fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1212  スタア誕生

  1. 2016/12/01(木) 23:00:00_
  2. ジョージ・キューカー
  3. _ comment:2
A Star Is Born  (スタア誕生)  1954年・アメリカ



スタア誕生




 
.


2016年12月はじめ  BS3

監督 ジョージ―・キューカー
主演 ジュディ・ガーランド

感想・等
私は昔からジュディ・ガーランドが好きなのですが、
彼女の事を詳しく知っていたわけではなく、
淀川さんや雑誌からの情報で、歌がうまくて
ミネリ監督と結婚してライザを産んで、早く死んだ、程度で
それで何十年も・・・そしてそれが良かったんだと思います♪


インターネットの功罪は、知らなくても良かった事を知ること、


ここ数年で、いろいろなページを読み、彼女の悪口(と私は思う)
事実そうだったんでしょうけど、私には耐えられないあれこれ・・・
今回も、映画を見て、見終わって、また読んでしまって、
時代が違えば長生きできて、いつまでもあの歌声が聞けたのにって思いました。

ハリウッドは酷い場所と知っていたけど、
テンプルちゃん(だけ)のように うまくすりぬけられた子供もいたのに、
リズと言い、ジュディと言い、アルコールや覚せい剤や、男性関係や、
もうどうでも良いです。

私はリズはそんなに好きではないけど、ジュディと同じように
今後も、作品だけを見てゆきたいと思いました。

「スタア」誕生・・・この映画を、この年齢の彼女が演じて、
あの歌声は美しく素晴らしいけれども、
どちらかと言うと、役柄の夫の立場をとってきて、とってゆく、
そんな彼女にこの映画を演じさせて?
いや自分から演じたのかも?
とにかく、もうちょっと考えたら?と思いました。

ジェームス・メイスンは昔から好きで(「天国から来たチャンピオン」の偉い方の天使様)
最近こうして若い頃の作品をいくつか見ているけど
ガックリするような役柄ばっかりですね~笑。
まぁうまかったけど、最後に入水するところの心情は、もう少し
どっちか(自殺か、事故か)ハッキリと分かる方が良かったようには思います。


まぁキューカー監督なのでね、仕方ないと思いますよ・・・
作品的にはまぁ良い方だとも思いました☆


主演がもう少し若い子で、本当に誕生したような子のほうが良かったかな?
まぁバーブラよりはマシかも?笑

いつの時代もスタアは生まれ、育ち、頂点に立ち、やがて忘れられてゆく・・・

この作品では映画内の映画「新しい世界」と
そこで歌われた数々の歌、そして序盤のバンド付き歌手時代、
新婚時代の夫に今日の出来事を報告する歌、
それらすべて良かったです。

夫の俳優としての人生ですが、こちらも時代が違えば かなり違った事でしょう。
間違ったプライドと、それを許した周りの人たち、
今現在はかなり改善されてもきているでしょう。

昔、俳優なんて私生活の悪い人しか売れないと思っていたけど、
今は普通の人のように普通の家庭を求める人が多くてちょっとビックリです。
そういう職業を選んだくせに、両方ほしいの?


とにかく、古今東西、私は、世界中で彼女の歌が
一番うまいと思います♪






<<5-1213  欠番 | BLOG TOP | 2016年11月のプラグインの言葉>>

comment

  1. 2016/12/12(月) 08:12:54 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
>最後に入水するところの心情は、もう少しどっちか(自殺か、事故か)ハッキリと分かる方が良かったようには思います。

あれ、これって自殺以外に取れる感じでしたっけ?
完全に自殺だと思ってました。

>主演がもう少し若い子で、本当に誕生したような子のほうが良かったかな?

なんだかスター誕生って雰囲気じゃなかったですよね…
すでに作品の印象がぼやけてます(汗)

>今は普通の人のように普通の家庭を求める人が多くてちょっとビックリです。

私的には、私生活で騒がしいと余計な情報が入ってきやすくなってうっとうしいので、普通の地味な生活を送ってくれてた方が嬉しいです。ホント、芸能ニュースとか目に入るのも嫌で。みんな品行方正になったら、そういう記者も絶滅してくれるのにな~(笑)

宵乃さん、おはようございます☆

  1. 2016/12/12(月) 09:48:45 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> あれ、これって自殺以外に取れる感じでしたっけ?
> 完全に自殺だと思ってました。

宵乃さんのように思われる方のほうが多いと思います。。。

私は見た時も今も、曖昧だとしか思えなくて・・・
もちろん自殺しようとは思っていたけど
死にたくない気持ちもすごく感じたのです。

でも鑑賞後時間が経って、感想文を書いた時と違って
あのようにあいまいな方が演技として良かったのではないかな?
と思うようになりました。

> なんだかスター誕生って雰囲気じゃなかったですよね…
> すでに作品の印象がぼやけてます(汗)

私はこの映画としては、彼女で良かったのですが、
いろいろネットで読んで、一般的には良くなかったんだろうなと思ったのです。。。

そうですか、印象ぼやけてますか、宵乃さんにとっては
そういう作品でしたのね~。

> 私的には、私生活で騒がしいと余計な情報が入ってきやすくなってうっとうしいので、普通の地味な生活を送ってくれてた方が嬉しいです。ホント、芸能ニュースとか目に入るのも嫌で。みんな品行方正になったら、そういう記者も絶滅してくれるのにな~(笑)

宵乃さんの仰る世界が一番良いのでしょうけど、
なかなか現実は難しいですよね~きっと。
色々な職種の人がいますしね~笑。


.
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30