fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(42) 天使の詩 (2回目) 1968・イタリア

  1. 1979/03/26(月) 17:30:00_
  2. ルイジ・コメンチーニ
  3. _ comment:0
天使の詩



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1979年3月26日(月) 於:○○ホール (2本立て) (20歳~)
DIRECTED BY

2回目です なぜか イタリア語の 字も 言葉も 消して
日本人の ふきかえ・・・さすがに まいったわ!




 
.


感想
そりゃ くるみわりの 併映だから 子供のために
日本ゴに したんだろうけど
2本とも 同じくらいに うるさかったよ 全く、

それで 3年半前の 中3の とき とは 全ぜん ちがった
涙も こみ上げも せず うすら笑いさえ うかべて
となりで 泣いてた ボンちゃんが 不思議、
コレ、自分について いろいろ 考えたこと!

えーがについて
何か さいしょから バカくさかった
あの父さん にくたらしいチビ
アンドリューだって 自然に思えない
いや 受けとめられない

やっぱし 自分のコトに もどっちゃう
どんな心だか 3年半に 何を してきたか
恥じるべき とも 思わないことも ないことも ないけど
・・・わからんわ



*********************



2009年7月:追記

かなり、心がささくれ立っていましたね。
中3でこの映画を見た時の自分の心と、この時の心があまりにも違っていて、
両親の事など、大きな問題があった3年半で、
いよいよ入社式が近づいて、イライラしていたのかな?

ボンちゃんはこの映画で泣くタイプの子なんです。
とっても女の子らしいんです。可愛いんです。

この映画はDVDになっていないようですが、
子供を主人公にしたいろんな映画はありますが、
まあまあ良心的に作られた、全盛期のイタリア映画、って感じがすると思います。
・・・惜しいですね。
(前にアップした時は、内容をあまり覚えていなかったのですが、その後少し思い出しました)



*********************



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=15584

原題:INCOMPRESO
製作年:1965年
監督:ルイジ・コメンチーニ
主演:ステーファノ・コラグランデ




初見時等の感想はこちら

天使の詩(67・伊) ・・・ 1-42
天使の詩(67・伊)(3回目) ・・・ 1-42





<<高校を卒業して | BLOG TOP | 248・くるみ割り人形 ☆ NUT CRACKER ☆>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30