fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1849  バリー・シール / アメリカをはめた男  

  1. 2020/01/14(火) 23:00:00_
  2. ダグ・リーマン
  3. _ comment:0
AMERICAN MADE  (バリー・シール / アメリカをはめた男)  2017年・アメリカ



バリー・シール




 
.


2020年1月14日(火)  ザ・シネマ

監督  ダグ・リーマン
主演  トム・クルーズ

感想
これは数回予告編を見て面白そうだと思ったので
オンエアに飛びつきました。

が、思っていたような映画ではなく、
結局、この人は使い捨てだったわけで
見ていても虚しさしか残らず・・・。

でも、最後まで夫婦が愛し合っていることは分かって
その点は良かったです。
(パイロット時代の遊びはビョーキでしたね・笑)。


脱税ってすごく儲かるんだね(笑)。
「マルサの女」でも見たけど、規模が違うよね(笑)。



もちろん、それ以前に犯罪だし(笑)。
ま、トムが演じているから見るって感じの作品でした。
(奥さん役がスターでなくて正解)

そんなに面白くもなかったけど
(特に義理の弟の件はね・・・)
そんなに悪くもなかったです。


今現在では多くのアメリカ人が忘れているような人物だし、
「アメリカにはめられた男」の方が
正しいような気がしますけどね???



あ、時代背景が、年齢柄、よ~く分かって、
その点は非常に良かったです☆





この映画の結末

事実と全く同じかどうかは分からないが
バリーはモーテルを転々とし、社会奉仕活動を毎日し、
記録をVHSに残していた。

ある晩、何者かが近づいてきて、
翌朝、バリーの遺体が見つかった。

妻は豪華な腕時計をしながら
ケンタッキーで働いている。

政権内部や、CIAでは、使い捨てた男のことなど忘れ去り、
次の標的(中東)に向かうのだった。




<<11文字の殺人 | BLOG TOP | 「シャーロック・ホームズの冒険」 第1シリーズ 第1~4話>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -