fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


323・HAIR (ヘアー) 1979・AMERICA

  1. 1980/05/25(日) 17:30:00_
  2. ミロス・フォアマン
  3. _ comment:0
↓ 当日購入した、パンフレットの画像です。

ヘアー・パンフ



↓ 現在入手できるDVDの画像です。

ヘアー・DVD



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1980年5月25日(日) シネ○○にて (2本立て)(19歳)

Directed by MilosForman
     Treat Williams、John Savage

ブロードウェイで ずっと前から 上映でなく 上演されて きたのは
知ってました でも Directerといい あまし 期待してなかった




 
.


感想
書きにくいけど
すごいな 圧倒されるな 反戦で ミュージッカルで…
ミロス・フォアマンらしく 訴えの 大きい すごい作品だな
そう 思った
まず 長かった そして うたと 踊りが すごく多かった
人を とても多く使った N・Yのセントラルパークで よく あれだけ
ラストの 人々 モノクロで 止めて すごいなと 思った
オクラホマから 出てきた まじめな あの子
大金持ちの 娘の 女子大生で 不まじめな子
そして ヒッピーの彼ら
ひにくな ラストで バーガーが 死んじゃうけど
彼の子(?)を 抱いた彼女
ウルフの さらさらの 金髪 よかったな あの黒人の 奥さんも
ラストにゃ カーリーに してしまってさ

見て 感じて うたを きいて タップを あっとー されて
うたは あれこれ よかったけど HAIR さいこうね
アクエリアスってのも 気分よかった

書きにくいけど
やっぱ 反戦ミュージッカルと 思うのです



**********************



2009年10月:追記

この映画は、もう1本の方を目当てで見に行ったと思いますが、
この映画も話題作で、両方楽しみにして行きました。

・・・しかし、もう1本の方は、よく覚えているけど、
この映画は・・・ほとんど覚えていません。
パンフレットを買ったくらいだから、良かったんだと思いますが???

ミロス・フォアマンって、すごい監督ですよね~!
今年見た「宮廷作家ゴヤは見た」もう二度と見たくありませんが、
すごい作品だとは思いました。
量産しないけど、必ず話題や賞に縁があるのよね~~!
恐いヒトです。(カッコーの巣の上で、アマデウスなど・・・こわ~!)



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=20824



再見時感想はこちら  →  ヘアー(79・米)(2回目) ・・・ 1-323





<<324・LA Cage Aux Folles (Mr.レディ Mr.マダム) 1978・FRANCE & ITALY | BLOG TOP | 322・AIRPORT 1975 (エアポート‘75)  1974・AMERICA>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30