fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2-1138  NINE

  1. 2011/07/06(水) 23:00:00_
  2. ロブ・マーシャル
  3. _ comment:11
NINE  (NINE)  2009年・アメリカ/イタリア



nine




 
.


2011年7月6日(水)  レンタルDVD

監督  ロブ・マーシャル
主演  ダニエル・ディ=ルイス  (グイド 役) 

感想
申し訳ないけど、見始めて数分で「こりゃダメだ~!」
でもお安く借りたDVD、見てしまいましょう、と頑張りました☆

一番ダメなのは、私が「8 1/2」という映画を、好きだからです。
(フェリーニは自分を描いたのではないし)
あと、マストロヤンニという俳優の男っぽさ・セクシー度、等・・・
女優達の、本物の魅力・・・

つまり、その映画の監督の言いたい事やら、俳優の醸し出すモノは、
この監督さんには分からないんでしょう~ね~ダメダメ。

枢機卿やらお母さんやら、娼婦やら、あの映画の上っ面だけ取っている~!


「8 1/2」の上っ面だけ理解したつもりでいる人間が、
ミュージカル?下品な歌と踊りで、
現代人に見てもらうために、英語でイタリアの映画を作った~???
あ~ダメダメ、ダメ~!!!



世間的には「女優陣が頑張っている」という評価が多かったけど、
つまりは自分のパートだけ、与えられた仕事をするプロばかりだったというだけ。
当たり前のことではないかと思い、そんなに評価できなかった。



~歌の部分について~

1・グイド(ダニエル・デイ=ルイス)自分の歌 懊悩感がいまひとつ、下手の一歩手前。

2・衣装担当、男女を超えた?友人役(ジュディ・デンチ)映画についての歌 おぉ~大女優が~!!!と絶句のみ。

3・愛人役(ペネロペ・クルス)ストリップか?と思うような下品な踊り、歌もサイテー、気持ち悪い。 

4・妻役(マリオン・コティヤール)夫は映画監督という歌ともう一曲 まぁ下手ではないけど、インパクトもない。

5・娼婦役(歌手のファーギーさん)イタリアの歌 さすが上手、ド迫力、タンバリンも良いけど、やはり下品かと。

6・記者役(ケイト・ハドソン)シネマイタリアーノの歌 女優のわりに上手、迫力もある、でもやや下品。

7・クラウディアという名前の女優役(ニコール・キッドマン)このヒトは、役柄自体が大失敗 歌も演技も評価対象外。

8・母親役(ソフィア・ローレン)おぉ~本当に出てきた!!!しかし、歌という感じでもないし、いまひとつだった残念。



クラウディア・カルディナーレという女優の事を、知っているのだろうか、この監督。
ハッキリ言わせてもらうけど、今後は、監督を辞めて、元の振付師だけで食べていきなさい。
(それもどうせ、下品ダンスでしょうけど)


ラストシークエンス、結構現実的だと思いガックリと来ていたら、
やっぱり最後の最後は妄想系だったけど、どっちつかずの印象が、
この映画全体を、監督の技量を、あらわしていた。終わり。

(とにかく下品ですわ、下品!!!)




<<2-1139  スカーフェイス  (旧gooブログの記事) | BLOG TOP | 2-1137  風の中の子供>>

comment

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/07/12(火) 10:43:31 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/07/12(火) 22:23:32 |
  2. URL |
  3. 犬塚ケン
  4. [ 編集 ]
こんばんは、『8 1/2』信者です。
これだけ批判してくれると気持ち良いですね。
予告篇でダメなのは分ってて、見ていませんが。

それでも「女優陣が頑張っている」などと評価する人もいるんでしょうね~。
本物の価値が分らなくて、かわいそうに思えます。

ケンさん、おはようございます☆

  1. 2011/07/13(水) 07:46:02 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> こんばんは、『8 1/2』信者です。

コメントを有難うございます☆
私も信者までは行かないけど、同類ですので・・・。

> これだけ批判してくれると気持ち良いですね。

有難うございます♪
誉めて頂けて光栄です。

> 予告篇でダメなのは分ってて、見ていませんが。

あ、そうなんですか?
そうですね~時間が大切な人なら見ないほうが良いのでしょうね~。
私は色々と知らなかったので、例の50円で借りてしまったのです。

> それでも「女優陣が頑張っている」などと評価する人もいるんでしょうね~。
> 本物の価値が分らなくて、かわいそうに思えます。

まぁ自分が引き受けた仕事を頑張るのは当たり前で、
ただ、それだけ、男優と監督が良くなかった、という裏返しだとも思えます。

8 1/2 を 見ている人も、見ていない人も、色々と書いてありましたが、
ある程度の年齢なら、映画が好きなら、一度そちらを見てから
その後で、この映画を見ると、違いは分かるはずだと思うんですけどね~。

まぁでも色々な意見があって、仕方ないと思えます。
万一、ケンさんが観賞なさったら、是非、感想をお聞かせくださいませ~♪

おはようございます。

  1. 2011/07/13(水) 10:16:54 |
  2. URL |
  3. アスカパパ
  4. [ 編集 ]
なんと、偶然!同じ日にupしていたのですね!
そのうえに、感想まで共振しているとは…。

miriさんのレビューを拝読していますと、僭越ながら、若き日の私が恐らく言ったであろう言葉を代弁して頂いているようでした。(もしかしたら、失礼な発言かもしれないと今気付きました。が、決して他意はありません。ご容赦のほどを!)

なお、私の感想はTBさせて頂きましたが、現在は可成り温厚になりました。(笑)

>枢機卿やらお母さんやら、娼婦やら、あの映画の上っ面だけ取っている~!

同感です。

>「8 1/2」の上っ面だけ理解したつもりでいる人間が、
>ミュージカル?下品な歌と踊りで、
>現代人に見てもらうために、英語でイタリアの映画を作った~???
>あ~ダメダメ、ダメ~!!!

「その通り~!」と言っている人間が此処に最低一人居ます。「好き嫌いは各人の自由」あっ、また言ってしまいました。(笑)。序でながら正直に告白しますと、miriさんと異なる感想の作品も多いですが、この作品については気持ち悪いほど合っています。

>3・愛人役(ペネロペ・クルス)ストリップか?と思うような下品な踊り、歌もサイテー、気持ち悪い。

男性の私でも嫌悪感充満!。

>8・母親役(ソフィア・ローレン)おぉ~本当に出てきた!!!しかし、歌という感じでもないし、いまひとつだった残念。

ほんとに残念でした。

アスカパパさん、こんにちは☆

  1. 2011/07/13(水) 16:00:11 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントとTBを有難うございます☆

> なんと、偶然!同じ日にupしていたのですね!
> そのうえに、感想まで共振しているとは…。

えぇ~っ、偶然だったのですか~!!!
私ったら、かなり自惚れてしまって・・・誤解していました(恥)

感想が同じで私もかなりビックリしましたが、
犬塚ケンさんも同じように思って下さっているので、
この映画は、気に入るか入らないか、半々かも知れませんね~。

> miriさんのレビューを拝読していますと、僭越ながら、若き日の私が恐らく言ったであろう言葉を代弁して頂いているようでした。(もしかしたら、失礼な発言かもしれないと今気付きました。が、決して他意はありません。ご容赦のほどを!)

ふふふ・・・実は私は世間的にみるととても若いとは言えない年齢なのですが、
アスカパパさんとお話しするといつもその単語が出てくるので、嬉しくて、嬉しくて~♪

失礼ではないですので、お気になさらぬよう・・・。

> なお、私の感想はTBさせて頂きましたが、現在は可成り温厚になりました。(笑)

もっと、ありのまま書かれれば宜しいのに~。
特にこういった、どうしようもない映画は!!!

> >枢機卿やらお母さんやら、娼婦やら、あの映画の上っ面だけ取っている~!
> 同感です。

みっともない映画でしたね~。

> >「8 1/2」の上っ面だけ理解したつもりでいる人間が、
> >ミュージカル?下品な歌と踊りで、
> >現代人に見てもらうために、英語でイタリアの映画を作った~???
> >あ~ダメダメ、ダメ~!!!
> 「その通り~!」と言っている人間が此処に最低一人居ます。「好き嫌いは各人の自由」あっ、また言ってしまいました。(笑)。序でながら正直に告白しますと、miriさんと異なる感想の作品も多いですが、この作品については気持ち悪いほど合っています。

気持ち悪いとは、ちょっと・・・
多分、今までで一番、同じ感想を持った映画なのでしょう。
これは記念すべき一本なのかも~???

> >3・愛人役(ペネロペ・クルス)ストリップか?と思うような下品な踊り、歌もサイテー、気持ち悪い。
> 男性の私でも嫌悪感充満!。

それは、そーかい、つーかい、うれしー!!!

> >8・母親役(ソフィア・ローレン)おぉ~本当に出てきた!!!しかし、歌という感じでもないし、いまひとつだった残念。
> ほんとに残念でした。

そうですね~せっかくのキャリアに・・・
きっと拝み倒されたのでしょう、そう思って納得いたしましょう~。

では、パパさん、このブログにいらしたからには、是非、是非、清きご一票を~☆
お願いいたしま~す!

  1. 2011/07/15(金) 19:38:54 |
  2. URL |
  3. take51
  4. [ 編集 ]
痛快な批評で面白かったです!!(笑)

ニコールキッドマンが出てる、ということで
僕も見ましたが途中で寝てしまい、途中で
見るのをやめました。

下品・・・、解るような気がします。
いくら綺麗な女性が出ていても、見る気に
なれませんでした(笑)

take51さん、こんばんは☆

  1. 2011/07/15(金) 22:31:14 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> 痛快な批評で面白かったです!!(笑)

笑って頂けて良かったです♪

> ニコールキッドマンが出てる、ということで
> 僕も見ましたが途中で寝てしまい、途中で
> 見るのをやめました。

はははは・・・
彼女お好きなんですか?
男性の好むタイプですものね~。
見るのをやめても、後悔のない映画だと思います☆

> 下品・・・、解るような気がします。
> いくら綺麗な女性が出ていても、見る気に
> なれませんでした(笑)

キッドマン以外にもお好きな方が???
皆さんプロの女優で、それぞれには良かったと思います☆

でも、この映画は根本が間違っているので、
どうしようもない駄作、という事で、
見なくて良かったですよ~。

投票して下さいね~♪

怖いもの!?みたさで・・・

  1. 2011/10/19(水) 01:11:33 |
  2. URL |
  3. マミイ
  4. [ 編集 ]
miriさん、こんにちは。

あまりにもバッサリ、痛快に斬っているので
逆にどれだけつまらないのか気になりました。笑

ある程度覚悟して観たから
最後まで観れましたが、
確かに再見はしなくてもいいなぁと思いました。

Re: 怖いもの!?みたさで・・・

  1. 2011/10/19(水) 11:00:38 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
マミイさん、こんにちは☆
コメントとTBを有難うございます☆

> あまりにもバッサリ、痛快に斬っているので
> 逆にどれだけつまらないのか気になりました。笑

おーほほほほっ
ありがとうございま~す♪

> ある程度覚悟して観たから
> 最後まで観れましたが、
> 確かに再見はしなくてもいいなぁと思いました。

今思うと、ものすごい事書いていますね~ちょっと反省? しませんね~(爆)
ご鑑賞、お疲れ様でございました~!!!

  1. 2013/07/03(水) 07:43:26 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
おはようございます!
ついに観ましたよ~、miriさんの仰るとおり、これはぜんぜんダメだと思いました。オリジナルに思い入れのない私でも、何にも感じるところがないなんて…。
ミュージカルっていったら、普通は知らない曲でも興味のない俳優でも、多少は心躍るものがあると思うのに、これはほぼなかったですね~。唯一、娼婦サラギーナの歌だけは迫力がありましたが。
「8 1/2」の時はよくわからなかった、大まかな流れは理解できたのだけはよかったかな?
でも、これを観るくらいなら、敬遠していた 「8 1/2」を再見したほうがよかったかもとか思ってしまいました(笑)

あと、鍵コメで優しいお言葉ありがとうございます。
自分でもビックリする数字で、ホントに映画中毒だなぁ…と反省してしまって(苦笑)
順位付けはやっぱり難しいですけど、好きで再見したいような作品には★をつけているから、時々振り返ってみたいです!

****************

「美しき諍い女」は未見ですが、4時間ですか~。お疲れ様でした!
タイトル的にもすごい内容っぽいですね。でも引き込まれる作品のようで、いつか観てみたい気も…。
オンエアなさそうですけど(笑)

宵乃さん、こんにちは☆

  1. 2013/07/03(水) 09:09:03 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> ついに観ましたよ~、miriさんの仰るとおり、これはぜんぜんダメだと思いました。オリジナルに思い入れのない私でも、何にも感じるところがないなんて…。

鑑賞されましたか~!
いやはや、全く、同じ感想で「嬉しい」です☆

> ミュージカルっていったら、普通は知らない曲でも興味のない俳優でも、多少は心躍るものがあると思うのに、これはほぼなかったですね~。唯一、娼婦サラギーナの歌だけは迫力がありましたが。

仰るとおりです~!
娼婦役のヒトは、歌手の方だそうで、歌がうまくて・・・当たり前的な?(笑)

> 「8 1/2」の時はよくわからなかった、大まかな流れは理解できたのだけはよかったかな?
> でも、これを観るくらいなら、敬遠していた 「8 1/2」を再見したほうがよかったかもとか思ってしまいました(笑)

そちらは、是非、もうあと10年くらい経ってから(最低でも5年は・・・)
是非再見なさってくださいネ~!
あらすじを忘れた頃がお薦めかも~???

> あと、鍵コメで優しいお言葉ありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ・・・。

> 自分でもビックリする数字で、ホントに映画中毒だなぁ…と反省してしまって(苦笑)

そんな事ないですよ~!
宵乃さんはちゃんと家事をなさって、そのうえ、お庭のお手入れがあるではないですか!
映画中毒ではないですよ~♪

本数は私も同じようなモノですよ~(笑)。
でも元日から数えているので、改めてビックリはしませんが、
4月初めまでの例の再見キャンペーンの本数には、自分ながら驚きました(笑)。

> 順位付けはやっぱり難しいですけど、好きで再見したいような作品には★をつけているから、時々振り返ってみたいです!

ハイ、それぞれのやり方が良いですよね!
私は中3からベスト10付けているので・・・ふつーの事なんです。

宵乃さんには★マークが、再見ポイントなんですね~!
また良い作品を再見なさってくださいネ~♪

> ****************
>
> 「美しき諍い女」は未見ですが、4時間ですか~。お疲れ様でした!
> タイトル的にもすごい内容っぽいですね。でも引き込まれる作品のようで、いつか観てみたい気も…。
> オンエアなさそうですけど(笑)

ハハハ・・・冷静に考えると変な作品だったのかも???(笑)。
私は「ザ・シネマ」のオンエアで見たので、いつかBSか地上波でもあるかもしれませんね~?

でもノーカットは難しいかな???
前後編にしたら、誰も見ないかもしれないし???
ホント、難しいですね~!



 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -