fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1796  ウルヴァリン:ⅩーMEN ZERO  

  1. 2019/11/01(金) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
X-MEN ORIGINS: WOLVERINE  (ウルヴァリン:X-MEN ZERO)  
2009年・アメリカ



ウルヴァリン:Ⅹメン ZERO





 
.


2019年11月1日(金)  ムービープラス

監督  ギャヴィン・フッド
主演  ヒュー・ジャックマン  リーヴ・シュレイバー

感想
本当にこの映画を見て良かった、なんというタイミング!
10月末に「ローガン」を見て感無量がおさまらないまま、この映画を見て、
(10年くらいさかのぼってもジャックマンさん素敵で)

何よりも、この順番で見たからこそ、
今までのあれがこうで、この人がこうで、とか何というか、腑に落ちたんですよね!
特にあの軍人、そうだったんだなあって!
そうそう、あの隕石から取った金属が体内に入るのも分かりやすかった!


そしてやっぱりそのロマンスに心惹かれ、
彼女の心情は女性として理解したい、と、
こころから欲しています・・・



妹の為」から始まっても愛したことは嘘ではなく、
彼が人として生きるその真っすぐさを見て、自分もそうしたいと願う・・・


“ウルヴァリン”という名前の意味も
よくわかりました。



アメコミも知らないし、このシリーズについて詳しいわけではないけど、
この作品は保存版にして、謎解きの手助けになると思います☆


もしかして、今からなら遅くないかもしれないね?
このシリーズを見直すことも?



まあ、出来るかどうかわからないけど、
未見は「デッドプール」だけになってそれはスピンオフで主人公が違うので
ゆっくりとオンエアを待つとして・・・。

ホント、教授が来て子供たちを連れて行ったところなんか、ぐっときて、
「やったね!」と、叫びたくなりました☆

それにしても、最初のシークエンスから、
南北戦争WWⅠWWⅡベトナム戦争と、
兄弟で頑張って生きる姿を映したタイトルバックはマジカッコ良かったぜ!

エンドロールの最後に日本語喋っていたけど、
記憶がなくてもきっとどこかに彼女を思うところがあると思うけど、
それらが映画館で見たSAMURAIに続いたのかもしれませんね???

やっぱり確認した方が良いかな?
保存していないし・・・困った困った・・・。





この映画の結末

あの軍人は、血の出るまで歩き続け、将軍の死の件で捕縛される。
スリーマイル島の基地は壊れ、子供たちは全員教授が連れて行った。
彼女は死んだが、最後にあの軍人に裁きを下した、殺しては同じなるからと。

ウルヴァリンは記憶を消され、あの助けてくれたミュータントとも別れ、
一人歩いてゆく。

エンドロールの最後は、酒場で酒を飲んでいて、
中の女と話すが、なぜか日本語も出る。
記憶がないと言う、思い出したいと。



Ⅹメンシリーズの正しい時系列 (私なりに理解しました)

ウルヴァリン:ⅩーMEN ZERO  →  ⅩーMEN:ファーストジェネレーション  →  ⅩーMEN:フューチャー&パスト  →

旧3部作時間軸 ⅩーMEN  →  ⅩーMEN2  →  ⅩーMEN:ファイナルデシジョン  →  ウルヴァリン:SAMURAI  →  ⅩーMEN:フューチャー&パスト (ウルヴァリンだけが未来軸へ)

新3部作時間軸 ⅩーMEN:アポカリプス  →  デッドプール  →  ローガン



私が見た順番

Ⅹ―MEN(2000年) ・・・ 2013年3月にこのシリーズを初めて見ました。 

Ⅹ-MEN 2(2003年) ・・・ 上記の翌日に続けて見ました。 

Ⅹ-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年) ・・・ 2013年4月に見ました。ここまで3作品・BS3・吹き替え。 

ウルヴァリン:SAMURAI(2013年) ・・・ 2013年9月に映画館で封切り公開、字幕版を見ました。

Ⅹ-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年) ・・・ 2015年7月に字幕オンエアを見ました。

Ⅹ-MEN:フューチャー&パスト(2014年) ・・・ 2018年1月に字幕オンエアを見ました。

Ⅹ-MEN:アポカリプス(2016年) ・・・ 2019年4月に字幕オンエアを見ました。

LOGAN/ローガン(2018年) ・・・ 2019年10月に字幕オンエアを見ました・

ウルヴァリン:ⅩーMEN ZERO(2009年) ・・・ 今回のこの記事、2019年11月に字幕オンエアを見ました。

未見はデッドプールだけ




<<5-1797  モリーズ・ゲーム | BLOG TOP | 5-1795  コマンド戦略  >>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -