fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


245・2001:a space odyssey (2001年宇宙の旅) 1968・AMERICA

  1. 1979/02/24(土) 17:00:00_
  2. スタンリー・キューブリック
  3. _ comment:9
↓ これは前売り入場券です

2001前売り

↓ これは現在入手できるDVDです

2001DVD



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1979年2月24日(土) 於:中日シネラマ (高3)
DIRECTED BY STANLY KUBLICK
    キア・デュリア、ゲーリー・ロックウッド

とても期待してたの キューブリック かんとくが とても とても
すきだと 思っていたから





 
.


感想 
ものすごく 大きかったなァ スケール
そして思ったのは 「アレはキチガイだ」
そう、かんとくさんのこと
よかったのは 美しかった はじめと 休けい後の
星を かたどった えいぞうと 宇宙空間を
わく星、こう星、宇宙船を とりまぜて
あんなにまで 美しく 再現 できたこと
そして 美しく青きドナウの 美しい流れるメロディです
こわかったと 思ってた あのテーマも
こわく なくなり ました
クラシックは よいなぁ!
だけども このえーがから 得たものは なにも ないわけじゃ
ないのですヨ それは 勇気とは 名付けられない かも しれない けど
なんせ 大きい 気持ち
これ みてたら もう 小さい 地下鉄のこととか
フロやのことなんて どうでもよいって 思ったりするのよ
それが 得られて よかったと 思うの
こわさ なんて 失くしそう


《ついしん》 なんて私はアホなのでしょう?
このえーがみて すばらしさが 3日、4日と たつにつれ わかって
きたんですのよ、ロードショーの特集と 同じこと 感じてます
でも 上のは けっきょく みて すぐの 感想だから 大切にしようって
思っています
でも とにかく すばらしさは あとになって わかったんですの

モノリス、神、越えること、ひとりの宇宙の旅・・・etc.etc.



************************



2009年7月:追記

この作品については、うまくは書けないので、仕方ないですね。

キューブリックが亡くなった時、ものすごく悲しかった。
あまり沢山の作品を見ているわけでもないんだけど、
この人とヴィスコンティは、ちょっと違うって言う感じ?で・・・
ヴィスコンティは、映画を見始めた頃にすでに亡くなっていたので、
この人の時は(随分最近ですが)すごく落ち込みました。

地下鉄の事、とは?何か嫌な思いをしたのかな?痴漢にはあったことないのですが・・・?
風呂屋の事、とは、その頃通っていた銭湯のお湯がぬるかった事かな?
父と別れてから住んだ借家には、お風呂が付いていなかったのです。

大好きな大きな劇場で、多分一人で行ったと思います。



************************



この映画は、2009年7月から始まった【ブログ DE ロードショー】の
記念すべき第一回作品として選ばれ、再見しました☆
感謝です。


2001年宇宙の旅(68・英/米)(2回目) ・・・ 1-245 第1回 ブログ DE ロードショーの作品
2001年宇宙の旅(68・英/米)(2回目) ・・・ 1-245 第1回 ブログ DE ロードショーの作品
2001年宇宙の旅(68・英/米)(2回目) ・・・ 1-245 第1回 ブログ DE ロードショーの作品  旧gooブログの記事





<<246・CONVERSATION PIECE (家族の肖像) 1974・イタリア・フランス | BLOG TOP | 244・タイトル不詳 >>

comment

  1. 2009/07/07(火) 23:21:50 |
  2. URL |
  3. ケン
  4. [ 編集 ]
こんばんは。

「キチガイ」はちょっとヒドいかも(笑)。
でもこの映画は、観客を冷酷に突き放しつつも、
妙に心に訴えるものがありますよね。
だから「勇気」という感想は、よく分かります。

ヴィスコンティとキューブリックが「別格」というのも同意です!
個人的には、黒澤明も入れたいですね。

ケンさん、おはようございます☆

  1. 2009/07/08(水) 09:41:39 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
> 「キチガイ」はちょっとヒドいかも(笑)。

こういう表現、今は「NG」と知っていますが、書いてあるままで・・・(恥)

> でもこの映画は、観客を冷酷に突き放しつつも、
> 妙に心に訴えるものがありますよね。
> だから「勇気」という感想は、よく分かります。

うまく表現できませんでしたが、そういう事なのでしょうね・・・
ケンさんはいつもとっても表現が素敵な文章を書かれますよね!

> ヴィスコンティとキューブリックが「別格」というのも同意です!
> 個人的には、黒澤明も入れたいですね。

なんか、考えだしたら、フランス人の何人も、とか、ベルイマンとか、
あれこれ浮かんで・・・でも、この二人はやっぱ違うかなあ?
世界の黒澤、も、もちろんネ☆

************

ところで、先日、ゴメンなさい!私ったら、日曜日の晩に、土曜日の晩と勘違いしていたわけでもないのに、ヘンなコメント書いて!後でフト「あれ?明日は月曜日だよね?」と気付いたのですが、もう遅くて・・・!それなのに、よく分かって、お返事くれて、嬉しかったです☆(こちらも恥)

あと、あのタイトル、私も後で「どういう意味?」と思ったのですが、数日後で、遅かったですね・・・。こんな人間ですが、どうぞ宜しくネ☆

  1. 2009/07/09(木) 23:39:28 |
  2. URL |
  3. Mardigras
  4. [ 編集 ]
サイさん、こんばんわ。
この映画、私も高校3年生のときに、リバイバル上映で観たのですが...不覚にも途中でこっくりこっくりと寝てしまいました(笑)...心地よい宇宙空間の映像と音楽に誘われて、というのもあるのですが、やっぱりお話がよくわからなかったんです...同じ年なのに、サイさんはこの映画にいろいろ感じるものがあったんだな~としみじみ読ませていただきました。
以来、一度も観る機会がないのですが、そろそろ観てみようかなと思います(また寝てしまったらどうしよう)。

P.S. NHK BSで放映予定だった「愛と喝采の日々」がなぜか放映されませんでした。楽しみにしてたのですが...残念です(泣)。

  1. 2009/07/09(木) 23:50:50 |
  2. URL |
  3. Mardigras
  4. [ 編集 ]
何度もゴメンなさい!
さきほど追伸で書いた「愛と喝采の日々」、やっぱりちゃんと放映してたみたいで、どうやら私が録画をしそこなっただけみたいです(汗)。。。近々の再放送予定を期待してましたが、これでもうしばらくやってくれなさそうです(泣)。。。

Mardigrasさん、おはようございます☆

  1. 2009/07/10(金) 09:52:22 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます。

>心地よい宇宙空間の映像と音楽に誘われて、というのもあるのですが、やっぱりお話がよくわからなかったんです...

そう言えば、寝ている人が多かったです! いわゆる大作の併映作品ではよくある事ですが、
この映画は、その大作、それも「超」がつく大作ですが、美しすぎる音楽と映像で・・・
私はどうしても「もったいない」と思い、意地でも目を開けている事が多かったです!ハハハ・・・。

>以来、一度も観る機会がないのですが、そろそろ観てみようかなと思います(また寝てしまったらどうしよう)。

私も同じです!良かったら日を決めて 「いっせーの!」 (もしかして死語?)で見ませんか?
もしご迷惑でなかったら・・・。一人では見るのが辛そうでも、約束すれば・・・と思いました。
でも、ご迷惑だったら、遠慮なく断ってくださいね!

>「愛と喝采の日々」、やっぱりちゃんと放映してたみたいで、どうやら私が録画をしそこなっただけみたいです(汗)。。。

残念でしたね!でも、きっと、また待っていれば、そのうち・・・と思います。
記事の映画を、気にしてくれて、ありがとう~☆

*******************

ところで、先日のコメントで、私、Mardigrasさんのブログの最初の部分をちゃんと読んでいて、 50作品ずつ決めて、順番にアップされる事を知っていたのに、うっかりして質問してゴメンなさいね☆ 
でも、たしかに多くの映画が放送されますが、それだけではない、素晴らしいシンクロでもあったと思っています。 
また素敵なイラストを、楽しみに待っていま~す♪

サイさんへ

  1. 2009/07/10(金) 18:26:34 |
  2. URL |
  3. Mardigras
  4. [ 編集 ]
いっせーので同時鑑賞、いいですね!私もそんなきっかけがほしかったところです(笑
)。
実はDVDレコーダーのハードディスクに録画して1年以上ほったらかしになってるので(なかなか観る気になれなくて)、観ようと思えばいつでもOKなのです。
ただ...実はあさってから2週間ほど旅行にいく予定なので、、、勝手を言って申し訳ないのですが、7月末頃、改めてご連絡でもよろしいですか?
ちょっと遅過ぎるようでしたら、、、もちろん先にご覧になっちゃってください!

ありがとう☆

  1. 2009/07/10(金) 19:07:42 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
返信有難う~! 嬉しいです☆
心の準備が要るから(前売り券を買ったような気持ち?)ちょうど良い時期です!
8月の始め頃(?)に日を決めて、同じ時間は難しいかもしれないから、24時間以内に見るとか?ではいかがでしょうか?
そして、もし、お気に障らなければ、色んな人に声をかけて 「皆で一緒に“2001年宇宙の旅”を見る会」 とかできると嬉しいと思いましたが、Mardigrasさんが反対でしたら、声かけはしません。
どうぞよろしくお願いします☆

サイさん

  1. 2009/07/11(土) 02:06:57 |
  2. URL |
  3. Mardigras
  4. [ 編集 ]
8月初め頃ということで、了解しました!もちろん都合のよい時間ということで...
日にちは私はいつでもかまいませんので、ご都合のよい日で決めちゃってください!
もちろん、二人きりじゃなくなってかまわないですよ~、大勢の方がバーチャル鑑賞会みたいで楽しいですね(笑)。でも自分だけまた寝てしまったりしたら情けない(笑)。

ではゴメンなさい、少しの間留守にさせていただきます...またご連絡しますね!

わーい!

  1. 2009/07/11(土) 06:59:33 |
  2. URL |
  3. サイ
  4. [ 編集 ]
とっても楽しみです~☆ (睡眠の会になったりして!!!)

では、本当に気をつけて行って来て下さいね~♪
ビッグ・ウエンズデーは来週中にアップになると思います。封切り時に見たリアル感想等、恥ずかしいですが、もしネットご覧になることがあったら、ちょっと覗いて下さると嬉しいです~☆

> 8月初め頃ということで、了解しました!もちろん都合のよい時間ということで...
> 日にちは私はいつでもかまいませんので、ご都合のよい日で決めちゃってください!
> もちろん、二人きりじゃなくなってかまわないですよ~、大勢の方がバーチャル鑑賞会みたいで楽しいですね(笑)。でも自分だけまた寝てしまったりしたら情けない(笑)。
>
> ではゴメンなさい、少しの間留守にさせていただきます...またご連絡しますね!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -