fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-526  クロムウエル~英国王への挑戦~

  1. 2014/09/26(金) 22:30:00_
  2. マイク・パーカー
  3. _ comment:0
To Kill A King  (クロムウエル~英国王への挑戦~)  2003年・英/独



クロムウエル





 
.


2014年9月26日(金)  イマジカ 

監督 マイク・パーカー
主演 ティム・ロス

感想の代わりに「忘却エンドロール」さんとのやり取り。

やっと見ました。
多分同じ頃に録画していたような気が???

>主人公のクロムウェルは、「わが命つきるとも」でヘンリー8世の結婚に賛成し、大出世したトマス・クロムウェルの子孫です。

離婚と再婚に賛成した、ですね・・・
ちょっと前に「1000日のアン」を見て、
クロムウェルなる人物の、まぁあくどい事! 酷い事!
自分(の一族)さえ良ければ良い、という典型でした。(王さえ、駒的な)
それに比べると、このご子孫は、本当に国の為を思ったのですよね~!

イラスト、素晴らしい!
なかなか出て来ないので、見逃したか?と思った頃に出てきました(笑)。
思えば一番かなめのシーンでしたね!
(イラストだけは何回も見たので覚えていました・笑)

>無慈悲な暴君を見限ったクロムウェルと、まだ良い王になる可能性を捨てきれない忠誠心の高いトム。ふたりがすれ違っていく過程が丁寧に描かれてました。

いつもながら、あらすじを上手に書かれる事で!
仰る通りでしたね~。
しかし分かりにくい話だったので、宵乃さんの記事の方が映画より分かったです、有難う☆

>あのひと幼馴染だったのか…老けた幼馴染だ。

何か、情勢が落ち着いたら役に立つ人間だからみたいな言い方していましたね。。。

>ラスト直前はもうちょっと引っ張って、盛り上げてほしかったなぁ。あっさり淡々と顛末を描いていて、余韻にも浸れなかったです。

まぁでも、もう少し引っ張ると、滅茶苦茶長くなりそうですので、
私的にはこれで良かったように思います。

>でも、17世紀のイギリスがリアルに描かれており、戦闘シーンはほぼないものの見ごたえある歴史劇でした。

最初と最後のシーンが同じなのは良いやり方だったと思います。
私は奥さんにはあんまり興味惹かれませんでした。
とにかく、分かりにくい映画でした。

・・・私は最近ティム・ロスさんの作品を続けて2本見たので、
最初は「こいつはあいつだ」と、途中からもう一本も思い出して
「あいつはそいつだ」と、訳が分からなくなりました(笑)。
演技はうまいけど、ちょっと特徴のあるお顔だったのでね~。

しかしどの映画も公開処刑のシーンって、凄いですよね~
まぁ一番は「ダントン」さんでしょうけど(笑)。
この映画も結構怖かったです。




<<5-527  炎の少女 チャーリー | BLOG TOP | 5-525  ボックス! >>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -