fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


493・料理長殿、ご用心 1978,England

  1. 1985/12/14(土) 15:00:00_
  2. テッド・コッチェフ
  3. _ comment:2
料理長殿、ご用心 DVD



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



1985年12月14日(土) (20歳~)

Directed by

ジャックリーン・ビセット いろんなActor

これ、見たかったのよ たしか 高3の秋 やっと TVに来て
淀川さんの 解説 よかったよ




 
.


感想
ホント 小意気な いい おもしろい 映画でした
丸コゲとか 頭がい骨 くだくなんて ひどいけど
推理も 結局 裏かかれたし
ケーキ バクハツ しない ふんいき だった時と あの デブが
死んだと 思ったら 生きてた 時だけ えっ?と 思ったし
なかなか 味が あった 只の 流れる だけの コミカルでも
ないしね

発想が いいというか
女秘書は やはり 愛する人のこと だけ 思ってたのにね

ラストに 結局 2人が 戻るとこ いいですネ

Actor 皆 しぶくて 味があって その人 その人を うまく
演じきってて よかった
ジャックリーン・ビセットは あいかわらず きれいで
役柄は 尻軽だったけど まーまー でした

見終わって 暗い 気分に ならない 映画って いいです



**************************



2010年9月:追記

この作品の内容はあまり思い出せませんが、
色々と料理になぞらえて、面白い映画だったことと、
公開時に見られず、オンエアを待ち焦がれていたことはよく覚えています。

・・・っていうか、ジャッキーの人気だけで、って感じでしょうか?
私はキャンディ(キャンディス・バーゲン)の方が好きだったと思います。



**************************



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=9569

原題:WHO IS KILLING THE GREAT CHEFS OF EUROPE?
正しい邦題:料理長(シェフ)殿、ご用心
製作国:アメリカ
監督:テッド・コッチェフ



**************************



再見時感想はこちら  →  料理長(シェフ)殿、ご用心(78・英) ・・・ 1-493





<<494・会議は踊る 1931、ドイツ | BLOG TOP | 492・麻雀放浪記 1984、角川>>

comment

こんばんは。

  1. 2010/09/11(土) 20:24:28 |
  2. URL |
  3. 白くじら
  4. [ 編集 ]
そうなんですよね。
私もこの作品は好きなんですけど、DVDが出てなくって…今コレクションしているのもTVで放送されたものだけなんです。
DVD出して欲しいですねぇ。

料理ならではの殺害理由には驚きましたし、料理とあわせての殺害方法も当時のみならず、今でも十分新鮮ではないでしょうか。
実際グロい殺害も描写的には押さえてありますし、やはり料理映画ということで入れていないんでしょうね。
どちらかというとオシャレな作品でした。

トラックバックさせていただきました。

白くじらさん、こんばんは☆

  1. 2010/09/11(土) 21:22:14 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントとトラックバックを有難うございます☆

> そうなんですよね。
> 私もこの作品は好きなんですけど、DVDが出てなくって…今コレクションしているのもTVで放送されたものだけなんです。
> DVD出して欲しいですねぇ。

オンエアを録画したのがあっていいなぁ~!
もちろんDVDは欲しいと思うと思いますけど、私にはそれさえないのだから~☆

> 料理ならではの殺害理由には驚きましたし、料理とあわせての殺害方法も当時のみならず、今でも十分新鮮ではないでしょうか。
> 実際グロい殺害も描写的には押さえてありますし、やはり料理映画ということで入れていないんでしょうね。
> どちらかというとオシャレな作品でした。

そうですね!オシャレな作品でした☆
白くじらさんの記事、とっても分かりやすくて、感謝です☆
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30