fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-330)  悲愁  (2回目)

  1. 2014/05/23(金) 22:00:00_
  2. ビリー・ワイルダー
  3. _ comment:0
(1-330)  FEDORA  (悲愁)  1979年・アメリカ



悲愁





 
.


2014年5月23日(金)  セルDVD

監督 ビリー・ワイルダ―
主演 ウイリアム・ホールデン / マルト・ケラー

感想
初見時はムカついていたようですが、結構良い映画でビックリしました。
ただ、映画内のセリフのように私的にはこの映画は
「初見時は早過ぎて、再見時は遅すぎた」と思います。

俳優陣も良いし、監督の演出も良いけど、
結局初見時は「映画好き小娘的に、作りの許せない作品」で
今回は「子供を愛さない親的に許せない作品」でした。

でも「笑う男」の件と言い、世の中には子供よりも自分が大事という人はいるんだろうね・・・
それは簡単な意味ではなく、命をかけた意味で。
なので作りは良かったけど、感動はしなかったです。

「サンセット大通り」との関連は、あんまり感じなかった。




初見時感想はこちら  →  悲愁(79・米) ・・・ 1-330





<<5-352  イルカと少年  /  他・春のファミリー企画に参加しました。 | BLOG TOP | 5-351  サン・ス―シの女>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -