fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-100)  パリの恋人  (2回目) 

  1. 2012/07/17(火) 23:30:00_
  2. スタンリー・ドーネン
  3. _ comment:0
再見  FUNNY FACE  (パリの恋人) 1957年・アメリカ



パリの恋人








 
.


2012年7月17日(火)  BS3

監督 スタンリー・ドーネン
主演 フレッド・アステア  (ディック 役)
    オードリー・ヘップバーン  (ジョー 役)

感想
この映画は良いミュージカルです。
「南太平洋」がいまひとつな感じだったので、
同じ50年代とは言え、舞台も違うし、色々と内容も違うけど
それでも、こっちの方が良いと思いました。

お話の中の二人の恋の行方は
ありがちで何の工夫も見られず残念だったけど、お話よりも
歌と踊りを楽しまねば、と思う作品です。

編集長役の女性の方、すっごい踊りも歌も上手で良かった☆
(ネットで調べてみよう)
オードリーはこの程度ならまぁ良いかと思えた
(多分歌は吹き替えていない?)

アステアは、流石ですよね。
やっぱり大御所だし、それなのにちゃんと偉ぶらずに踊るし歌うし、
あのコートだけで踊るシーンなんか、他のヒトでは間がもたなかったと思う。

しかしアメちゃんは いつの時代にも パリに憧れるんだね~笑えた。
スタンリー・ドーネンの映画と思えば、納得の出来でした。
パチパチパチ♪

そうそう♪ファニー・フェイス♪を はじめとして、
数曲、覚えていたし、唄うことさえできた!
やっぱり高1の記憶力は、すっごいんだな~って思いました。



初見時感想はこちら  →  パリの恋人(57・米) ・・・ 1-100





<<2-1735  上流社会 | BLOG TOP | 2-1734  バロン>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30