fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2011年3月に見た映画たち

  1. 2011/04/01(金) 00:00:00_
  2. 2009~2011年
  3. _ comment:2
 3月のまとめ 




 



見た映画たち

初見の洋画 ○○本 (映画館1本 「英国王のスピーチ」)
        一番良かった作品   「潜水服は蝶の夢を見る」  
        一番ダメだった作品  「庭から昇ったロケット雲」 

初見の邦画  ○本
        一番良かった作品   「夜のピクニック」
        一番ダメだった作品  「いつかギラギラする日」

再見の映画 2本 
再見洋画で一番良かった作品    「山猫」
再見邦画で一番良かった作品    「銀河鉄道の夜」
(再見映画は、この2本しか見ていません)



恒例の企画

3月はおこないませんでした。
来週末、4月8日から10日まで 「チアーズ!」を見る会をおこないます☆
皆さま、是非、ご参加くださいね~♪

その後、皆さんの記事がアップされますので、
是非、記録の記事(こちら)を、読んでくださいね~☆

4月の次の回については、4月11日に、このブログで、主宰者を発表いたします。
どうか、楽しみにしてお待ち下さいね~♪




このブログに感想文をアップした映画 11本
昨年6月の感想文 1本 
ミニ感想 邦画5本 
gooにアップした本数 3本



******************************************



3月は映画館に行きました。東日本大震災の翌日でした。
もちろん前もって予約していたので、震災が起きる前から決まっていた事ですが、
映画館に行くこと自体、こころが痛まなかったとは言えませんでした。
我が街の、あまりにも普通の日常が、私には、かえって、とても怖かった・・・。

映画そのものは、まぁ良い作品でしたが、あまり好きとも思えない作品でした。
でも、見たかった作品を見られて、嬉しかったです。
4月は映画館には行きません。



家で見た映画も、11日より後は、さすがに図太い私でも、
なかなか「心ここに在らず」状態になってしまったのと、
月の終わりあたりに風邪をひいて寝ていたので、
鑑賞した本数は、先月までと比べると、激減しました

特に再見映画は、月の初めに見た2本だけでした。
(本数を見られない場合は、初見優先になるから)

「賞」は、今しばらくの間、ついったー、で、つぶやくのは、やめています。
いずれ再開しますので、その時は、良かったら読んでね♪



感謝です♪



******************************************



明日からしばらくの間、昔見た映画の感想などをアップします。




<<4月の 「ブログ DE ロードショー 」 の お誘い | BLOG TOP | 2-1009  インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン  (旧gooブログの記事) >>

comment

こんにちは

  1. 2011/04/02(土) 12:26:52 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
「庭から昇ったロケット雲」は酷かったですよね!
「遠い空の向こうに」の直後あたりに観て、わたしもタイトルから期待したんですけど、開いた口がふさがらない感じでした。
“人の迷惑を考えま・賞”はぴったりだと思います(笑)

最近は計画停電がなくてほっとしてますが、東京電力の電力使用状況なんかをチェックすると、みんな気が抜けてきたのか増加しているようです。困ったもんです。(わたしもか、あはは)

宵乃さん、こんばんは☆

  1. 2011/04/02(土) 18:57:41 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
いつもコメントを有難うございます☆

> 「庭から昇ったロケット雲」は酷かったですよね!
> 「遠い空の向こうに」の直後あたりに観て、わたしもタイトルから期待したんですけど、開いた口がふさがらない感じでした。

その時期に鑑賞なさっていたのですね!!!
それはそれは・・・
私がその時期に見たら、かなり滅茶苦茶怒ったと思います。

> “人の迷惑を考えま・賞”はぴったりだと思います(笑)

有難うございます!!!
自分ながら、これしかない感じだったので、そう仰っていただくと、本当に嬉しいです♪

> 最近は計画停電がなくてほっとしてますが、東京電力の電力使用状況なんかをチェックすると、みんな気が抜けてきたのか増加しているようです。困ったもんです。(わたしもか、あはは)

いや~今から5月末までの時期に、
東電と政府には、夏の事を考えてもらわないと困りますよね~!

利用者は、停電がなければ、もちろん贅沢にはしなくても、普通に電気を使いますもの、当然です。
料金を高くするとかではなくて、何か考えてもらわないとね~!!!

今でも心苦しいのですが、冷房の時期に、宵乃さんや東電ご利用の方々が
暑さで苦しんでいると思ったら、こちらでエアコンを使うのは本当に申し訳ないと思いますもの・・・
思っても、使わざるを得ない、暑さ厳しい街ですので・・・

あぁ今年の夏が、少し気温が低くなるようにと願うばかりです。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -