fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-410)  冬の華  (殿堂入り)

  1. 2014/11/18(火) 23:00:00_
  2. 降旗康男
  3. _ comment:0
殿堂入り  冬の華  1978年・日本



冬の華2




 

.


2014年11月18日(火)  前回録画したDVDを見た

監督 降旗康男
主演 高倉健

感想
今回初めて冷静に見られました。
でもやっぱり昔の「この映画を見たかったのに見られなかったとき」と
「初めてやっと見られたとき」の気持ちを覚えていて、
そして鉦鼓亭さんの記事と頂いたコメントを浮かべて、いっぱいの気持ちで見ました。
(私の感想はほぼ初見時・再見時と同じです → こちら)

この映画の健さんの役柄は、実家のお父さんと会ったときとか
やっぱり堅気になりたかったんだと思うんだけど、
義理を優先させてしまう・・・良くも悪くもそれがこういう映画なのでしょうね・・・。
他にこういう映画はあんまり見ていないと思うけど、
この作品は出来がどうこうよりも、やっぱり好きな作品という感じです、いつまでも。

「健さん」とは、「寅さん」同様、いつの間にか私たちの世代でも誰もが知っている人物でした。
昭和の光がまたひとつ、天に昇っていかれました。 
たくさんの感動を、有難うございました! 合掌。




初見時等の感想はこちら

冬の華(78・日) ・・・ 1-410
冬の華(78・日)(2回目) ・・・ 1-410




<<今月見て印象的だった作品たちのミニ感想です☆ | BLOG TOP | 5-609  オールド・ドッグ>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -