fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


ザ・プロファイラー  ヒッチコック

  1. 2019/11/21(木) 23:00:00_
  2. 映画関連の番組等
  3. _ comment:0
2019年11月21日(木)  BS3



ヒッチコック監督


感想
ヒッチさんのことは今まで知っていた事ばっかりで
新しい発見がなかった。
そういう意味では別に面白くも何ともなかった。




 
.


この「ザ・プロファイラー」という番組自体、
出演者と司会者の勝手な言いたい放題で前から嫌いだったけど
新しい情報があるときは有益なんだけど・・・。

結局、ひとりひとりの中にヒッチさんがいて良いと思うし、
私は前にも書いたけど、昔見たEテレの番組の印象が強いので
愛すべき家庭人で良いと思います。

そしてこれも前に書いたけど
映画監督としては、ヒッチさんは、全世界の各家庭に録画再生機が
いきわたる前の人なので、そういう作品ばかりだし、
そういう時代に作られたと考えて見ないといけないと思っています。

もし、今生きていたら、CGや最新技術を使う
素人の再生やツッコミに堪える作品を
たくさん作る素晴らしい人だったと思いますが、

私自身、家庭用録画再生機のない時代に作られた2Dの映画こそが
本当の映画だと思っているので、心から尊敬しています。


この番組を見て良かったと思うのは、
またヒッチさんの映画を1本ずつ大切に再見してみようという
気持ちになれたことです。


誰の意見ではなく、自分だけのヒッチさんをまた発見したいです♪
早速したいけど、今ちょっと家族の病人が心配なので
その件が落ち着いてからにします☆




<<主任警部モース  1 ジェリコ街の女  | BLOG TOP | 5-1812  ガール・オン・ザ・トレイン>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30