fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-754  砂漠の流れ者

  1. 2010/09/07(火) 23:00:00_
  2. サム・ペキンパー
  3. _ comment:0
The Ballad of Cable Hogue  (砂漠の流れ者)  1970年・アメリカ



砂漠の流れ者




 
.


2010年9月7日(火)  BS2

監督 サム・ペキンパー
主演 ジェースン・ロバーツ

感想
これは正真正銘の掘り出し物、
今年、いや今まで見た映画の全部の中で一番の、良い意味での期待を裏切られた作品☆

何も知らずに「ロシュフォールの恋人たち」のお口直しには、西部劇が良い?と思い、
タイトルだけで見たら、数分の内容の後に、タイトルバックが始まって、
サム・ペキンパーって書いてあって、え~???サムペキンパー?どうしよう?と悩んだけど、
もう数分見ていたので仕方なく続きを見たんだけど、

この映画は西部劇のようなタイトルだけど、まぁ舞台は西部劇の舞台と似てはいるんだけど、
ミュージカル風なところがあったり、完全にコメディの部分があったり、人間ドラマ

書きかけのままだった・・・



*******************************



以下、「忘却エンドロール」さんとのやり取り。

私はジェースン・ロバーツが好きなのですが、こんな役柄は見たことなくて仰天しました。
タイトルバックでサム・ペキンパーと知り「ギョエ~見るのやめようかな?」と思ったくらい
苦手な監督ですが、この作品は全然違ってて、そうですね「掘り出し物」って感じでした☆

>人間の温かみを感じるほのぼのとしたエピソードも多く、あの「ワイルドバンチ」を撮った監督とは思えませんでした。

ワイルドパンチは未見ですが、とにかく暴力監督って感じだったんですけど、
宵乃さんが書かれたエピソード全て愛せる感じで、何というか素晴らしい作品でした☆
見て良かったし、調べたら監督本人も一番好きな作品との事で嬉しかった♪です。

最後は哀しいかもしれないけど、いろいろな意味で、あれで良かったような気もします。
命を救ってもらった人も、彼女も、ニセ牧師も、皆、心に一生、彼と共に、生きたと思うから☆



再見時感想はこちら  →  砂漠の流れ者(70・米)(2回目) ・・・ 2-754





<<2-755  路上のソリスト | BLOG TOP | 2-753  ロシュフォールの恋人たち>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -