fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2-232) レッドクリフ PartⅠ (2回目)

  1. 2009/03/18(水) 23:00:00_
  2. ジョン・ウー
  3. _ comment:0
再見 Red Clief PartⅠ (レッドクリフ PartⅠ) 2008年・米/中/日/韓/台



レッドクリフⅠ BD




 
.


2009年3月18日(水) レンタルDVD

監督 ジョン・ウー
主演 トニー・レオン / 金城武

今日は映像を堪能したかったので、日本語で見ました。

感想 
言葉は中国語のほうが良いです。

色々な場面、昨日見たばかりなのに、心揺さぶります。
かんうとちょうひのかおには、しかし笑える。

やっぱりげんとくさまの描かれ方が気にいらない、
それだけはハッキリと主張しよう。

曹操はあの役者に限るような気がしてきた・・・
あの目の釣りあがった人形・・・似てるわ!

今回の主役のしゅうゆ、げんとくさまのちょううんは、いまひとつ記憶にないけど、
孔明はあの人形に負けないくらい良いと思います。

***

美しい映像、戦いのシーンさえ、芸術!
でも、リアル感が出るのは、場面の端の黄色い太陽・・・すごいわー!
亀の甲羅の陣も、本当にキレイ!

特に好きなシーンは・・・しょうきょうの涙ももちろん素晴らしいけど、琴の合奏かな?
孫権もまあ頑張ってほしいって感じ。彩雲国ってやっぱりパクリなのね!と実感。
あの音楽、耳につきます。

私は孔明の白い鳩になって、役に立ちたいと思いました。



前日の初見時記事 → こちら
再々見時記事 → こちら
殿堂入り時感想 → こちら



レッドクリフ PartⅡ ―未来への最終決戦―  初見時感想 → こちら




<<2-233  ルパンの消息 | BLOG TOP | 2-232 レッドクリフ PartⅠ  (旧gooブログの記事)  >>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -