fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-250)  アイス・キャッスル  (殿堂入り)

  1. 2014/03/19(水) 23:00:00_
  2. ドナルド・ライ 
  3. _ comment:2
殿堂入り  ICE CASTLES  (アイス・キャッスル)  1978年・アメリカ



アイス・キャッスル




 
.


2014年3月19日(水)  セルDVD

監督 ドナルド・ライ
主演 リン=ホリー・ジョンソン / ロビー・ベンソン

感想
いや~全く良かった☆

初見時の試写会の時2回目に見た映画館の時
どちらの時のことも よく覚えているけど、

多分、ものすごく時間の経った、すれっからしになってしまった今の自分が
この映画を、今までで一番好きになっている・・・そんな気がしました。


とにかく、私が好きだったころの
フィギュア・スケート が そこにあって、
もうそれだけで うるうる・・・。


規定(コンパルソリ)と自由演技(フリー)
審査員の持ち点は6点満点で、スタッフが看板のように出す・・・
懐かしいなあ~

3回転を、ちゃんとした公式の試合で飛べる女子はほとんどいなくて
シングルとダブル、その他細かい技が
今の機械が踊っているような、私の嫌いなフィギュアと違って、
本当に人間らしくて良かった!!!

俳優陣は、レクシー役の彼女が デビュー作とは思えず、
演技が出来て嬉しかったし、
ロビー・ベンソン君は、偉そうだと思っていたけど
その後の人生を調べたら結構素晴らしい人格が感じられ、反省しました。
お父さん役の俳優さんも、元々のコーチの役の女優さんも、
多分どこかで見ていると思ったりして、懐かしい顔ぶれで、
温かい演技でした。

ハリウッドのキレイごとのハッピーエンドかもしれないけど
「ありえね~!」かもしれないけど、
やっぱり心のふれあい、長い時間の育てた愛、
それを信じられなくなっては、悲しいなあと思いました。

今の自分は愛にあふれた人間とはとても思えないけど
素直に涙を流せて良かった・・・

ツインパックのDVDを買ったので、もう一枚の、
バンクーバー五輪用に作られた、テレビ映画の、同じ監督の
2009年のリメイク作品も、いつか見たいと思います。

2009年かあ、この作品とは30年も違うんだね、
ミシェル・クワンが出ているらしいし、凄いなあ~。

私は昔のフィギュア・スケートが、やっぱり大好きです♪

そして、そう、全体的に
いかにもな70年代の大好きな映画作品でした♪




初見時等の感想はこちら

アイス・キャッスル(78・米) ・・・ 1-250
アイス・キャッスル(78・米)(2回目) ・・・ 1-250




関連記事

アイス・キャッスル  氷上のヒロイン(09・米) ・・・ 5ー358




<<5-273  ルビー・スパークス  | BLOG TOP | 5-272  月に囚われた男>>

comment

  1. 2014/03/24(月) 10:13:05 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
>今の機械が踊っているような、私の嫌いなフィギュアと違って、
本当に人間らしくて良かった!!!

この作品はほとんど覚えてないけど、ここは同感です。
今のフィギュアってぜんぜん楽しそうじゃないし、ジャンプがないと点数的にぜったい勝てないなんておかしいですよね。
だったらジャンプだけで競う競技を作ればいいじゃない、とか思ってたんですよ~。
優雅に滑らかに氷上を舞うフィギュアが観たいです。

*****************

ちなみに、今まで私が抱いていた広末さんのイメージはずばり、
「なんで映画に出てるんだろう…イラッ☆」です(笑)
今は「けっこう面白い人」にランクアップしたので、これからはコメディなら積極的に観たいかな。

宵乃さん、こんにちは☆

  1. 2014/03/24(月) 13:08:01 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> この作品はほとんど覚えてないけど、ここは同感です。

嬉しいです~!!!

> 今のフィギュアってぜんぜん楽しそうじゃないし、ジャンプがないと点数的にぜったい勝てないなんておかしいですよね。
> だったらジャンプだけで競う競技を作ればいいじゃない、とか思ってたんですよ~。

本当に今のあの競技はつまらないので、ほぼ見ません。
楽しそうではないですよね?
演じている人間が、楽しく幸せに踊らなくて、
こっちに良い感覚が伝わるわけないですよね~!

> 優雅に滑らかに氷上を舞うフィギュアが観たいです。

宵乃さんが同じような感じを持っていて下さって、本当に嬉しいです!
(今のフィギュアが好きなヒトが多いかと思っていて・・・)

> *****************
>
> ちなみに、今まで私が抱いていた広末さんのイメージはずばり、
> 「なんで映画に出てるんだろう…イラッ☆」です(笑)

ハハハ・・・
私の評価外と、ほぼ同じと思います♪

> 今は「けっこう面白い人」にランクアップしたので、これからはコメディなら積極的に観たいかな。

う~ん、彼女が良いコメディエンヌになれるかどうかは、
今後の作品を見てゆくしかないですよね・・・
まぁシリアス系は見ない方が無難だとは思います・笑。


.
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -