fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-161  歩いても 歩いても

  1. 2013/12/18(水) 23:00:00_
  2. 是枝裕和
  3. _ comment:0
歩いても 歩いても  2007年・日本



歩いても歩いても




 
.


2013年12月18日(水)  BS3

監督 是枝裕和
主演 阿部寛



感想の代わりに「忘却エンドロール」さんとのやり取り。

>お祖母ちゃんの「10年やそこらで忘れてもらっちゃ困るのよ」という言葉が忘れられません。「誰だってこんなもんよ」とも言ってたけど、ホントそうだと思います。
>人間は命の重さを平等には計れないものですよね。

仰る通りで・・・
素晴らしいイラストで、ココで終わっておけば、今年のベスト10に入ったのに・・・

>ラストは阿部寛のナレーションが入って、ちょっと普通な感じになっちゃったけど、

この部分以降、数分間、要りません。
もちろん普通に見るヒトにはその方がホッとする運びなのでしょうけど、
せっかくの秀作がココで駄作に染まり、プラスマイナスゼロ以下になりました。

ナレーションも酷かったし、
あの家族のその後を見せたのもダメでした。

今は70歳代で両親がするりと他界するなんてこと少ないのですよ・・・
このイラストの時以降を、もし描くとするなら、
介護の問題が発生して姉と弟の家族を巻き込んで、
もう滅茶苦茶にしなくてはダメです。

このイラストまでだったら一杯余韻残して色々と思えるのに、
ああいう安直な答え~若い核家族が楽しければ良い~
を出してはダメです。

宵乃さんと同じオンエアを知っていたけど
なんとなく私が見ると地雷系?と思い避けました。
今回は11月以降続く「ひとり邦画祭り」に乗って見られました☆

>心に染みる秀作だと思います。

残念です・・・
イラストを含めて、記事は素晴らしいと思います♪




<<5-162  真夜中まで | BLOG TOP | 5-160  ボギー! 俺も男だ>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -