fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-340  2010年

  1. 2014/05/14(水) 22:30:00_
  2. ピーター・ハイアムズ
  3. _ comment:0
2010  (2010年)  1984年・アメリカ



2010




 
.


2014年5月14日(水)  フォックスムービープレミア

監督 ピーター・ハイアムズ
主演 ロイ・シャイダ― (ヘイウッド・R・フロイド 役)

感想の代わりに「忘却エンドロール」さんとのやり取り。

>よかったです。わかりやすいし、HAL暴走の原因が明かされます。

私は宵乃さんほどではないけど、
このことが分かって、見やすくて、良い作品だな~って思いました♪

>彼の「真実をありがとう」の言葉には涙がぽろぽろこぼれました。

それがね~昨日からのニュースで、
若田さんがあの可愛いロボットとお別れの挨拶しているの見て胸を熱くしていたのですが、
84年にもう作られていたのか~!と、大感激しました。

もちろん今の現実はあのロボット君がそうなることはないけど、
人間と人間ではないモノが一緒に仕事して、という流れが同じで、泣けそうでした☆

>全体的な印象としては、前作や原作を大事にしつつ真似っこにはなってないという感じ。

瀕死のおかあさんに会いに来て、誰にも見られなかったのが気に入りました。 
その他、誰もがやっぱり愛する人を想う気持ち・・・に打たれました!

>ただ、ソ連との政治的な緊張が描かれているために、時代を感じる作品になってしまいました。

まぁこれは仕方ないというか・・・当時はあんなに早くペレストロイカが来るとは
誰も思えなかったので、この映画内だけでも両国が仲良くしようとい うラストシーンは、
きっと当時の誰もが「良かった」と思い「現実もそうなって欲しい」と願ったのではないかしら?と思い、
映画館を出る人の顔を想像した ら、嬉しくってまた泣けそうです♪





<<5-341  櫻の園 ―さくらのその― | BLOG TOP | (5-112)  エリザベスタウン  (2回目)>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -