアは混迷していると字幕が入った。





<<5-1906  ビリー・リンの永遠の一日   | BLOG TOP | 5-1904  夜の訪問者>>

comment

感想はないですが

  1. 2020/05/26(火) 08:07:10 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
記録に★をつけてる作品です。今回は気分が乗らないのでスルーしてしまいました。
miriさんも良い作品だと思われたようだし、次にBSプレミアムでオンエアがあれば録画だけでもしておこうと思います!
怖そうだから、いつ見られるかわからないけども(汗)

Re: 感想はないですが

  1. 2020/05/26(火) 17:21:11 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
宵乃さん、こんにちは☆
コメントを有難うございます☆

> 記録に★をつけてる作品です。今回は気分が乗らないのでスルーしてしまいました。

ああ、やはり見ていらしたんですね!
記事を探してもないので「?」と思っていました。

> miriさんも良い作品だと思われたようだし、次にBSプレミアムでオンエアがあれば録画だけでもしておこうと思います!

今回のオンエアで、前半の中くらいのところで緊急地震速報が入ったので
多分、再放送は早まると思います!

> 怖そうだから、いつ見られるかわからないけども(汗)

まあ、でも、ポルポト政権下のカンボジアの話ですから、
特に再見をお勧めするものでもありませんが、
その気になったら、ぜひ、一気に参りましょう~!(笑)
中途半端に見るのは一番あれだと思います(笑)。

「名探偵ピカチュウ」ですが、劇場で数回予告編を見ていて
あまりの可愛らしさと見た目と違う言葉使いに
絶対にオンエアを見たいと思っていたのですが

最初のミュウツーのあまりの恐ろしさに、録画はそのままにして
見るかどうするか、まだ考え中です(笑)。

もし見られたら、お邪魔しますね☆
イラストのピカちゃんが可愛くって♪


.
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30