fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2-70)  愛する  (2回目)

  1. 2015/11/28(土) 23:00:00_
  2. 熊井啓
  3. _ comment:0
再見  愛する  1997年・日本



愛する





 
.


2015年11月28日(土)  セルVHS

監督 熊井啓
主演 酒井美紀

感想
映像の美しいVHSで良かったです☆
再見して本当に良かったです。

ただ「森田ミツ」とは遠藤周作的に「あるものの象徴」なので、
それはどうやっても映像化は難しいと思いました。

でも初見時よりは良いと思えました。
原作から遠ざかっているので・・・かもしれませんが、
もう少し見た目の良くない女優を使えばもっと良かったのですが仕方ないですネ。

でも吉岡についての描写は酷いと思うので
その辺りは初見時同様、残念です。
でもこちらも一般客を思えば仕方のない事でしょう。

熊井監督らしく、この病気のこと
1900年代初頭の偏見差別を、回想シーンとあの海辺のシーンとで
本当によく描写なさいました・・・
その目線は怖いと思うほどです。
このような社会派の監督は2度と出て来ないように思いました。

全体的には「深い河」同様 (原作から遠ざかっているから)
初見時よりは映画そのものに親しめたし、良いと思えました。

数年前に浦山監督の「私が棄てた女」も鑑賞したのですが
原作含めて3者3様、それぞれに素晴らしかったです☆

DVDが再発売されれば多くの人に見て頂けるのに・・・残念です。
あるいは、オンエアがあっても良い頃だと思うのですが・・・。
買ったVHS、大切にします!



初見時感想はこちら  →  愛する(97・日) ・・・ 2-70 




<<5-940  さよならミス・ワイコフ | BLOG TOP | 5-939  ソラリス  (主に「惑星ソラリス」との違いという観点から・・・)>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -