fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


269・Agatha (アガサ・愛の失踪事件) 197 ・England

  1. 1979/11/18(日) 17:30:00_
  2. マイケル・アプテッド
  3. _ comment:2
↓ これは前売り券の画像です

アガサ



↓ 2013年以降に新しく発売されたDVD

アガサ 愛の失踪事件


映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1979年11月18日(日) シネラマ名古屋にて (2本立て) (18歳)
DIRECTED BY

彼女のえんぎと ミステリーふう クリスティが みたかったの




 
.


感想
時代背景 ステキだな この時代
でもさぁ・・・
クリスティは ホントに 夫との生活 このように 不幸
だったのかな
真相が 今もって わかってないのは なぜ?
すいりに しては いい すじ だよ
かしこい アガサ 愛を求めて
Miss Nileに しっとして
した行動は ちがってたと しても
にたようなこと していたの かもね
ダスティン ホフマン うまかった 容姿は よくないけど
・・・・
・・・・
かなしいっぽいっ とこ あるけども
えーがとして よいとは 思えないの でした ゴメン



****************************



2009年8月:追記

この映画は、すごくショッキングな、ある一場面を覚えています。
アガサが、自分で自分を・・・
でも、これは、真相の分からない、事実あった事件のようで、怖いような感じです。

バネッサ・レッドグレイブと、ダスティン・ホフマン、
二人とも演技が上手で素晴らしい俳優なのに、
この映画は「良くなかった」という印象しかありません。
案の定、現在DVDも発売されていない様子です。



****************************



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=500
製作国・年:1979年・アメリカ
監督:マイケル・アプテッド
主演は上記に書いていあるとおりです。



再見時感想はこちら  →  アガサ/愛の失踪事件(79・米)(2回目) ・・・ 1-269





<<270・007/MOONRAKER (007 ムーンレイカー)1979・ENGLAND | BLOG TOP | (219) The Goodbye Girl (グッバイ・ガール) (3回目) 1977・AMERICA>>

comment

  1. 2010/09/15(水) 11:28:01 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
DVDないんですよねぇ・・・。好きな人は凄い好きな作品だと思うんだけど、元が取れるほどはいないのかな?

ショッキングなシーンというと終盤のアレですね。確かにインパクトあります。
最近、退屈なホラー映画で事故でああなるのをみたんですが、スピリチュアルで綺麗に描かれてました。ホラー映画なのに、現実的に描いた「アガサ~」の方が怖いって・・・。

あと、最後のトリックは、自分で数値を調整できたので二通りの見方ができますよね~。実際、あの終わり方でも充分復讐を果たせたと思いますし。こういう想像の余地を残したところも好きです。

追伸・bambooさんが「ゴッドファーザー」三作観終って記事を書いてくれたようです!

宵乃さん、こんにちは☆

  1. 2010/09/15(水) 15:11:09 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントをありがとう~♪

> DVDないんですよねぇ・・・。好きな人は凄い好きな作品だと思うんだけど、元が取れるほどはいないのかな?

すみません、同級生と話が合いまして・・・
いまのところ、2対2なので何とも言えませんが、すごく好きな人が全員お金を出して買ってくれれば、あるいは・・・とも思いますが、
NHKさんが作られると良いと思います。

> ショッキングなシーンというと終盤のアレですね。確かにインパクトあります。
> 最近、退屈なホラー映画で事故でああなるのをみたんですが、スピリチュアルで綺麗に描かれてました。ホラー映画なのに、現実的に描いた「アガサ~」の方が怖いって・・・。

そうです、今回もそこだけシッカリ確認してしまいました。記憶は鮮明でした~!
ホラー映画は全然見ませんが(知らずに見る事はあります)キレイに描くと、恐さよりも美しさが先に立つのでしょうか???

> あと、最後のトリックは、自分で数値を調整できたので二通りの見方ができますよね~。実際、あの終わり方でも充分復讐を果たせたと思いますし。こういう想像の余地を残したところも好きです。

そうですね~。私もハッキリとさせなかった描き方が良かったと思います。
余韻・・・そうですね、いったい(その11日間の事全てが)本当はどうだったんだろう?と、いつまでも思わせますよね・・・。

> 追伸・bambooさんが「ゴッドファーザー」三作観終って記事を書いてくれたようです!

お知らせ下さり、有難うございます☆
読ませて頂きましたが、私はいまのところ、2と3は未見で、見る予定もないので、
いつかオンエアを見る事が出来たら、その時にコメント書かせてもらいたいな~と思います。

宵乃さんは書かれましたか? おぉ~!今見たら書かれている~!!!
読ませてもらいました。宵乃さんは鑑賞済みなんですよね・・・
やっぱり私は見ていないので、今回は読ませてもらうだけにしました。(ペコリ)
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -