fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1792  鉄道員(ぽっぽや)

  1. 2012/08/28(火) 23:00:00_
  2. 降旗康男
  3. _ comment:0
鉄道員 (ぽっぽや)  1999年・日本



鉄道員 ぽっぽや




 

.


2012年8月28日(火)  BS3

監督 降旗康男
主演 高倉健  (佐藤乙松 役)

感想

最初から最後まで流れる♪テネシー・ワルツ♪が、不気味! 
意味分かる~? 

この映画、全然良くなくって 今まで見た健さんでサイテー。 
ラストシークエンス 一体全体なんなの~??? 
原作者も悪いしね~(爆)。

最初から最後まで ♪テネシー・ワルツ♪ の流れる不気味さ・・・。
あと思ったのは、若い俳優が年寄りの役をする方が、反対よりずっと良いという事です。 
全体的にダメな映画でした。

浅田次郎、いまいちです!!!
って読んだ事ないのですが、原作映画は大方、ダメですので(爆)。

ラストは「突然に雪の中で死んでいて」、
あれでは雪子が死神的な扱いか?と、憤慨しました。
その後に続く、遺された人達の描写も、全然ダメでした。

スーちゃんが一番若いのに・・・と落ち込んだり、
健さんと小林の二人がいくらなんでも年取り過ぎで、配役に問題もあると思いました。




<<森田芳光監督作品・・・あれこれ。 | BLOG TOP | 2-1791  喝采>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -