fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


ブログ DE ロードショー ① (第1回~第6回の記録)

  1. 2009/01/04(日) 00:10:00_
  2. 記録の記事
  3. _ comment:6
皆様と楽しくおこなっている 「ブログ DE ロードショー」 の記録です。
新しい回を、上にして、記事を積み上げてゆきます☆



あまり記事が長くなると、見にくいので、約半年でひとくくりといたします。
第7回~第12回は → こちらです☆ 
第13回~第18回は → こちらです☆
第19回~は → こちらです☆




 
ご参加下さっている(いた)ブロガーさんのお名前等 → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1275.html
ご参加くださっている(いた)ブロガーさん・50音順 → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1292.html 
作品名 と 実施日 の リスト → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1389.html



***************

第6回 
映画のタイトル 「アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生」
日程       1月22日(金)~1月24日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 2007年
製作国 : アメリカ
監督 : バーバラ・リーボヴィッツ
上映時間 :83分

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)

シネマ・イラストレイテッド・・・1月25日 「アニー・リーボヴィッツ」を観ました
そのスピードで・・・1月28日 女は度胸 ― 『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生』
茶栗鼠の映画評論・・・1月25日 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
ピエロと魔女・・・1月22日 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
忘却エンドロール・・・1月24日 映画「アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生」観た
movie-dic・・・2月1日 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
陽面着陸計画・・・1月23日 『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生』
ラジオ・ヒッチコック・・・1月24日 『アニー・リーボヴィッツ』 ブログDEロードショー VOL.6
RELAX TIME・・・1月25日 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
映画鑑賞の記録・・・1月25日 2-490 アニー・リーボヴィッツ  レンズの向こうの人生


☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆

今月のこの作品を選んで下さったのは「陽面着陸計画」のなるはさんです。
(なるはさんは、この企画の最初から参加して下さっています)

お選びになられた理由は
1・以前、映画の冒頭を観た際、テンポの良い展開に惹かれた。
2・映画という映像ではなく、写真という一瞬の世界に興味を覚えた。
3・俳優を含めた多くの有名人が多数出演
4・これまでブログDEロードショーではドキュメンタリー作品は取り上げられていない。
・・・以上、との事です。

≪告知記事≫

陽面着陸計画・・・1月15日 【告知】第6回ブログDEロードショー
シネマ・イラストレイテッド・・・ 1月15日「アニー・リーボヴィッツ」を観ませんか?
忘却エンドロール・・・1月15日 映画「こねこ」観ました
映画鑑賞の記録・・・1月15日 第6回 ブログ DE ロードショー の ご案内

アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生


***************

第5回 
映画のタイトル 「チャイナタウン」
日程       12月11日(金)~12月13日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 1974年
製作国 : アメリカ
監督 : ロマン・ポランスキー
上映時間 : 131分

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)

おすすめ マイベスト 映画 & DVD・・・12月18日 チャイナタウン
シネマ・イラストレイテッド・・・12月13日 「チャイナタウン」を観ました
忘却エンドロール・・・12月13日 映画「チャイナタウン」観た
陽面着陸計画・・・12月13日 『チャイナタウン』
ラジオ・ヒッチコック・・・12月15日 『チャイナタウン』 ブログDEロードショー VOL.5
RELAX TIME・・・12月15日 チャイナタウン
映画鑑賞の記録・・・12月14日 再見・チャイナタウン

☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆

今月のこの作品を選んで下さったのは「ラジオ・ヒッチコック」のロッカリアさんです。
(ロッカリアさんは、この企画のネーミングをして下さいました)

お選びになられた理由は
1・こういう機会がない限り、あえて見ようとする機会が なさそうだから
2・クラシック作品等は、それなりに見る機会もあると思うが、
  このあたりの作品は年代的にも中途半端で、TVのオンエアも、現在ではなさそうだから
3・1と2の理由から、広い年代・特に若い人に 見るきっかけに なってほしいから
4・監督のロマン・ポランスキーも、つい最近も、何かと話題になっているから・・・など、との事です。

≪告知記事≫
ラジオ・ヒッチコック・・・12月4日 映画通のブロガーの皆さん!【ブログDEロードショー】に参加しませんか?
シネマ・イラストレイテッド・・・12月4日 「チャイナタウン」を観ませんか?
忘却エンドロール・・・12月4日 映画「ラビリンス 魔王の迷宮」観ました

チャイナタウン



***************

第4回 
映画のタイトル 「ニューオーリンズ・トライアル」
日程       11月13日(金)~11月15日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 2003年
製作国 : アメリカ
監督 : ゲイリー・フレダー
上映時間 : 128分

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)

焦飯旨々@わからないことだらけ、でも安心できるの・・・11月14日 あの弁護士って井上順に似てる
シネマ・イラストレイテッド・・・11月15日 「ニューオーリンズ・トライアル」を観ました
そのスピードで・・・11月15日 正義の女神-『ニューオーリンズ・トライアル』
茶栗鼠の映画評論・・・12月1日 ニュー・オリンズ・トライアル
忘却エンドロール・・・11月15日 映画「ニューオリンズ・トライアル」観ました
movie-dic・・・11月16日 ニューオーリンズ・トライアル
陽面着陸計画・・・11月14日 『ニューオーリンズ・トライアル』
ラジオ・ヒッチコック・・・11月17日 『ニューオリンズ・トライアル』 正義は勝つと信じたい・・・
RELAX TIME・・・11月15日 ニューオリンズ・トライアル(再見)
映画鑑賞の記録・・・11月16日 再見・ニューオーリンズ・トライアル

☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆

前回決まった通りに、今回以降は参加して下さるブロガーの皆様に作品を選んで頂くので、
まず11月は、この時点でただお一人、希望作品を数点考えていて下さった
「そのスピードで」のケンさんにお願いしました。

ケンさんがこの作品をお選びになられた理由は下記の通りです。
・傑作なのに案外知られていない
・日本の裁判員制度もはじまって、いまこそ観る価値がある
・ジョン・キューザック、レイチェル・ワイズ、ダスティン・ホフマン、ジーン・ハックマンと配役が豪華で、しかも皆気合いの入った演技をしている・・・など、との事です。

≪告知記事≫
そのスピードで・・・11月6日 「ブログ DE ロードショー 第4回」 告知
シネマ・イラストレイテッド・・・11月6日 「ニューオーリンズ・トライアル」を観ませんか?
忘却エンドロール・・・11月8日 映画「イン・グッド・カンパニー」観た
movie-dic・・・11月13日 ブログ DE ロードショー

ニューオーリンズ・トライアル

***************

第3回 
映画のタイトル 「ラブ・アクチュアリー」
日程       10月9日(金)~10月12日(月)の4日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 2003年
製作国 : イギリス・アメリカ
監督 : リチャード・カーティス
上映時間 : 135分

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)

シネマ・イラストレイテッド・・・10月14日 「ラブ・アクチュアリー」を観ました
そのスピードで・・・10月21日 電撃ドキュメンタリー - 『ラブ・アクチュアリー』
茶栗鼠の映画評論・・・10月15日 ラブ・アクチュアリー 
猫の毛玉 映画館・・・10月13日 ラジオ・ヒッチコックへのトラックバック記事 
2008年12月7日 ラブ・アクチュアリー 【それぞれの いろんな愛の 表出を】
忘却エンドロール・・・10月13日 映画 ラブ・アクチュアリー 観ました
陽面着陸計画・・・10月10日 ラブ・アクチュアリー
ラジオ・ヒッチコック・・・10月12日 『ラブ・アクチュアリー』 愛が溢れている!
RELAX TIME・・・10月17日 ラブ・アクチュアリー
映画鑑賞の記録・・・10月13日 再見・ラブ・アクチュアリー

☆ この映画を選んだいきさつ等 ☆

「影武者を皆さんと一緒に見る会」も、終わり、好感触を得たところに、
ロッカリアさんが、この会に 「ブログ DE ロードショー」 と 名前を付けて下さり、

次回作品について、Mardigrasさんと ロッカリアさんに ご相談したところ、
色々な意見が出て、とうとう最後は私がゴリ押しで、この映画に決めてしまいました。
細かい日程も決めさせてもらい、皆さんをお誘いしました。

その時に、次回以降は参加して下さるブロガーの皆様に作品を選んで頂こうと決め、
まず11月は、この時点でただお一人、希望作品を数点
考えていて下さった ケンさんにお願いする事を決めました。

12月は名付け親の ロッカリアさんに、
1月は最初から参加して下さっている なるはさんにお願いします。
2月以降は順次、お願いのご連絡をさせて頂きますが、
お仕事・学業等でお忙しい月の場合は、別の月にさせて頂きますので、
遠慮なく仰って下さいね~! とにかくお気楽に楽しみましょう~~☆

☆それで、この回は、ますます参加者も増え、楽しくおこないました☆

≪告知記事≫
シネマ・イラストレイテッド・・・10月7日「ラブ・アクチュアリー」を観ませんか?
映画鑑賞の記録(goo)・・・10月3日 「ラブ・アクチュアリー」を一緒に見ましょう~☆


ラブ・アクチュアリー


***************

第2回 
映画のタイトル 「影武者」
日程       9月4日(金)~9月6日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 1980年
製作国 : 日本
監督 : 黒澤明
上映時間 : 179分

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)
シネマ・イラストレイテッド・・・9月7日 「影武者」を観ました
そのスピードで・・・9月19日 遺産相続 - 『影武者』
忘却エンドロール・・・9月7日 映画『影武者』観た
陽面着陸計画・・・9月6日 『影武者』
ラジオ・ヒッチコック・・・9月7日 『影武者』 “ブログ DE ロードショー”って言うのはどうですか?
RELAX TIME・・・9月9日 影武者
映画鑑賞の記録・・・9月7日 初見・影武者

☆ この映画を選んだいきさつ等 ☆
「2001年宇宙の旅を皆さんと一緒に見る会」をおこない、好感触を得たので、
2回目を・・・と思い、Mardigrasさんにご相談したところ、
たまたま、お互いこの映画を「再見(初見)したいけど、なかなか出来ない」事が分かり、
「この映画にしましょう~!」と決め、細かい日程を打ち合わせた後で
皆さんをお誘いしました。

☆前回参加されなかった方もお誘いして、楽しみにしておこないました☆

≪告知記事≫
シネマ・イラストレイテッド・・・8月28日「影武者」を観ませんか?
映画鑑賞の記録(goo)・・・8月28日 今度は影武者


1kagemusya

***************

第1回 
映画のタイトル 「2001年 宇宙の旅」
日程       2009年7月31日(金)~8月2日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
公開年 : 1968年
製作国 : イギリス・アメリカ
監督 : スタンリー・キューブリック
上映時間 : 141分 (但し途中で休憩時間あり)

感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)
うろうろトレインスポッター・・・
シネマ・イラストレイテッド・・・8月6日 2001年宇宙の旅
そのスピードで・・・8月6日 なぜHALは負けたのか - 『2001年宇宙の旅』
陽面着陸計画・・・8月2日 『2001年宇宙の旅』
ラジオ・ヒッチコック・・・8月2日 『2001年宇宙の旅』で、キューブリックの概念が少し分かった。
映画鑑賞の記録・・・8月3日 再見・2001年 宇宙の旅

☆ この映画を選んだいきさつ等 ☆

映画鑑賞の記録で、2001年宇宙の旅の記事をアップした時に、
Mardigrasさんからコメントを頂き、
お互いにこの映画を「再見したいけど、なかなか出来ない」事が分かり、
「一緒に見ましょう~!」という事になり、
「せっかくだから、2人だけではなく、皆さんをお誘いしましょう~!」という事になり、
細かい日程の打ち合わせをして、決めました。

☆初めての試みだから、ドッキドキでした☆

≪告知記事≫
シネマ・イラストレイテッド・・・7月25日北北東に進路を取れ
映画鑑賞の記録(goo)・・・7月24日 一緒に映画を見ませんか?


2001年宇宙の旅 ブルーレイ

***************

2009年10月13日に書いた文章です。

今回で3回 「ブログ DE ロードショー」 を実施して、
今(10月13日)思う事は・・・せっかくだから、このブログの中で
「ブログ DE ロードショー」 の記録を残させてもらいたい・・・という事です!

映画のタイトルや実施日等を記録してゆきたいと思います。
私の書いた文章も(良い文章ではありませんが)
リンクして読んで頂けるようにしたいと思います。

皆様には順々に許可を頂いて、記事のリンクをさせて頂きたいと思っています。
その際にはどうぞよろしくお願いしま~す。(ペコリ)
皆様とは・・・まぁいつもの皆様です!!!




<<ブログ DE ロードショー② (第7回~第12回の記録) | BLOG TOP | ご参加下さっている(いた)ブロガーさんのお名前等>>

comment

こんばんは。

  1. 2009/10/24(土) 20:46:38 |
  2. URL |
  3. 白くじら
  4. [ 編集 ]
お誘いありがとうございました。
このようなブログ間での交流は面白いですね。
11月が何の作品になるかはまだヒミツということですが、楽しみに待っております。
よろしくお願いいたします。

おはようございます☆

  1. 2009/10/25(日) 07:01:19 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
こちらこそ、よろしくお願いします☆
楽しんでいただけると嬉しいのですが・・・。
ではもうちょっとだけお待ちくださいね~~♪


  1. 2009/12/18(金) 17:31:22 |
  2. URL |
  3. パッチ
  4. [ 編集 ]
パッチです。
記事「チャイナタウン」へのコメントありがとうございました。

とっても素晴らしい企画を運営されているんですねっ。
また、そのような企画に今回私も参加することができて
とても嬉しく思います。

また、今回リストに私の記事を加えていただけるということで
とても光栄に思いますし、嬉しく思います。
このような企画をきっかけに
より多くの人々が映画に興味を抱き、
そして、さらに最新作だけではなく、過去の作品に目を向けていただけたら
とっても嬉しいですねっ。

映画を盛り上げるようなこの企画
とても素晴らしいことだと思います。

今回参加することができてよかったです。
ありがとうございました(^^)

パッチさん、こんばんは☆

  1. 2009/12/18(金) 19:49:04 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
こちらこそコメントと記事のリンクのご了承、有難うございました。

> とっても素晴らしい企画を運営されているんですねっ。
> また、そのような企画に今回私も参加することができて
> とても嬉しく思います。

そう言っていただいて、こちらこそ光栄ですし、感謝です☆

> このような企画をきっかけに
> より多くの人々が映画に興味を抱き、
> そして、さらに最新作だけではなく、過去の作品に目を向けていただけたら
> とっても嬉しいですねっ。

本当に仰るとおりですね!
お選びになる方によって、さまざまな作品を見られるのが
とっても楽しみな企画なんですよ~!

> 映画を盛り上げるようなこの企画
> とても素晴らしいことだと思います。
> 今回参加することができてよかったです。
> ありがとうございました(^^)

もし宜しかったら、次回以降もお誘いしてもよろしいでしょうか?
ユウ太さんから、もしくは私からご連絡させていただきます。
1月は少し遅くなると思いますが、是非、ご参加をお待ちしています。

これを機に、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
本当に有難うございました~。(ペコリ)

  1. 2009/12/19(土) 00:11:13 |
  2. URL |
  3. パッチ
  4. [ 編集 ]
パッチです。
リンクを張っていただきありがとうございました。

仕事がどうしても忙しくなかなか映画鑑賞に時間が取れていないというのが現状ですが、
それでもまた1月に行なわれるということで
誘っていただけるのであれば、できるだけ時間を作って鑑賞したいと思っております。

ここ最近ほんとに寒くなってきましたので
体調を崩さぬようお気をつけてくださいねっ。

とっても楽しいイベントへの参加、ありがとうございました(^^)

おはようございます☆

  1. 2009/12/19(土) 07:12:56 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
再びのコメントを有難うございました☆

> 仕事がどうしても忙しくなかなか映画鑑賞に時間が取れていないというのが現状ですが、
> それでもまた1月に行なわれるということで
> 誘っていただけるのであれば、できるだけ時間を作って鑑賞したいと思っております。

決してご無理なさらずに・・・
もしお時間があって、良かったら、という感じで、宜しくお願いします☆

> ここ最近ほんとに寒くなってきましたので
> 体調を崩さぬようお気をつけてくださいねっ。

パッチさんもお休みの日は映画もご覧になりたいでしょうけど、
映画よりも大事なモノ「健康」を第一優先にして下さいね♪

今回は本当にありがとう~!今後もどうぞよろしくネ☆
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -