fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1211  黄金

  1. 2011/08/23(火) 22:30:00_
  2. ジョン・ヒューストン
  3. _ comment:0
The Treasure of the Sierra Madre  (黄金)  1948年・アメリカ



黄金




 
.


2011年8月23日(火)  ムービープラス

監督  ジョン・ヒューストン
主演  ハンフリー・ボガード  (ドブズ 役)

感想
でもね「恐怖の報酬」にあまりにも似ていたので、
主人公の使う言葉違っても同じ顔に見えて来て、
言われているよりは良い作品とは思わなかった、長かった、しんどかった。

“あまり良くなかったで・賞”



以下、「忘却エンドロール」さんとのやり取り。

秋に見逃して、2月にムービープラスでオンエアしたのを、やっと見ました。
半年掛かった!!!

>とにかく最初からテンポがよく、なおかつ中身がぎっしりで最後まで飽きずに観れました
ひと言で言うと、こういう作品でしたね~さっすが☆

この監督の今まで見た他の数作品の中では「王になろうとした男」と同じ匂いがしました。
あと、全然別の最近見た映画に雰囲気が似ていて、間違えそうで困りました。
でも、ハワードのキャラが立っていて、特に良かったです♪
最後が湿っぽくなっては、作品全部がおじゃんになるところでしたね!
やっと見て、ホッとしました。(こういうのがまだ何本もある・・・汗)



>miriさん
着実に消化していってますね~(一方で増えてるのかもしれませんが 笑)、わたしは最近録画のストックがなくなってしまって映画日照りが続いてます。

> この監督の今まで見た他の数作品の中では「王になろうとした男」と同じ匂いがしました。
> あと、全然別の最近見た映画に雰囲気が似ていて、間違えそうで困りました。

「王になろうとした男」はタイトルは知っていたけど、これの監督さんだったんですね!
機会があったら是非観てみたいです。
似た雰囲気の別の作品というと、こういう疑心暗鬼になっていくタイプの作品でしょうか。人間の弱い部分を描くのに、こういうテーマは普遍のものかもしれません。

> でも、ハワードのキャラが立っていて、特に良かったです♪
> 最後が湿っぽくなっては、作品全部がおじゃんになるところでしたね!

そうそう!ハワードがいてこその、あの爽やかなラストでした。
やっぱり、おじいちゃんキャラ大好きです♪

>「黄金」と似た雰囲気の別の作品というと、こういう疑心暗鬼になっていくタイプの作品でしょうか。
>人間の弱い部分を描くのに、こういうテーマは普遍のものかもしれません。



これは疑心暗鬼になる・人間の弱い部分を描く・というより、
①前半、暑い国で、主人公は祖国からひと稼ぎに来たのに、今となっては無一文に近く、
②後半、一気に取り返す危険な仕事に立ち向かう、というので、
③フランス語でイブ・モンタンでしたが、全く、英語のボギーと、同一人物に思えて困りました。(顔も似すぎで!!!)
④フィルムの感じも、モノクロで・・・とにかく雰囲気がほぼ同じでした。

「王になろうとした男」は、2年前の12月にBS民放でオンエアしたので、再放送があるかも?です。



>miriさん
> これは疑心暗鬼になる・人間の弱い部分を描く・というより~

お~、ホントに似てますね。イブ・モンタンとボギーも、わたしじゃ判別できないかも(笑)
もしかしてmiriさんが観た作品って「恐怖の報酬」ですか?
印象深い作品で、次にオンエアがあったら記事にしようと思ってます。




<<2-1212  ポワゾン | BLOG TOP | 2-1210  狂った果実>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -