fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


62・サウンド・オブ・ミュージック

  1. 1975/09/24(水) 17:00:00_
  2. ロバート・ワイズ
  3. _ comment:4
当日購入したパンフレットです。

サウンドオブミュージックのパンフレット

今入手できるDVDです。

サウンド・オブ・ミュージック


映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【ミュージカル】 1965年・アメリカ




 
.


1975年9月24日(水) 名鉄東宝にて (中3)
監督 ロバート・ワイズ
主演 ジュリー・アンドリュース

感想 すばらしい! とにかくすばらしい!
   映画の中の映画!名作!愛・・・純愛の名へん
   なんていうのかな・・・実在だからまたいいし、
   1930年代のくらいオーストリアを背景に
   人間愛のすばらしさを描いた作品です
   音楽はすごいし、風景はきれいだし、
   役はてきとうだし!
   とにかくよかった 涙あって笑いあって!
   ジュリー・アンドリュースがとても好きになった!
   「風と共に去りぬ」「タワーリング・インフェルノ」もいいけれど
   この映画は、どんな時代にもつうじると思う
   よかった



**********************************



2009年2月:追記

とうとう出ました!サウンド・オブ・ミュージック!
何回見たか分からないし、早くからDVDを買って持っている!

単純に考えると、きっと、私の一番の映画だと思う。
色々と考え始めると、迷うけど、きっと、一番はこれ!

サントラ盤のレコードも買ったのよね、お金ためて!
♪ザ・ヒルズ・アー・ライブ・ウイズ・ザ・サウンド・オブ・ミュージック♪
♪エーデルワイス♪
♪クライム・エーブリ・マウンテイン♪
すぐに浮かぶよ、歌えるよ、ミュージカルなのに反戦映画で、純愛ラブストーリーです。
今もずっと、言える「最高!」って。

多分一人で見に行ったような気がします。



**********************************



各再見時の記事です。

サウンド・オブ・ミュージック(65・米) ・・・ 2回目
サウンド・オブ・ミュージック(65・米) ・・・ 3回目    
サウンド・オブ・ミュージック(65・米) ・・・ 4回目
サウンド・オブ・ミュージック(65・米) ・・・ 5回目
サウンド・オブ・ミュージック(何回目か分からない) ・・・ 1-62




<<63・愛のほほえみ | BLOG TOP | 61・いそしぎ>>

comment

  1. 2012/05/02(水) 21:54:58 |
  2. URL |
  3. take51
  4. [ 編集 ]
ふと、コメント欄で発見!!
miriさんもこの映画、大好きだったんですね!!(^^)

僕もこの映画が大好きで、いつかあの草原で「ドレミ」を
歌ったり、娘とエーデルワイスを歌いたい・・、なんて妄想してます。
いい年こいたオヤジが(笑)

ちなみに子供たちの中ではリーズルはもちろんですが、
グレーテルでしたっけ?一番小さい子が可愛くてお気に入りです!

お気に入りのシーンをDVDでチョコチョコ見てますが、
BDを買おうか迷ってます。。。(^▽^;)

あ、オススメの映画を考え中でございますので・・・

take51さん、こんにちは☆

  1. 2012/05/03(木) 09:41:33 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> ふと、コメント欄で発見!!
> miriさんもこの映画、大好きだったんですね!!(^^)

コメントを有難うございます☆
この記事以外にもあと4つくらい記事があります。
中高生の頃は、本当に一番好きだった映画です。

> 僕もこの映画が大好きで、いつかあの草原で「ドレミ」を
> 歌ったり、娘とエーデルワイスを歌いたい・・、なんて妄想してます。
> いい年こいたオヤジが(笑)

いえいえ、素晴らしい事ですよ~!
実現できると良いですね~♪

> ちなみに子供たちの中ではリーズルはもちろんですが、
> グレーテルでしたっけ?一番小さい子が可愛くてお気に入りです!

ハイ、皆可愛いです。
お姉ちゃんはお姉ちゃんで、チビちゃんはチビちゃんで!
・・・男の子も可愛いですよね???
まさか、まさか。。。

> お気に入りのシーンをDVDでチョコチョコ見てますが、
> BDを買おうか迷ってます。。。(^▽^;)

この映画はBD買っても悔いない作品だと思いますが、
私は「菩提樹」という映画を見てしまったので、
なかなか再見出来ない状態になっています(笑)。

> あ、オススメの映画を考え中でございますので・・・

ございます、だなんて・・・。
この映画を一緒に再見いたしても宜しいですわよ、おほほほほ・・・。

でもtake51さんのお薦めな、キレイな女優さんの出る映画も
是非鑑賞したいです☆(ゆっくりで良いですよ~)

  1. 2012/05/03(木) 18:51:32 |
  2. URL |
  3. take51
  4. [ 編集 ]
>でもtake51さんのお薦めな、キレイな女優さんの出る映画も
>是非鑑賞したいです☆(ゆっくりで良いですよ~)

miriさんの好みかどうか?という点で微妙ですが、
「ウソツキは結婚のはじまり」は面白かったです!!
ジェニファー・アニストンのキャラが存分に活かされ、アップの笑顔
なんて最高です(笑)

あとベイリーマディソンという子役の女の子が
本当にいい味を出してて、子役ではイチオシかも??
あ、内容はありませんので・・(^▽^;)

take51さん、こんばんは☆

  1. 2012/05/03(木) 20:20:36 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
再びのコメントを有難うございます☆

> miriさんの好みかどうか?という点で微妙ですが、
> 「ウソツキは結婚のはじまり」は面白かったです!!
> ジェニファー・アニストンのキャラが存分に活かされ、アップの笑顔
> なんて最高です(笑)

その女優さんは私も前から好きです☆
ブラビさんの元奥さんですよね~?
アンジーさん嫌いなので、応援しています!

そのDVDはまだ新作のようですが、いつものネットレンタルにありました。
でも実は昨日4枚借りてしまった直後なので、
次回(ひと月以内)に借りて鑑賞しますね~☆

> あとベイリーマディソンという子役の女の子が
> 本当にいい味を出してて、子役ではイチオシかも??
> あ、内容はありませんので・・(^▽^;)

記事はチラ読みさせてもらったのですが
鑑賞前の作品は、どなた様の記事も、あんまり詳しくは読まないようにしていますので・・・。

子役さんですね、覚えていてシッカリ拝見しますね~!

・・・実は私も最近やっと「お気に入りの子役」が出来たんです!!!
良かったら見てあげてね!
(映画ではなくて、ネットででもお顔をね!)

アナソフィア・ロブちゃんです。
私が見たのは「ウイッチ・マウンテン 地図から消された山」と「テラビシアにかける橋」です。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -