fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


名探偵ポワロ リマスター版 第51~53話の感想です。

  1. 2016/10/30(日) 05:55:00_
  2. ポワロ (デヴィッド・スーシェ)
  3. _ comment:2
2015年10月24日から、NHK BS3で、
名探偵ポワロをリマスター版として全話再放送する事になりました。
ゆっくりと、出来れば全部見たい(再見したい)と思います☆

今回は都合により3話です。
すべて主演はデヴィッド・スーシェさんで、吹き替えは熊倉一雄さんです。



名探偵ポワロ/杉の柩(03・英) 第9シリーズ 第51話 

名探偵ポワロ/ナイルに死す(04・英) 第9シリーズ 第52話

名探偵ポワロ/ホロー荘の殺人(04・英) 第9シリーズ 第53話






 
.


Sad Cypress   
名探偵ポワロ/杉の柩
(03・英) 第9シリーズ 第51話


ミニ感想
なんというか、くどくどくどくどと・・・
冤罪を被る気持ちが、前作よりずっと弱くて信じられない!
もうちょっと暴れるのでは?

お医者の優しさを、犯人かと勘違いした私?笑。
まぁ、見た目で女性を選ぶ男はダメですので・・・

あと、育てられなかった子供の事は、あのお金の量があれば
もっと早くに解決できたような気がする・・・

前にも「後見人」の対象者(子供)を殺すというのがあったけど
これも「名前もらった」相手をというと、同じ事でゾッとする。
そんなこと実際にはないと信じたい、お金は人を狂わせる。

ポワロさんは事件に専念で、この(終盤の)シリーズも良いと思う!





Death on the Nile
名探偵ポワロ/ナイルに死す
(04・英) 第9シリーズ 第52話

ミニ感想
船が豪華だった以外、映画版より(仕方ないけど)全体的にショボかった(笑)。
映画スターが1人だけいて、やっぱ目立ったけど、彼女以外は
イギリスでは有名かもしれないけど、日本では顔の見分けもつかない俳優陣で
前に「オリエント急行殺人事件」見た時と同じで、分かりにくかったです。。。

まぁ見たというだけですかね・・。
内容的にはいつも思うけど、メイドさんは死ななくても済んだのにな・・・
欲がそうさせるんだと思い、本当に怖いです。 
(その後の作家殺人もなくて済んだのにね)

あ、あと、いつも思うんですが、
新婚夫婦だけど船室が狭いから別室なのでしょうか?
お金持ちだからそうしているという事???
(原作は高校時代に読んでいますが、もう詳細は忘れてしまって・・・)





The Hollow
名探偵ポワロ/ホロー荘の殺人
(04・英) 第9シリーズ 第53話


ミニ感想
サラ・マイルズという大物が出ていたので色々とミスリードされました・笑。
引っ掛かった自分が悲しい・・・
というか、そうでなければ良いのにと思う犯人で、しかも最後にアレをさせて、
どうしてこういう話が多いのでしょうか?

アガサさんは、「遺される子供達」の事を考えていないというか、
3つ前の話も、この話も、結局は「大人」の都合で・・・ということで
今後犯人は人物紹介で分かるとちょっと前に書いた通りで情けないです。

ヘンリエッタという女性ですが、出来過ぎ君のように描くのってどうでしょう?
奥さん」と友達で親戚で、でもやっていることと言ったらね。

あ、あと、 “ 人間として素晴らしいと崇拝している相手 ” と結婚するって、
普通の感覚ではあり得ないと、私は思うんですけどね~。
とにかく、田舎のお屋敷での事件、飽き飽きしたって感じです。




<<(5―341)  櫻の園 ―さくらのその―  (2回目) | BLOG TOP | 5-1203  ドラゴン危機一発>>

comment

おはようございます

  1. 2016/10/31(月) 07:56:52 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
>冤罪を被る気持ちが、前作よりずっと弱くて信じられない!

なんかこう中途半端でしたよね。ここをドラマティックに描かないと、わざわざ犯人をゲスにする意味も半減してしまうというか…。


>ポワロさんは事件に専念で、この(終盤の)シリーズも良いと思う!

作風は変わりましたが、これはこれで探偵の晩年という感じが渋いですね。

>新婚夫婦だけど船室が狭いから別室なのでしょうか?
>お金持ちだからそうしているという事???

そういえばそうですね。金持ち女性は朝の支度が大変だからかなぁ。

「ホロー荘の殺人」は私も子供のことが気になりました。ポワロさんも気付けよ!

>“ 人間として素晴らしいと崇拝している相手 ” と結婚するって、普通の感覚ではあり得ないと、私は思うんですけどね~。

どうなんでしょうね~。そこはやっぱり一般人の感覚とは違うんでしょうか。お見合い結婚とかですかね?

宵乃さん、こんにちは☆

  1. 2016/10/31(月) 11:21:27 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> なんかこう中途半端でしたよね。ここをドラマティックに描かないと、わざわざ犯人をゲスにする意味も半減してしまうというか…。

そうなんですよ~ファーストシーンからのあの感じを意味あるモノに
しなかったから、中身全部、グダグダな作品になったように思います!

> 作風は変わりましたが、これはこれで探偵の晩年という感じが渋いですね。

彼らがいなくて寂しいけど、こっちしか知らなければ
それはそれで見られるって感じですネ!

> そういえばそうですね。金持ち女性は朝の支度が大変だからかなぁ。

あ、そうですよ、きっと、さっすが宵乃さん♪
だから夫よりもメイドの部屋が近いってことも納得ですよね☆

> 「ホロー荘の殺人」は私も子供のことが気になりました。ポワロさんも気付けよ!

あそこで一人で行かせるのがまずかったし、
一人にしたらそうなるって分かる筈なんですけどね・・・。

> どうなんでしょうね~。そこはやっぱり一般人の感覚とは違うんでしょうか。お見合い結婚とかですかね?

お見合いでもちょっと・・・笑。
崇拝、って言葉の意味が違うのかもしれないけど
なかなか庶民感覚では・・・笑。

犯人も被害者も、結局「自分そのものを見せ合う事」が
なかったのかもしれませんね。。。


.
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30