fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1154  存在の耐えられない軽さ

  1. 2011/07/16(土) 23:00:00_
  2. フィリップ・カウフマン
  3. _ comment:0
The Unbearable Lightness Of Being  (存在の耐えられない軽さ)  1988年・アメリカ



存在の耐えられない軽さ




 
.


2011年7月16日(土)  レンタルDVD

監督  フィリップ・カウフマン
主演  ダニエル・デイ=ルイス  (トマシュ 役)  
     ジュリエット・ビノシュ  (テレーザ 役)

感想
タイトルの意味が分かった時、
「あぁこれは本当にラブストーリーなんだなぁ~」と、思いました。
自分の人生と、相手の人生を、互いに思いやること、
それが、ラブ(恋愛ではなく、愛)なのだと思いました。

この日、映画館がお子様仕様になっていて、見たい映画が見られなくて、頭に来ていたのですが、
本当に良い映画を、涼しい自室で、ゆっくりと見られて、
この方が良かったなぁ~と、幸せだなぁ~と、思いました。

しかし3時間もかかる映画を、よく見たなぁ~と、
自分でも呆れました。 間合いが大事な映画だから、
決して早送りで見てはいけません。


ジュリエット・ビノシュさん、好きなのですが、
この映画では、今まで見た中では一番若くて、可愛らしくて、
田舎出身の娘、奔放な男を愛する妻の役、を、よく演じたと思います。

相手役の男性は、初見だと思い込んで見ていたのですが、
ハハハハハ「NINE」のグイドだし~
他の映画でも見た事があった~!!!
きゃー! でも、この映画が一番良かったわね、きっと。

特に前半の部分では、鏡の使い方がとてもうまいと思いました。
画家の女性も素敵な人でした☆

本当にいっときだけですが、田舎の家で、あの飼い犬とともに、
あの豚とともに、大地とともに過ごせた日々の描写は、
この映画の中で、一番、緊張感もなく、色々な意味で優しく、
素晴らしかったと思います。~愛があふれていた~

まぁ二人の顛末はかえって幸せだったかもしれなくて、
アメリカでそれを一人聞いた彼女が、彼女の今後が、思いやられました。

プラハの春、歴史の教科書で習っただけ・・・それぞれの人生は重い。
この映画の唯一の難点は、英語、だという事だけでしょうか。
男とは・・・女とは・・・まぁある程度大人でないと、面白くない映画だと思います。


エンドロールに流れる音楽は、
あぁこれこそ“映画音楽”と思える
昔から普通の意味でそう思える、
最近では聞いた事ない素晴らしい音楽でした。




再見時感想はこちら  →  存在の耐えられない軽さ(88・米)(2回目) ・・・ 2-1154 




<<2-1155 リーグ・オブ・レジェンド / 時空を超えた戦い | BLOG TOP | 2-1153  戦火の勇気>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -