fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


250・ICE CASTLES (アイス・キャッスル) 1978・AMERICA

  1. 1979/05/17(木) 21:00:00_
  2. ドナルド・ライ 
  3. _ comment:0
アイスキャッスル



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1979年5月17日(木) ○○特別試写会 AT:市民会館 中ホール (18歳)
DIRECTED BY
      ロビー・ベンソン、リン・ホリー=ジョンソン

ただは よいですね そして期たいして ないのに
よい作品を 見れるってことは もっと よいこと ですね




 
.


感想 
よかった ものすごく よかった
ガールフレンドと 比べて すごく よかった
理由を 考えてみたら よく わかった
そうよ 人間は 愛が なくちゃ 生きれないわ
人間には 愛が ないより あった方が いい
そういうことなのヨ けっきょく

フィギィア・スケートは すてき でした 彼女も チャーミングで
レスリー・ブラウンのように 芝居 ヘタで なかったし
なにせ ロビー・ベンソンが よかった 2人は恋かな?
彼女の アイドルとしての さびしさも よく わかったし
彼が 彼女が とおくなることの さびしさも わかったし
そんな ときの 事故、
そして 立ち直るとこが よい もちろん そこまでは 長くて
そして 体は えんぎを 忘れてない 見えない目で
ラストは 私も かんきゃくの 1人となり レキシーに
はく手です
そして 2人が いっしょに はく手を あびて
「はなれないでね」「もちろんさ」
その ストップモーションで おわって よかった
父さんと おばさんが うしろで ないてて みんな はく手して
2人は、うん レキシーは スケートも できたし
なにより のりこえて 真実の愛を つかんだ ことが
ものすごく すばらしかった

私も愛がほしい 愛される人間に なりたい
「ガールフレンド」よりも「アイス・キャッスル」を 愛します



**********************



2009年7月:追記

この映画はよく、とても詳しく、覚えています。
スターの階段を登る時に事故があって、ってよくある話だけど、
本当に暖かかった。ラストシーンの言葉は、耳に残っています。
(字幕の言葉もシッカリ書いてあるけど、音を覚えているのです)

これ以降、フィギュア・スケートを見るようになって、
数年後、伊藤みどりちゃんが活躍して、あの憎たらしいカタリナ・ビットも
ハッキリと覚えています。

こういう話は洋の東西を問わずに好かれるので、今でもDVDがあります。
若い人に、是非見てもらいたい、と思います。



****************************************



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=104
監督:ドナルド・ライ
最近、同名のテレビ映画がある事は知っていたのですが
監督が同一人物とは知らず、ビックリしました。
この作品が好きなんだろうな~♪



再見時等の感想はこちら

アイス・キャッスル(78・米)(2回目) ・・・ 1-250
アイス・キャッスル(78・米)(殿堂入り) ・・・ 1-250





<<(241) ABBA THE MOVIE (アバ・ザ・ムービー) (2回目) 1977・ | BLOG TOP | 249・GIRLFRIENDS (ガールフレンド) 197 ・AMERICA>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -