fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1470  マネーモンスター

  1. 2018/06/04(月) 04:55:00_
  2. ジョディ・フォスター
  3. _ comment:5
MONEY MONSTER  (マネーモンスター)  2016年・アメリカ



マネーモンスター





 
.


2018年6月4日(月)  ムービープラス

監督  ジョデイ・フォスター
主演  ジョージ・クルーニー   ジュリア・ロバーツ

感想
映画館の予告編で見ているので見たかった昨品、ジョディが監督だったんだね!
びっくりだよ!


で、面白かったです、
彼女自身小さい頃から撮影所やテレビの裏は
よく知っていたんだと思うから、
無理ない設定だったと思います。


ジョージ・クルーニーはこういう役柄がとても似合って
最後らへんは可哀想にさえなってきたりして?(笑)
ジュリアは、ホントに何をやってもそれらしく見えてくるから不思議。
犯人さんも知らない俳優さんだと思うけどよく頑張ったと思います☆

あと、悪の親玉、白いコートの女、
ソウルでレイキャビクで南アフリカで、
それぞれの立場の人たち、演技も良かったし
物語に入り込むタイミングとか演出良かったです。


市井の人々も良かったですね!
結局最後はそれらの人の動きから
自分の生活が大事なんだなって、誰もが、



そして人の不幸は蜜の味、事件は見たいんだよね(笑)。
そう、ゲームに戻ったり、立ち上がって帰宅を急いだりね。

そうそう、あの撃たれたスタッフの人
涙ぐましい努力ばかりで、実はヒーロー?とか
事件発生時にやっていたことも、実際に使ってみてということで(笑)。
あれしろこれしろ、何分以内、イヤホン渡せでとうとう撃たれて・・・。

あ、あの妊婦だけちょっと・・・
そりゃあ本音なんだろうけど、あの状況であんなこと言うかな?
お腹の子供のこと考えたらね???
もしかしたら「元々別れたかった」のかもしれないけど・・・
そこだけ引っ掛かりました。


そんなことで全体的に良い作品でしたが
だからといって感激とかはないわけで
最終盤に何を見るかは、
自分自身のこころだったように思いました。





今年から、映画の結末を書きます。
白文字反転で読めます。
(携帯・スマホでは、白文字にならず読めますので、お気を付けください)

「マネーモンスター」の結末

例のスタッフの手術が終わるのを待つふたり、
女がテイクアウトを買ってきて、
結局金曜日の夕食だと笑いながら二人で食べるが
途中しんみり・・・後ろ姿で終わり。




<<5-1471  子連れじゃダメかしら?  | BLOG TOP | (2-1857)  アイ・スパイ  (2回目)>>

comment

  1. 2018/06/18(月) 11:17:46 |
  2. URL |
  3. ポール・ブリッツ
  4. [ 編集 ]
ニュース見て目を回してます。

ご無事ですか?

ご無事ならいいのですが……。

ポールさん、ご心配頂いて有難うございます。

  1. 2018/06/18(月) 13:36:11 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> ニュース見て目を回してます。
> ご無事ですか?
> ご無事ならいいのですが……。

プラグイン(左の欄外)にも書かせていただきましたが、
普段地震がほぼない地域ですので(笑)
ものすごく怖かったです。

東北や熊本の方々はどんなに怖かったでしょう!と
今までの自分の想像力のなさに恥ずかしく、唖然としています。

夫は昼を食べてから私鉄がまだダメなのでメトロで行きました。
高齢者たちはテレビのお守りですね(笑)。

私は買い物をやめてあたふたしていましたが、
今から少しゆっくりしようと思っています。

長々と失礼しました。
本当に有難う!


.

管理人のみ閲覧できます

  1. 2018/06/19(火) 15:47:59 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

俳優さんがみんな

  1. 2019/07/13(土) 14:00:03 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
良かったですよね。ジュリア・ロバーツもよかったし、犯人もスタッフもTVに夢中な人たちもみんなそれらしかったです。

>あの撃たれたスタッフの人

走り回って頑張ってた人でしたっけ。撃たれて可哀そうだったけど、大事にならなくてよかった。

>全体的に良い作品でしたが、だからといって感激とかはないわけで。最終盤に何を見るかは、自分自身のこころだったように思いました。

記事にしようか迷うくらいには楽しめたけど、おっしゃる通り感動まではいかないんですよね。あの放送を見ていたら、きっと他の人と同じく画面に釘付けだったろうなぁと、思わず気恥ずかしくなるような作品でした。

宵乃さん、こんばんは☆

  1. 2019/07/13(土) 20:09:55 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

Re: 俳優さんがみんな
> 良かったですよね。ジュリア・ロバーツもよかったし、犯人もスタッフもTVに夢中な人たちもみんなそれらしかったです。

はい、そう思います!

> 走り回って頑張ってた人でしたっけ。撃たれて可哀そうだったけど、大事にならなくてよかった。

そうです、彼です。
多分、70年代の映画だと、彼は死にます(笑)。

> 記事にしようか迷うくらいには楽しめたけど、おっしゃる通り感動まではいかないんですよね。あの放送を見ていたら、きっと他の人と同じく画面に釘付けだったろうなぁと、思わず気恥ずかしくなるような作品でした。

もちろん私もそうなります。
業界の方はそれぞれ違うかも・・・?

一般人?はきっとみんな、釘付けですよ~(笑)。
見て「ものすごく良かった」わけではないけど、
良い意味で「いろいろと考えさせられる娯楽作品」でしたね☆


.

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -