fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1322  お遊さま

  1. 2017/09/03(日) 23:00:00_
  2. 溝口健二
  3. _ comment:0
お遊さま  1951年・日本



お遊さま




 
.


2017年9月3日(日)  セルDVD

監督 溝口健二
主演 田中絹代

感想
今年の流行り言葉「忖度」。
この映画はまさに究極の忖度映画ですね~(笑)。

フィルムが良くなくて残念でしたが、まぁこの作品をリマスターしても仕方ないでしょうしね。。。
ちょっと前にこの監督の「雪夫人絵図」というのも見たけど、
結局この頃の作品で超有名なのを除くと
溝口作品も凡作もありってとこに落ち着くのかもしれないけど

私は個人的にはこの映画は気に入りました。
ただ、主演は田中絹代ではなくもうちょっと説得力のある見た目の女優にしてほしかった。
まぁ監督との関係でこの女優になったんだろうけど・・・

亡くしたぼくの代わりのように天から降ってきた赤ん坊
ってとこでキレイに終わらせたんでしょうけど、ちょっとね~
それこそ今目線では見られない作品なんだけど、
公開当時も納得できた人っていたんだろうか?心底からのね。

女は三界に家無し、その言葉もぐるぐるぐるぐる・・・
70年も経つから仕方ないんでしょうけどね・・・
今はどちらかというと男は三界に家無しかもしれないね(笑)。

あと主演に比べてあの二人の描き方がちょっとねえ。。。
乙羽信子の役柄、絶滅種だからね。。。
男の方もマジ嗤えるし。。。

まぁ溝口作品を一本でも多く見たいので、見られたことは良かったです。




<<5-1323  ハイ・シエラ | BLOG TOP | (2-453)  ダーティ・ダンシング  (2回目)>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -