548・Back to the Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) 1986,U.S.A

映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)
ココから下が転記の内容です。
1987年2月15日(日) (20歳~)
Directed by Steven Spirburg
タダで 見られて うれしいわ 得しちゃった ヒマヒマ してたし
これからも 見せて もらおう!!
.
感想
おもしろかった---! 見たかったから 見て良かったーー!
スピルバーグは サスガ だけれども
手に汗 にぎったり コブシ したり 体 乗り出したり
すごいわ 一体化 して しまいそうで
ラストの トヨタへの 皮肉 うんぬん というとこは どーかなー
なんて 思う 楽しく 見るだけで いいと 思ったり するのよ
’55へ 戻ってしまう お父さんと お母さんに 会って
あの ワルガキにも 会うし ホント おもしろい
主人公が 有名スターでなくて かえって いいと 思うのよね
スケボーも ウォークマンも ロックンロールも なく
郊外に 田んぼの 広がる 田舎町
そして ドクに 帰してもらう
ドクは さすが 科学者 信じるしねぇ
でんせんを つなぐ とことか すべてが スリル・スピード
いいねぇ
’85へ 戻る 殺されない ドク 2度目の シーン
ちょっと ? と 思ったけど でも よかった
スピルバーグ らしいね 1941のような スピードと
E・Tのような 夢と
ホント 見て よかった!
****************************
2011年1月:追記
この映画と、次の映画を「タダで見た」と書いてあるのですが、
多分、実家に遊びに行ったときに、当時一般に広がってきた「レンタル屋」で
弟が借りてきていたソフト(VHS)を、見たのだと思います。
この映画は面白かったですね。
いろんな特集番組でも、今も見かけるし、
いろんな作品の、お手本風になっているところもありますよね。
この後、いくつもこのシリーズが作られるのだけど、
私はもう少しで映画が見られない時期に入るので、
そして今現在に至っても、ちゃんと見たのは、この時の、この作品だけです。
(チラ見はいろいろとありますが・・・)
上記に書いた3点の意味で、この作品は忘れられない作品です。
映画館では見なかったけど、特別な想いのある作品です。
****************************
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18114
製作年:1985年
主演:マイケル・J・フォックス
****************************
再見時感想はこちら → バック・トゥ・ザ・フューチャー(86・米)(2回目) ・・・ 1-548
.
感想
おもしろかった---! 見たかったから 見て良かったーー!
スピルバーグは サスガ だけれども
手に汗 にぎったり コブシ したり 体 乗り出したり
すごいわ 一体化 して しまいそうで
ラストの トヨタへの 皮肉 うんぬん というとこは どーかなー
なんて 思う 楽しく 見るだけで いいと 思ったり するのよ
’55へ 戻ってしまう お父さんと お母さんに 会って
あの ワルガキにも 会うし ホント おもしろい
主人公が 有名スターでなくて かえって いいと 思うのよね
スケボーも ウォークマンも ロックンロールも なく
郊外に 田んぼの 広がる 田舎町
そして ドクに 帰してもらう
ドクは さすが 科学者 信じるしねぇ
でんせんを つなぐ とことか すべてが スリル・スピード
いいねぇ
’85へ 戻る 殺されない ドク 2度目の シーン
ちょっと ? と 思ったけど でも よかった
スピルバーグ らしいね 1941のような スピードと
E・Tのような 夢と
ホント 見て よかった!
****************************
2011年1月:追記
この映画と、次の映画を「タダで見た」と書いてあるのですが、
多分、実家に遊びに行ったときに、当時一般に広がってきた「レンタル屋」で
弟が借りてきていたソフト(VHS)を、見たのだと思います。
この映画は面白かったですね。
いろんな特集番組でも、今も見かけるし、
いろんな作品の、お手本風になっているところもありますよね。
この後、いくつもこのシリーズが作られるのだけど、
私はもう少しで映画が見られない時期に入るので、
そして今現在に至っても、ちゃんと見たのは、この時の、この作品だけです。
(チラ見はいろいろとありますが・・・)
上記に書いた3点の意味で、この作品は忘れられない作品です。
映画館では見なかったけど、特別な想いのある作品です。
****************************
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18114
製作年:1985年
主演:マイケル・J・フォックス
****************************
再見時感想はこちら → バック・トゥ・ザ・フューチャー(86・米)(2回目) ・・・ 1-548
.
やっぱりいいですよね~
- 2011/01/29(土) 11:35:12 |
- URL |
- 宵乃
- [ 編集 ]
息もつかせぬ面白さ、ドクの存在感、友情・・・懐かしいです!
Re: やっぱりいいですよね~
- 2011/01/29(土) 16:53:08 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
コメントをありがとう~!
> このシリーズは大好きです。でも最近観てなくて、再放送を待ちわびてます。
> 息もつかせぬ面白さ、ドクの存在感、友情・・・懐かしいです!
本当に面白いですよね~!
私もこれは再見したいし「2」以降はチラ見では悲しいので
いや「2」だけは見たかもしれない・・・。
とにかく、見たいです!!!
オンエア情報あったら、お互い連絡しあいまいましょう~。
そして見ましょう~!!!
この際、アレにリクエストするとか???
あーん、見たいよ~!!!
こちらもコメントとTBを有難うございました☆
- 2011/01/29(土) 22:10:44 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> 現在と、過去、未来を往来する物語が!。
> 夢とロマンが満ち溢れていて素敵です。
> シリーズものは、概ね第1作が優れていますが、このシリーズもやはり、第1作がSFの名作級に入る作品だと思います。
本当に仰るとおりですよね~!
この映画については、嫌いな人ってあまりいないような気がします。
シリーズ化されるといろいろとありますが、この第一作目は、ほぼ万人受けするのでは?
またオンエアの情報があったらご連絡し合って、ご一緒に再見したいです♪
Re: 懐かしい。
- 2011/01/30(日) 10:17:00 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> これは思いで深い映画です。
> 結局3部作全部見たし。
皆が大好きな映画ですよね~!
> 主題歌歌ってたヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのライブにいったし(笑)
おぉ~tonboriさんは、昔もずっとtonboriさんだったのですよね~!
> デロリアンとかガジェットの使い方とかタイムトリップネタとか楽しい映画でしたね。
本当に良い作品でした。
再見したいです~♪
追伸:月と専制君主、数回youtubeで聞かせて頂きました。
歌詞がよく分からないところがあったのですが、
まだネットには出ていなくて、また後日ゆっくり読んで、聞かせてもらいますね♪
こんにちは!
- 2011/09/14(水) 13:00:23 |
- URL |
- 宵乃
- [ 編集 ]
覚えていない所もたくさんあって、懐かしがりつつ初見のように楽しめましたよ~。やっぱり大好きです!
タイムトラベルするときに、デロリアンが消えてタイヤの跡が炎で残るのがカッコいいですよね♪
宵乃さん、こちらも有難うございます☆
- 2011/09/14(水) 15:02:28 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
実は少し前に「ディズニーチャンネル」で、1から順番に全部オンエアしていたのですが、
あのチャンネルは絶対に吹き替えになるので、迷った挙句、今は見られないと思い、
録画しませんでした。
宵乃さんは先日来、タイムトラベルモノに、燃えていらっしゃいますね~♪
> 覚えていない所もたくさんあって、懐かしがりつつ初見のように楽しめましたよ~。やっぱり大好きです!
> タイムトラベルするときに、デロリアンが消えてタイヤの跡が炎で残るのがカッコいいですよね♪
再見なさって本当に良かったですね!
仰ること、なんとなく目に浮かんでも、ちゃんとしたお話は出来そうもなくて・・・
私もいつか再見したら、必ずお話させて下さいね~☆
白くじらさん、こんにちは☆
- 2011/09/21(水) 14:17:57 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> 今観ても十分見ごたえのある作品ですね。
> 1年ほど前にいっきに3作観ましたが、その伏線の張りよう、タイムトラベルの設定の懲りようなどは他の作品の追従を許さないでしょう。
> 落雷シーンは血湧き肉躍ります。(^^)/
> ドクとマーティはまさしく迷でもありましたが、名コンビでした。
先日来、皆さんのお話を聞いてウズウズしています。
なるべく早めに再見出来たら良いな~と思います。
印象的ないくつかの場面以外は、あまりハッキリとは覚えていないので、
再見後にコメントさせて頂きますね~!
> トラックバックさせていただきました。
有難うございます☆
24年前の感想ですが、私からもさせて頂きますね~。
このブログ内の検索フォームです
五十音順の索引です♪
最新記事です☀
コメント有難うございます☆
- miri:5-1803 マネー・ショート 華麗なる大逆転 (12/10)
- 宵乃:5-1803 マネー・ショート 華麗なる大逆転 (12/10)
- miri:2019年11月の映画鑑賞の記録 (12/05)
- ポール・ブリッツ:2019年11月の映画鑑賞の記録 (12/04)
- miri:5-334 ロビン・フッド (2010年版) (12/01)
- 宵乃:5-334 ロビン・フッド (2010年版) (12/01)
- miri:5-1798 THE PROMISE / 君への誓い (11/28)
- 宵乃:5-1798 THE PROMISE / 君への誓い (11/28)
- miri:5-1807 ウエスタン (11/26)
- 宵乃:5-1807 ウエスタン (11/26)
リンク先さまです♥( 50音順 )
私のプロフィールです
Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。
カテゴリです❀
1975年からの記録(記事追加中です)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (15)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (25)
- 2019/06 (25)
- 2019/05 (20)
- 2019/04 (19)
- 2019/03 (25)
- 2019/02 (23)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (23)
- 2018/11 (15)
- 2018/10 (20)
- 2018/09 (32)
- 2018/08 (19)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (27)
- 2018/05 (26)
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (22)
- 2018/01 (30)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (19)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (17)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (25)
- 2016/09 (37)
- 2016/08 (36)
- 2016/07 (35)
- 2016/06 (36)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (28)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (41)
- 2016/01 (39)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (37)
- 2015/09 (41)
- 2015/08 (41)
- 2015/07 (32)
- 2015/06 (35)
- 2015/05 (29)
- 2015/04 (34)
- 2015/03 (35)
- 2015/02 (34)
- 2015/01 (35)
- 2014/12 (41)
- 2014/11 (56)
- 2014/10 (53)
- 2014/09 (47)
- 2014/08 (49)
- 2014/07 (57)
- 2014/06 (47)
- 2014/05 (51)
- 2014/04 (45)
- 2014/03 (57)
- 2014/02 (50)
- 2014/01 (60)
- 2013/12 (62)
- 2013/11 (60)
- 2013/10 (57)
- 2013/09 (62)
- 2013/08 (49)
- 2013/07 (62)
- 2013/06 (61)
- 2013/05 (55)
- 2013/04 (62)
- 2013/03 (65)
- 2013/02 (55)
- 2013/01 (65)
- 2012/12 (61)
- 2012/11 (54)
- 2012/10 (64)
- 2012/09 (57)
- 2012/08 (63)
- 2012/07 (72)
- 2012/06 (60)
- 2012/05 (57)
- 2012/04 (55)
- 2012/03 (39)
- 2012/02 (49)
- 2012/01 (56)
- 2011/12 (65)
- 2011/11 (63)
- 2011/10 (63)
- 2011/09 (73)
- 2011/08 (62)
- 2011/07 (56)
- 2011/06 (54)
- 2011/05 (42)
- 2011/04 (47)
- 2011/03 (44)
- 2011/02 (62)
- 2011/01 (60)
- 2010/12 (58)
- 2010/11 (65)
- 2010/10 (64)
- 2010/09 (54)
- 2010/08 (63)
- 2010/07 (59)
- 2010/06 (40)
- 2010/05 (46)
- 2010/04 (42)
- 2010/03 (42)
- 2010/02 (45)
- 2010/01 (41)
- 2009/12 (47)
- 2009/11 (34)
- 2009/10 (30)
- 2009/09 (33)
- 2009/08 (23)
- 2009/07 (32)
- 2009/06 (35)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (37)
- 2009/03 (25)
- 2009/02 (5)
- 2009/01 (102)
- 2008/12 (1)
- 2008/11 (3)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/06 (3)
- 2008/05 (1)
- 2008/04 (1)
- 2008/03 (1)
- 2007/12 (5)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (40)
- 2007/04 (1)
- 2007/03 (3)
- 2007/02 (1)
- 2007/01 (3)
- 2006/12 (5)
- 2006/11 (5)
- 2006/10 (2)
- 2006/08 (2)
- 2006/06 (4)
- 2006/04 (4)
- 2006/02 (1)
- 2006/01 (3)
- 2005/12 (6)
- 2005/11 (3)
- 2005/10 (2)
- 2005/09 (2)
- 2005/08 (2)
- 2005/06 (3)
- 2005/04 (2)
- 2005/03 (1)
- 2005/02 (1)
- 2005/01 (1)
- 2004/12 (1)
- 2004/07 (5)
- 2004/06 (3)
- 2004/05 (1)
- 2004/04 (3)
- 2004/03 (1)
- 2004/02 (3)
- 2004/01 (3)
- 2003/12 (2)
- 2003/11 (2)
- 2003/10 (1)
- 2003/08 (1)
- 2003/07 (3)
- 2003/06 (2)
- 2003/05 (1)
- 2003/04 (2)
- 2003/02 (2)
- 2002/12 (1)
- 2002/10 (1)
- 2002/07 (1)
- 2002/06 (3)
- 2002/05 (2)
- 2002/03 (2)
- 2002/02 (6)
- 2002/01 (1)
- 2001/12 (3)
- 2001/11 (1)
- 2001/10 (2)
- 2001/09 (4)
- 2001/08 (1)
- 2001/07 (1)
- 2001/06 (2)
- 2001/05 (3)
- 2001/01 (1)
- 2000/12 (1)
- 2000/11 (1)
- 2000/10 (1)
- 2000/09 (1)
- 2000/08 (1)
- 2000/07 (1)
- 2000/06 (1)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (1)
- 2000/03 (1)
- 2000/02 (1)
- 2000/01 (1)
- 1999/12 (2)
- 1999/11 (1)
- 1999/09 (1)
- 1999/07 (1)
- 1999/04 (1)
- 1999/01 (1)
- 1998/12 (10)
- 1998/07 (8)
- 1998/06 (7)
- 1998/05 (8)
- 1998/03 (4)
- 1998/02 (5)
- 1998/01 (1)
- 1997/12 (3)
- 1997/10 (1)
- 1997/09 (4)
- 1997/08 (2)
- 1997/07 (5)
- 1997/06 (7)
- 1997/05 (5)
- 1997/04 (1)
- 1997/03 (7)
- 1997/02 (3)
- 1997/01 (4)
- 1996/12 (4)
- 1996/11 (61)
- 1987/02 (9)
- 1987/01 (7)
- 1986/12 (5)
- 1986/11 (1)
- 1986/10 (6)
- 1986/09 (4)
- 1986/08 (2)
- 1986/07 (1)
- 1986/05 (1)
- 1986/04 (4)
- 1986/03 (1)
- 1986/02 (6)
- 1986/01 (10)
- 1985/12 (8)
- 1985/11 (3)
- 1985/10 (10)
- 1985/09 (7)
- 1985/08 (7)
- 1985/07 (10)
- 1985/06 (3)
- 1985/05 (2)
- 1985/04 (8)
- 1985/03 (2)
- 1985/01 (4)
- 1984/12 (7)
- 1984/11 (1)
- 1984/10 (2)
- 1984/09 (2)
- 1984/08 (6)
- 1984/07 (6)
- 1984/06 (5)
- 1984/05 (7)
- 1984/04 (2)
- 1984/01 (2)
- 1983/12 (1)
- 1983/07 (1)
- 1983/05 (2)
- 1983/02 (1)
- 1983/01 (1)
- 1982/12 (2)
- 1982/11 (1)
- 1982/10 (1)
- 1982/09 (4)
- 1982/08 (2)
- 1982/06 (1)
- 1982/04 (3)
- 1982/02 (3)
- 1982/01 (3)
- 1981/12 (1)
- 1981/10 (1)
- 1981/09 (1)
- 1981/07 (1)
- 1981/06 (3)
- 1981/04 (7)
- 1981/03 (4)
- 1981/02 (2)
- 1981/01 (2)
- 1980/12 (12)
- 1980/11 (13)
- 1980/10 (3)
- 1980/09 (2)
- 1980/08 (9)
- 1980/07 (3)
- 1980/06 (11)
- 1980/05 (16)
- 1980/04 (19)
- 1980/03 (14)
- 1980/02 (5)
- 1980/01 (1)
- 1979/12 (5)
- 1979/11 (5)
- 1979/10 (2)
- 1979/09 (1)
- 1979/08 (5)
- 1979/07 (8)
- 1979/06 (1)
- 1979/05 (4)
- 1979/03 (5)
- 1979/02 (3)
- 1979/01 (4)
- 1978/12 (7)
- 1978/11 (6)
- 1978/10 (2)
- 1978/09 (5)
- 1978/08 (4)
- 1978/07 (6)
- 1978/06 (2)
- 1978/05 (7)
- 1978/04 (3)
- 1978/03 (6)
- 1978/02 (5)
- 1978/01 (6)
- 1977/12 (8)
- 1977/11 (3)
- 1977/10 (2)
- 1977/09 (4)
- 1977/08 (4)
- 1977/07 (5)
- 1977/06 (4)
- 1977/05 (14)
- 1977/04 (11)
- 1977/03 (7)
- 1977/02 (4)
- 1977/01 (1)
- 1976/12 (3)
- 1976/11 (7)
- 1976/10 (8)
- 1976/09 (8)
- 1976/08 (12)
- 1976/07 (6)
- 1976/06 (5)
- 1976/05 (4)
- 1976/04 (6)
- 1976/03 (4)
- 1976/02 (4)
- 1976/01 (1)
- 1975/12 (12)
- 1975/11 (7)
- 1975/10 (5)
- 1975/09 (9)
- 1975/08 (17)
- 1975/07 (14)
- 1975/06 (13)
- 1975/05 (11)
- 1975/04 (2)
- 1975/03 (45)
ネタばれについての、お知らせです。
感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。