もうすぐ5年ということで・・・ その6 「この5年弱のベスト等」
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆
・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆
今日はその第6回目 「この5年弱のベスト等」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆
・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆
今日はその第6回目 「この5年弱のベスト等」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
.
2009年から(今年も含めて)5回の年末の記事を
ちょっと振り返ってみました。
・・・あと5年、無事に生きてブログをしていたら、
10年間のベストを決められるのでそれまで頑張りたいと思います☆
(昔、中3から10年間のベストを作ったので・・・)
2009年以降、毎年年末に色々と選んではいますが、
基準がその年によって違うので、何とも書きにくいのですが・・・
大ざっぱに、そう、かなり大雑把に、好きな映画を中心に
なんとなく、まとめたいと、考えたいと、思います☆
記事後半で、各年の記事のリンクを貼ります。
*******************************
この5年弱の映画鑑賞で、
一番、好きな初見映画
「落下の王国 2006年 タ―セム・シン」 (記事)
一番、私を助けてくれた初見映画
「ウィンブルドン 2004年 リチャード・ロンクレイン」 (記事)
一番“やっと見た~!”と思った初見映画
「汚れなき悪戯 1955年 ラディスラオ・ヴァホダ」 (記事はありません)
一番、ある意味、忘れられない初見映画
「ミッシング 1982年 コンスタンタン・コスタ=ガヴラス」 (記事はありません)
一番、戦争関係で胸に突き刺さった初見映画
「デイズ・オブ・グローリー 2007年 ラシッド・ブシャール」 (記事)
一番、あったかい気持ちで思い出せる初見映画
「運動靴と赤い金魚 1997年 マジッド・マジディ」 (記事)
一番、出来が良いと思う初見映画
「狩人 1977年 テオ・アンゲロプロス」 (記事はありません)
初見邦画で一番、出来が良いと思う作品
「人情紙風船 1937年 山中貞雄」 (記事はありません)
初見邦画で一番、好きな作品
「インスタント沼 2009年 三木聡」 (記事)
一番、凄かった初見ドキュメンタリー映画 (記事はありません)
「ウォーダンス/響け僕らの鼓動 07年 アンドレア・ニックス・ファイン/ショーン・ファイン 」
一番、好きと思う監督さん
ルネ・クレールさん (「悪魔の美しさ」の記事)
一番、ご立派と思う監督さん
ジャン・ルノワールさん (「フレンチ・カンカン」の記事)
一番、好きと思う女優さん
ジュディ・ガーランドさん (「若草の頃」の記事)
一番、好きと思う俳優さん
ジェラール・フィリップさん (「夜ごとの美女」の記事)
今生きている人で、一番好きな監督さん
岩井俊二さん (「スワロウテイル」の記事)
※すみません、2015年8月にある作品を見て、軽蔑しました。
もう好きではありません!!!
でもまぁこの記事的に他の人は書けないので、こういう状態にしておきます。
今生きている人で、一番好きな女優さん
ジュリエット・ビノシュさん (「存在の耐えられない軽さ」の記事)
今生きている人で、一番好きな俳優さん
マット・デイモンさん (「レインメーカー」の記事)
一番、出来が良かった再見映画
「オズの魔法使 1939年 ビクター・フレミング」 (記事)
一番、再見出来て嬉しかった映画
「マイ・ラブ 1974年 クロード・ルルーシュ」 (「記事」)
長々と読んで下さり、有難うございました☆
*******************************
2009年の年末の記事
ベスト10等
再見映画のベスト等
2010年の年末の記事
2010年の映画鑑賞について
邦画の各賞
洋画の各賞
再見映画のベスト1
邦画のベスト10
洋画のベスト10
2011年の年末の記事
2011年の映画鑑賞について
初見3作品以上見た監督について
再見映画のベスト1
邦画のベスト10
洋画のベスト10
2012年の年末の記事
私の2012年の映画鑑賞について・・・
2012年の私の年間駄作順位です♪
2012年に見た 再見映画の ナンバー1・等
2012年に見た 邦画の ベスト10等
2012年に見た 洋画の ベスト10等
2013年の年末の記事
私の2013年の映画鑑賞について・・・
2013年の私の年間駄作順位です♪
2013年に見た 再見映画の ナンバー1・等
2013年に見た 邦画の ベスト10等
2013年に見た 洋画の ベスト10等
2009年から(今年も含めて)5回の年末の記事を
ちょっと振り返ってみました。
・・・あと5年、無事に生きてブログをしていたら、
10年間のベストを決められるのでそれまで頑張りたいと思います☆
(昔、中3から10年間のベストを作ったので・・・)
2009年以降、毎年年末に色々と選んではいますが、
基準がその年によって違うので、何とも書きにくいのですが・・・
大ざっぱに、そう、かなり大雑把に、好きな映画を中心に
なんとなく、まとめたいと、考えたいと、思います☆
記事後半で、各年の記事のリンクを貼ります。
*******************************
この5年弱の映画鑑賞で、
一番、好きな初見映画
「落下の王国 2006年 タ―セム・シン」 (記事)
一番、私を助けてくれた初見映画
「ウィンブルドン 2004年 リチャード・ロンクレイン」 (記事)
一番“やっと見た~!”と思った初見映画
「汚れなき悪戯 1955年 ラディスラオ・ヴァホダ」 (記事はありません)
一番、ある意味、忘れられない初見映画
「ミッシング 1982年 コンスタンタン・コスタ=ガヴラス」 (記事はありません)
一番、戦争関係で胸に突き刺さった初見映画
「デイズ・オブ・グローリー 2007年 ラシッド・ブシャール」 (記事)
一番、あったかい気持ちで思い出せる初見映画
「運動靴と赤い金魚 1997年 マジッド・マジディ」 (記事)
一番、出来が良いと思う初見映画
「狩人 1977年 テオ・アンゲロプロス」 (記事はありません)
初見邦画で一番、出来が良いと思う作品
「人情紙風船 1937年 山中貞雄」 (記事はありません)
初見邦画で一番、好きな作品
「インスタント沼 2009年 三木聡」 (記事)
一番、凄かった初見ドキュメンタリー映画 (記事はありません)
「ウォーダンス/響け僕らの鼓動 07年 アンドレア・ニックス・ファイン/ショーン・ファイン 」
一番、好きと思う監督さん
ルネ・クレールさん (「悪魔の美しさ」の記事)
一番、ご立派と思う監督さん
ジャン・ルノワールさん (「フレンチ・カンカン」の記事)
一番、好きと思う女優さん
ジュディ・ガーランドさん (「若草の頃」の記事)
一番、好きと思う俳優さん
ジェラール・フィリップさん (「夜ごとの美女」の記事)
今生きている人で、一番好きな監督さん
※すみません、2015年8月にある作品を見て、軽蔑しました。
もう好きではありません!!!
でもまぁこの記事的に他の人は書けないので、こういう状態にしておきます。
今生きている人で、一番好きな女優さん
ジュリエット・ビノシュさん (「存在の耐えられない軽さ」の記事)
今生きている人で、一番好きな俳優さん
マット・デイモンさん (「レインメーカー」の記事)
一番、出来が良かった再見映画
「オズの魔法使 1939年 ビクター・フレミング」 (記事)
一番、再見出来て嬉しかった映画
「マイ・ラブ 1974年 クロード・ルルーシュ」 (「記事」)
長々と読んで下さり、有難うございました☆
*******************************
2009年の年末の記事
ベスト10等
再見映画のベスト等
2010年の年末の記事
2010年の映画鑑賞について
邦画の各賞
洋画の各賞
再見映画のベスト1
邦画のベスト10
洋画のベスト10
2011年の年末の記事
2011年の映画鑑賞について
初見3作品以上見た監督について
再見映画のベスト1
邦画のベスト10
洋画のベスト10
2012年の年末の記事
私の2012年の映画鑑賞について・・・
2012年の私の年間駄作順位です♪
2012年に見た 再見映画の ナンバー1・等
2012年に見た 邦画の ベスト10等
2012年に見た 洋画の ベスト10等
2013年の年末の記事
私の2013年の映画鑑賞について・・・
2013年の私の年間駄作順位です♪
2013年に見た 再見映画の ナンバー1・等
2013年に見た 邦画の ベスト10等
2013年に見た 洋画の ベスト10等
- 2013/12/28(土) 10:08:07 |
- URL |
- 宵乃
- [ 編集 ]
なんとなく、まとめたいと、考えたいと、思います☆
懐かしいタイトル、気になってるタイトルなどなど、納得のラインナップです!
映画という側面から見た今のmiriさんそのものって感じがしました。
「運動靴と赤い金魚」や 「インスタント沼」 があって嬉しかったです♪
宵乃さん、こんにちは☆
- 2013/12/28(土) 14:12:07 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> 懐かしいタイトル、気になってるタイトルなどなど、納得のラインナップです!
うわぁ~嬉しいお言葉です♪
> 映画という側面から見た今のmiriさんそのものって感じがしました。
おぉ~!
なんだか お恥ずかしいのですが、そう言われればそうかも~???
こころを、裸で、さらしている感じです(笑)。
> 「運動靴と赤い金魚」や 「インスタント沼」 があって嬉しかったです♪
ハイ、きっとその2作品は、宵乃さんも同じような感覚で
受け止めていらっしゃるように思っています!
でも、私が、宵乃さんの全部の映画のイラストの中では
やっぱり「ミッシング」が、忘れられないんですよ~☆
>ついでに他の過去記事も発掘して(ぜんぶとはいきませんでしたが)コメント欄に復活させておきました。
嬉しいです!
実はお庭のお写真や記事が見られないのは
ものすごくもったいないと思っていたのですよ~!!!
復活、ありがとう!
>たまねぎとかお好きなものを入れていいと思いますよ~。
ハイ、分かりました☆
>今は無理だけど、いつかソ連版にも再挑戦したいと思います!
ハイ、是非その時はご感想をお聞かせくださいネ~☆
4部作です☆
.
ご挨拶
2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。
このブログの検索フォームです
最新記事です☀
リンク先さまです♥( 50音順 )
カテゴリです❀
1975年からの記録
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2021/12 (3)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (200)
- 2020/12 (33)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (30)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (28)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (28)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (27)
- 2020/03 (39)
- 2020/02 (36)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (40)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (26)
- 2019/06 (25)
- 2019/05 (20)
- 2019/04 (19)
- 2019/03 (25)
- 2019/02 (23)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (23)
- 2018/11 (15)
- 2018/10 (21)
- 2018/09 (32)
- 2018/08 (19)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (27)
- 2018/05 (27)
- 2018/04 (23)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (22)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (19)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (17)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (25)
- 2016/09 (37)
- 2016/08 (37)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (40)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (41)
- 2016/01 (41)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (39)
- 2015/09 (41)
- 2015/08 (41)
- 2015/07 (42)
- 2015/06 (42)
- 2015/05 (35)
- 2015/04 (34)
- 2015/03 (36)
- 2015/02 (35)
- 2015/01 (35)
- 2014/12 (41)
- 2014/11 (56)
- 2014/10 (57)
- 2014/09 (48)
- 2014/08 (55)
- 2014/07 (59)
- 2014/06 (49)
- 2014/05 (56)
- 2014/04 (46)
- 2014/03 (57)
- 2014/02 (60)
- 2014/01 (60)
- 2013/12 (64)
- 2013/11 (61)
- 2013/10 (58)
- 2013/09 (62)
- 2013/08 (51)
- 2013/07 (63)
- 2013/06 (61)
- 2013/05 (56)
- 2013/04 (66)
- 2013/03 (65)
- 2013/02 (55)
- 2013/01 (66)
- 2012/12 (61)
- 2012/11 (56)
- 2012/10 (66)
- 2012/09 (58)
- 2012/08 (64)
- 2012/07 (72)
- 2012/06 (60)
- 2012/05 (57)
- 2012/04 (56)
- 2012/03 (39)
- 2012/02 (57)
- 2012/01 (62)
- 2011/12 (65)
- 2011/11 (66)
- 2011/10 (66)
- 2011/09 (75)
- 2011/08 (62)
- 2011/07 (59)
- 2011/06 (56)
- 2011/05 (42)
- 2011/04 (48)
- 2011/03 (48)
- 2011/02 (62)
- 2011/01 (60)
- 2010/12 (58)
- 2010/11 (66)
- 2010/10 (66)
- 2010/09 (54)
- 2010/08 (63)
- 2010/07 (60)
- 2010/06 (40)
- 2010/05 (46)
- 2010/04 (43)
- 2010/03 (42)
- 2010/02 (45)
- 2010/01 (41)
- 2009/12 (48)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (30)
- 2009/09 (33)
- 2009/08 (24)
- 2009/07 (32)
- 2009/06 (35)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (37)
- 2009/03 (25)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (62)
- 2008/12 (1)
- 2008/11 (3)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/06 (3)
- 2008/05 (1)
- 2008/04 (1)
- 2008/03 (1)
- 2007/12 (5)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (24)
- 2007/04 (1)
- 2007/03 (3)
- 2007/02 (1)
- 2007/01 (3)
- 2006/12 (5)
- 2006/11 (5)
- 2006/10 (2)
- 2006/08 (2)
- 2006/06 (4)
- 2006/04 (4)
- 2006/02 (1)
- 2006/01 (3)
- 2005/12 (6)
- 2005/11 (3)
- 2005/10 (2)
- 2005/09 (2)
- 2005/08 (2)
- 2005/06 (3)
- 2005/04 (2)
- 2005/03 (1)
- 2005/02 (1)
- 2005/01 (1)
- 2004/12 (1)
- 2004/07 (5)
- 2004/06 (3)
- 2004/05 (1)
- 2004/04 (3)
- 2004/03 (1)
- 2004/02 (3)
- 2004/01 (3)
- 2003/12 (2)
- 2003/11 (2)
- 2003/10 (1)
- 2003/08 (1)
- 2003/07 (3)
- 2003/06 (2)
- 2003/05 (1)
- 2003/04 (2)
- 2003/02 (2)
- 2002/12 (1)
- 2002/10 (1)
- 2002/07 (1)
- 2002/06 (3)
- 2002/05 (6)
- 2002/03 (2)
- 2002/02 (6)
- 2002/01 (1)
- 2001/12 (3)
- 2001/11 (1)
- 2001/10 (2)
- 2001/09 (4)
- 2001/08 (1)
- 2001/07 (1)
- 2001/06 (2)
- 2001/05 (3)
- 2001/01 (1)
- 2000/12 (1)
- 2000/11 (1)
- 2000/10 (1)
- 2000/09 (1)
- 2000/08 (1)
- 2000/07 (1)
- 2000/06 (1)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (1)
- 2000/03 (1)
- 2000/02 (1)
- 2000/01 (1)
- 1999/12 (2)
- 1999/11 (1)
- 1999/09 (1)
- 1999/07 (1)
- 1999/04 (1)
- 1999/01 (1)
- 1998/12 (10)
- 1998/07 (8)
- 1998/06 (7)
- 1998/05 (8)
- 1998/03 (4)
- 1998/02 (5)
- 1998/01 (1)
- 1997/12 (3)
- 1997/10 (1)
- 1997/09 (4)
- 1997/08 (2)
- 1997/07 (5)
- 1997/06 (7)
- 1997/05 (5)
- 1997/04 (1)
- 1997/03 (7)
- 1997/02 (3)
- 1997/01 (4)
- 1996/12 (4)
- 1996/11 (61)
- 1987/02 (9)
- 1987/01 (7)
- 1986/12 (5)
- 1986/11 (1)
- 1986/10 (6)
- 1986/09 (4)
- 1986/08 (2)
- 1986/07 (1)
- 1986/05 (1)
- 1986/04 (4)
- 1986/03 (1)
- 1986/02 (6)
- 1986/01 (10)
- 1985/12 (8)
- 1985/11 (3)
- 1985/10 (10)
- 1985/09 (7)
- 1985/08 (7)
- 1985/07 (10)
- 1985/06 (3)
- 1985/05 (2)
- 1985/04 (8)
- 1985/03 (2)
- 1985/01 (4)
- 1984/12 (7)
- 1984/11 (1)
- 1984/10 (2)
- 1984/09 (2)
- 1984/08 (6)
- 1984/07 (6)
- 1984/06 (5)
- 1984/05 (7)
- 1984/04 (2)
- 1984/01 (2)
- 1983/12 (1)
- 1983/07 (1)
- 1983/05 (2)
- 1983/02 (1)
- 1983/01 (1)
- 1982/12 (2)
- 1982/11 (1)
- 1982/10 (1)
- 1982/09 (4)
- 1982/08 (2)
- 1982/06 (1)
- 1982/04 (3)
- 1982/02 (3)
- 1982/01 (3)
- 1981/12 (1)
- 1981/10 (1)
- 1981/09 (1)
- 1981/07 (1)
- 1981/06 (3)
- 1981/04 (7)
- 1981/03 (4)
- 1981/02 (2)
- 1981/01 (2)
- 1980/12 (12)
- 1980/11 (13)
- 1980/10 (3)
- 1980/09 (2)
- 1980/08 (9)
- 1980/07 (3)
- 1980/06 (11)
- 1980/05 (16)
- 1980/04 (19)
- 1980/03 (14)
- 1980/02 (5)
- 1980/01 (1)
- 1979/12 (5)
- 1979/11 (5)
- 1979/10 (2)
- 1979/09 (1)
- 1979/08 (5)
- 1979/07 (8)
- 1979/06 (1)
- 1979/05 (4)
- 1979/03 (5)
- 1979/02 (3)
- 1979/01 (4)
- 1978/12 (7)
- 1978/11 (6)
- 1978/10 (2)
- 1978/09 (5)
- 1978/08 (4)
- 1978/07 (6)
- 1978/06 (2)
- 1978/05 (7)
- 1978/04 (3)
- 1978/03 (6)
- 1978/02 (5)
- 1978/01 (6)
- 1977/12 (8)
- 1977/11 (3)
- 1977/10 (2)
- 1977/09 (4)
- 1977/08 (4)
- 1977/07 (5)
- 1977/06 (4)
- 1977/05 (14)
- 1977/04 (11)
- 1977/03 (7)
- 1977/02 (4)
- 1977/01 (1)
- 1976/12 (3)
- 1976/11 (7)
- 1976/10 (8)
- 1976/09 (8)
- 1976/08 (12)
- 1976/07 (6)
- 1976/06 (5)
- 1976/05 (4)
- 1976/04 (6)
- 1976/03 (4)
- 1976/02 (4)
- 1976/01 (1)
- 1975/12 (12)
- 1975/11 (7)
- 1975/10 (5)
- 1975/09 (9)
- 1975/08 (17)
- 1975/07 (14)
- 1975/06 (13)
- 1975/05 (11)
- 1975/04 (2)
- 1975/03 (29)
私のプロフィールです
Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。
ネタばれについての、お知らせです。
感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。