fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1―231)  居酒屋  (2回目) 

  1. 2012/12/26(水) 23:30:00_
  2. ルネ・クレマン
  3. _ comment:0
再見  GERVAISE  (居酒屋)  1956年・フランス



居酒屋新画像




 
.


2012年2月27日に途中まで見て挫折していたがその部分を今回は2倍速で見て、
それ以降はちゃんと見て、やっと全部見られた。

2012年12月26日(水)  セルDVD

監督 ルネ・クレマン
主演 マリア・シェル  (ジェルヴェーズ 役)

感想
2月に半分くらい見て、辛いから置いておいたのですが、10ヶ月経ってやっと最後まで見られました。 
ゾラの原作をなぞっただけの作品とも言われていますが、私にはそれだけではないように思いました。 
初見時とあまり変わらない感想で、この時代に生きていない自分には、彼女を責められません。。。



*****************************



感想の前に

覚悟を決めて見たら、そんなにも辛くはなかったです。
初見時感想は、素直にあらすじばっかり書いていたけど、
今回もそんな感じでした。

「ゾラの生涯」のお陰さまで 何とか見られたと思います。感謝です☆



感想

ナナが最後に走ってゆくので、
「女優ナナ」も見たいな~と思いました。
数作品映画化されているけど、J・ルノワールのは
ものすごく古いようだから、とりあえず見ません。(他は監督が・・・)

あのズル賢い女だけど、この先もずっと
巡査の夫と、ジェルヴェーズの元愛人と、どちらをも
思いのまま動かして、面白おかしく、上手に生きるんだろうね~?
自分だけが大事で、ヒトを笑い物にして・・・
今生はそれで済むんだろうけどね・・・
女優さん、憎たらしいくらい似合う役柄です☆

次男と去った彼だけど、もしも本当にお互いが好きなら
どんな事をしても、と思わないでもないけど、
そこまでではなかったのよね・・・
自分の人生の清らかな部分が去った、と独白があったけど、
果たしてそうだろうか?
ただ、辛い生活の中でチラッと思っただけのこと・・・。

ジェルヴェーズは頑張りました。
持って生まれた運、努力してもかなわないこと、
やることなすこと裏目に出ること、
生きる事が精一杯の時代に、それさえも叶わず
居酒屋の片隅で・・・

不思議なほどにイヤな話なのに、辛い話なのに、
すーっと受け入れられる・・・
ルネ・クレマンってあんまり好きではないんですけど、この映画だけは好きみたいです。

・・・「感想文」にはならず、恥ずかしいです。



初見時感想はこちら  →  居酒屋(56・仏) ・・・ 1-231





<<2012年秋のプラグインの言葉 | BLOG TOP | (2-1320)  悪魔の美しさ  (2回目) >>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -