fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(1-504) 愛と青春の旅だち (2回目)

  1. 2011/02/14(月) 23:00:03_
  2. テイラー・ハックフォード
  3. _ comment:2
(1-504) An Officer and a Gentleman (愛と青春の旅だち) (2回目)



愛と青春の旅立ち




 
.


2011年2月14日(月)  セルDVD

監督 テイラー・ハックフォード
主演 リチャード・ギア(ザック・メイヨ役)

感想
昔はヘンな邦題だと思ったけど、今回この邦題はよく考えられていると思った。
ただ、主人公が都合の良いように変わる???
ちょっとこのあたりがおかしいと思ったし…いろいろと不満。

今回は、彼らの親の気持ちをよく考えてしまった。
“人間がよく描かれていなかったで・賞”

リチャード・ギアに良いようになっている作品なんだな、
だからイビツな感じがするんだな~。

ザック・メイヨの変わってゆく過程は、長い間の父親との娼館暮らしよりも、
13週という短い期間での、友情等に裏打ちされていると描かれているのだろうけど、
そんなに甘いか?

しかもラストは誰もが拍手する展開だけど、
本当にあの女を妻として、これから長い間の海軍生活を過ごすのか???

あのラストは、映画としては喜べるけど、
昔の私と違って、今の私としては、ムリだね~。無理。

女の方も、途中で別の男と居るところを見せたり、
そうたいした女でもないのに、何も要らないとか言っておいて、
最初から愛していたなんて、親友の死の直後に聞かせるなんて、頭イイよね。

女の友人は一番損したね~男が自殺して、普通はもうちょっとダメになるところ、
普通に工場勤めして、あの女は男を殺したという事になると、
誰ももう付き合ってくれないし、ポーラにおめでとうと言ったのは、出来過ぎさ。

皆の親の気持ちをそれぞれ考えたよ。



初見時(独身時代の終わりごろ)の感想 → こちら







<<2-947  ハーヴェイ・ミルク  (旧gooブログの記事) | BLOG TOP | 2-946 シリアの花嫁>>

comment

こんにちは!

  1. 2012/04/06(金) 14:14:47 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
時間がある時に、索引からまだコメントしてないとこにコメントしていこうと思ってきてみました。
この作品はオンエアがあった時に観たんですが、酷い奴らばっかりだったなぁという印象しか残ってません。
はっきりとは覚えてないけど、miriさんが書かれてるのと同じように感じましたね~。主演ふたりについては、まったく信用できない・・・。彼らが家庭を持つなんて想像できません!

宵乃さん、こんばんは☆

  1. 2012/04/06(金) 22:27:46 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> 時間がある時に、索引からまだコメントしてないとこにコメントしていこうと思ってきてみました。

それは本当に有難うございます☆
すっごく嬉しいです!

> この作品はオンエアがあった時に観たんですが、酷い奴らばっかりだったなぁという印象しか残ってません。
> はっきりとは覚えてないけど、miriさんが書かれてるのと同じように感じましたね~。主演ふたりについては、まったく信用できない・・・。彼らが家庭を持つなんて想像できません!

宵乃さんはいつごろ鑑賞されたのでしょうか?
かなり大人な感想をお持ちのようですので・・・。

私は初見時は良い印象を持ったのですが、再見時はもうガックリとしてしまいまして・・・
結構80年代前半の代表作みたいな作品なので、残念で仕方ないです。
「コレを良いと思えた時代もあった」という感じです・・・。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -