fc2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


ブログ DE ロードショー③ (第13回~第18回の記録)

  1. 2009/01/04(日) 03:00:01_
  2. 記録の記事
  3. _ comment:25
皆様と楽しくおこなっている 「ブログ DE ロードショー」 の記録です。
新しい回を、上にして、記事を積み上げてゆきます☆



あまり記事が長くなると、見にくいので、約半年でひとくくりといたします。
第1回~第6回は → こちらです☆
第7回~第12回は → こちらです☆ 
第19回~は → こちらです☆




 
ご参加下さっている(いた)ブロガーさんのお名前等 → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1275.html
ご参加くださっている(いた)ブロガーさん・50音順 → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1292.html 
作品名 と 実施日 の リスト → http://saisenseisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-1389.html



**********************************************



第18回 
映画のタイトル 「チアーズ!」
日程       4月8日(金)~4月10日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 2000年 
製作国 : アメリカ
監督 : ベイトン・リード
上映時間 : 100分



感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)



4月26日 web-tonbori堂ブログ ・・・ チアーズ!観たよ。
4月10日 おもしろい本が読みたい!! ・・・ チアーズ!
4月 9日 子育て 時々 映画 ・・・ これが青春だ!?
5月 2日 サラウンドに嵌った男のブログ ・・・ 映画「チアーズ!」を見ました!!(追記あり)
4月13日 そのスピードで ・・・ 『チアーズ!』
4月12日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『チアーズ! BRING IT ON』
4月11日 パパがんばって(^^)/  ・・・ ブログdeロードショー「チアーズ」
4月10日 晴れたらいいね~ ・・・ チアーズ!
4月10日 ||みたいよみたいみたよんだ|| ・・・ チアーズ!
4月11日 MOVIE-DIC ・・・ チアーズ!
4月11日 Make Shift (仮 ・・・ チアーズ!
4月10日 陽面着陸計画 ・・・ 『チアーズ!』
4月11日 映画鑑賞の記録 ・・・ 4月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等



☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆


この作品は、初めて皆で選んだ「リクエスト企画作品」 です。
ぶっちぎりで、第一位でした☆

選んで下さった理由は
今までのブログ DE ロードショーの趣と、全然違う映画ですが 、
青春スポーツコメディ「チアーズ!」が大好きだから。最後はホロリとします。
・・・との事です。



≪告知記事≫


4月2日 子育て 時々 映画 ・・・ 第18回ブログDEロードショーのお知らせ
4月1日 パパがんばって(^^)/ ・・・ ブログdeドードショー
4月1日 忘却エンドロール ・・・ 一緒に「チアーズ!」を観ませんか?
4月3日 Make Shift (仮 ・・・ 第18回 ブログDEロードショー
4月1日 MOVIE-DIC ・・・ 第18回ブログ DE ロードショーのお誘い
4月1日 映画鑑賞の記録 ・・・ 4月の 「ブログ DE ロードショー 」 の お誘い



チアーズ! 白くじらさん



1



**********************************************



第17回 
映画のタイトル 「シティ・オブ・ゴッド」
日程       2月25日(金)~2月27日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 2002年 
製作国 : ブラジル/フランス/アメリカ
監督 : フェルナンド・メイレレス
上映時間 : 130分



感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)


2月27日 嗚呼,魅惑の映画道+Σ ・・・ 第17回「ブログ DE ロードショー」 シティ・オブ・ゴッド (初見時2007年71発目)
3月 2日 web-tonbori堂ブログ ・・・ ファベーラ神の街「シティ・オブ・ゴッド」
2月26日  *** Ordinary World *** ・・・ ブログDEロードショー
2月27日 おもしろい本が読みたい!! ・・・ シティ・オブ・ゴッド
2月27日 子育て 時々 映画 ・・・ やるかやられるかの世界の中で
2月28日 サラウンドに嵌った男のブログ ・・・ 「シティ・オブ・ゴッド」を見ました!音ではなく内容の感想です(笑)
2月28日 晴山雨読ときどき映画 bamboo part2 ・・・ ブログDEロードショー「City of  God」を観て
3月 2日 そのスピードで ・・・ シティ・オヴ・金子信雄
3月 1日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『シティ・オブ・ゴッド CIDADE DE DEUS』
3月 4日 茶栗鼠の映画評論 ・・・ シティ・オブ・ゴッド
3月 3日 パパがんばって(^^)/ ・・・ 「ブログdeロードショー」 
2月27日 晴れたらいいね~ ・・・ シティ・オブ・ゴッド
3月 5日 年金@貯蓄 ・・・ 3月5日 映画鑑賞の記録・・・「シティ・オブ・ゴッド」
2月27日 Make Shift (仮 ・・・ シティ・オブ・ゴッド
3月 2日 陽面着陸計画 ・・・ 『シティ・オブ・ゴッド』 
3月 1日 RISING STEEL ・・・ シティ・オブ・ゴッド
2月27日 Recommend Movies ・・・ シティ・オブ・ゴッド
3月10日 Long Goodbye Blues ・・・ 「シティ・オブ・ゴッド」犯罪コメディ
2月28日 映画鑑賞の記録 ・・・ 2月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等


☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆


この作品を選んで下さったのは「嗚呼,魅惑の映画道+Σ」」の hiroさん です。

選んで下さった理由は

1・日本の裏側、神の国で繰り広げられる確かな真実を見たいから。(実話ベースです)
2・厳しい環境でも人間は置かれてる環境を変えようと動く、善悪の枠組みでは測れない運命を見たいから。
3・堕ちていく日本の良さを思い出しておきたいから。
4・言葉は要らない、純粋に楽しみたいので!

・・・との事です。



≪告知記事≫



2月18日 嗚呼,魅惑の映画道+Σ ・・・ 第17回目「ブログ DE ロードショー」の開演PRです。
2月19日 子育て 時々 映画 ・・・ 第17回ブログDEロードショーのお知らせ
2月18日 忘却エンドロール ・・・ 一緒に「シティ・オブ・ゴッド」を観ませんか?
2月19日 Make Shift (仮 ・・・ 第17回 ブログDEロードショー
2月18日 映画鑑賞の記録 ・・・ 2月の 「ブログ DE ロードショー 」 の お誘い



第17回



**********************************************



第16回 
映画のタイトル 「アイ・アム・サム」
日程       1月21日(金)~1月23日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 2001年 
製作国 : アメリカ
監督 : ジェシー・ネルソン
上映時間 : 133分



感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)



1月23日 嗚呼,魅惑の映画道+Σ ・・・ No950 I am Sam アイ・アム・サム 2011年004
1月24日 web-tonbori堂ブログ ・・・ アイ・アム・サム雑感。
1月23日 おもしろい本が読みたい!! ・・・ iam sam アイ・アム・サム
2月 1日 河北妄想特区!讃岐営業所! ・・・ ☆『アイ・アム・サム(2001)』☆
1月31日 子育て 時々 映画 ・・・ 子供を育てるのは誰?
1月21日 JUKEBOX ・・・ アイ・アム・サム
1月25日 晴山雨読ときどき映画 bamboo part2 ・・・ ブログDEロードショー「I am Sam」を観ました
1月23日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『I am Sam アイ・アム・サム』 
1月27日 茶栗鼠の映画評論 ・・・ アイ・アム・サム I am Sam
1月30日 年金@貯蓄 ・・・ 1月30日 映画鑑賞の記録・・・「アイ・アム・サム」
1月31日 パパがんばって(^^)/ ・・・ 「アイ・アム・サム」
1月23日 Make Shift (仮 ・・・ I am Sam アイ・アム・サム
1月24日 陽面着陸計画 ・・・ 『I am Sam アイ・アム・サム』
1月24日 ラジオ・ヒッチコック ・・・ 『アイ・アム・サム』 【ブログDEロードショー】
1月24日 映画鑑賞の記録 ・・・ 1月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等



☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆


この作品を選んで下さったのは「JUKEBOX」の ワールダーさん です。

選んで下さった理由は

1・新年早々から、あまり重い内容や、暗殺シーンなどは、観たくないので、
  感動する作品にしたいと思ったから。
2・親子の愛や絆を通じて、皆さんと一緒に癒されたいと思ったから。

・・・との事です。



≪告知記事≫


1月14日 JUKEBOX ・・・ 「ブログ DE ロードショー」のお知らせ 
1月16日 子育て 時々 映画 ・・・ 第16回ブログDEロードショーのお知らせ
1月14日 忘却エンドロール ・・・ 一緒に「I am Sam アイ・アム・サム」を観ませんか?
1月14日 Make Shift (仮 ・・・ 第16回 ブログDEロードショー
1月14日 映画鑑賞の記録 ・・・ 1月の「ブログ DE ロードショー」のお誘い



アイ・アム・サム



**********************************************



第15回 
映画のタイトル 「ベルリン・天使の詩」
日程       12月17日(金)~12月19日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 1987年 
製作国 : 西ドイツ/フランス
監督 : ヴィム・ヴェンダース
上映時間 : 128分



感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)


12月22日 web-tonbori堂ブログ ・・・ 散文的感想「ベルリン・天使の詩」
12月19日 おもしろい本が読みたい ・・・ ベルリン 天使の詩
 4月 1日 子育て 時々 映画 ・・・ 静かにみまもる 
12月21日 シネマ・イラストレイテッド ・・・ 「ベルリン・天使の詩」を観ました
12月20日 晴山雨読ときどき映画 bamboo part2 ・・・ 12月のブログDEロードショー「ベルリン・天使の詩」は翼折れ断念しました
12月26日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『ベルリン・天使の詩 WINGS OF DESIRE』
12月20日 晴れたらいいね~ ・・・ ベルリン・天使の詩
12月18日 Make Shift (仮 ・・・ ベルリン・天使の詩
12月23日 陽面着陸計画 ・・・ 『ベルリン・天使の詩』
12月31日 Long Goodbye Blues ・・・ 『ベルリン・天使の詩』
12月20日 映画鑑賞の記録 ・・・ 12月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等



☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆


この作品を選んで下さったのは「シネマ・イラストレイテッド」の mardigrasさん です。

選んで下さった理由は

1・長年観たいと思っていながらなんとなく手が伸びなかったので、この機会にぜひ皆さんとご一緒に鑑賞したいから。
2・これまで、この企画では、イギリス以外のヨーロッパ映画がなかったので、ちょっと目先を変えてみたいから。

・・・との事です。



≪告知記事≫


12月10日 シネマ・イラストレイテッド ・・・ 「ベルリン・天使の詩」を観ませんか?
12月11日 子育て 時々 映画 ・・・ 第15回ブログDEロードショーのおしらせ
12月10日 忘却エンドロール ・・・ 一緒に「ベルリン・天使の詩」を観ませんか?
12月11日 Make Shift (仮 ・・・ 第15回 ブログDEロードショー
12月10日 映画鑑賞の記録 ・・・ 12月の「ブログ DE ロードショー」のお誘い



宵乃さん「ベルリン・天使の詩」



ベルリン・天使の詩



**********************************************



第14回 
映画のタイトル 「遠い空の向こうに」
日程       11月5日(金)~11月7日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 1999年 
製作国 : アメリカ
監督 : ジョシア・ジョンストン
上映時間 : 108分


感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)



11月 7日 嗚呼,魅惑の映画道+Σ ・・・ No883 遠い空の向こうに 2010年 237
 6月20日 アスカ・スタジオ 遠い空の向こうに
11月 7日 web-tonbori堂ブログ ・・・ 跳べ、ロケットボーイズ「遠い空の向うに」
11月 6日 おもしろい本が読みたい!! ・・・ 遠い空の向こうに
11月 7日 子育て時々映画 ・・・ あなたは私の誇りです、・・・どんな道を選んでも
 4月 5日 しずくの水瓶 ・・・ 遠い空の向こうに
11月10日 シネマ・イラストレイテッド ・・・ 「遠い空の向こうに」を観ました
11月 8日 JUKEBOX ・・・ 遠い空の向こうに
11月 7日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『遠い空の向こうに OCTOBER SKY』 
11月18日 Make Shift (仮 ・・・ 最近は・・・
11月13日 パパがんばって(^^)/ ・・・ 「ブログdeロードショー」遠い空の向こうに 
11月 7日 晴れたらいいね~ ・・・ 遠い空の向こうに
11月 7日 ピエロと魔女 ・・・ 遠い空の向こうに
12月25日 夫婦でシネマ ・・・ 【ブログ DE ロードショー】遠い空の向こうに
11月12日 年金@貯蓄 ・・・ 映画鑑賞の記録・・・「遠い空の向こうに」
11月 9日 ラジオ・ヒッチコック ・・・ 『遠い空の向こうに』 第14回【ブログDEロードショー】
 1月14日 ろうりんぐすとおんずなど来やせん! ・・・ 遠い空の向こうに
11月 8日 映画鑑賞の記録 ・・・ 11月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等


☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆

この作品を選んで下さったのは「ピエロと魔女」の たそがれピエロさん です。

選んで下さった理由は

1・実話に基づいている映画で一番好きだから。
2・いつ観ても夢と希望を持てる映画だから。
3・(たそがれピエロさんご自身が)理系へ進むきっかけになった映画だから。
4・時季的にもちょうど良かったので。

 ・・・との事です。


≪告知記事≫

10月29日 ピエロと魔女 ・・・ 11月の「ブログ DE ロードショー」告知
10月30日 子育て 時々 映画 ・・・ 第14回ブログDEロードショーのお知らせ
10月29日 忘却エンドロール ・・・ 11月のブログDEロードショーのお知らせです
10月29日 Make Shift (仮 ・・・ 第14回 ブログDEロードショー
10月29日 映画鑑賞の記録 ・・・ 11月の 「ブログ DE ロードショー」 の お誘い



遠い空の向こうに・宵乃さん



遠い空の向こうに



**********************************************



第13回 
映画のタイトル 「アマデウス」
日程       10月1日(金)~10月3日(日)の3日間


映画の簡単な紹介です。
製作年 : 1984年 / 2002年 
製作国 : アメリカ
監督 : ミロス・フォアマン 
上映時間 : 劇場公開版160分 / ディレクターズ・カット180分 鑑賞はどちらでも可です


感想文やレビューはこちらからどうぞ~!(敬称略・アイウエオ順です)


10月 2日 アスカ・スタジオ ・・・ アマデウス(ディレクターズ・カット版)
10月 4日 web-tonbori堂ブログ ・・・ 音楽の神を愛した男と愛された男「アマデウス」
10月 3日 おもしろい本が読みたい!! ・・・ アマデウス
10月 6日 子育て時々映画 ・・・ 愛憎は表裏一体
10月 6日 シネマ・イラストレイテッド ・・・ 「アマデウス」を観ました
10月 2日 Cinematheque 5+ ・・・ アマデウス / AMADEUS: DIRECTOR'S CUT
10月18日 シネマのある生活~とウダウダな日々 ・・・ 「映画鑑賞の記録」のこの記事へのコメント欄にあります
10月 3日 JUKEBOX ・・・ アマデウス
10月 5日 晴山雨読ときどき映画 bamboo part2 ・・・ DVDで 『『アマデウス』AMADEUS: DIRECTOR'S CUTを観ました
10月 5日 そのスピードで ・・・ だれがモーツァルトを殺したか? ―― 『アマデウス』
10月 8日 たまさんのHR/HM シネマカフェ ・・・ 映画『アマデウス』
10月15日 年金@貯蓄 ・・・ 映画鑑賞の記録・・・「アマデウス」
10月 3日 パパがんばって(^^)/ ・・・ ブログdeロードショー「アマデウス」
10月 4日 晴れたらいいね~ アマデウス ディレクターズカット
10月 3日 ピエロと魔女 ・・・ アマデウス
10月 9日 夫婦でシネマ ・・・ 【ブログDEロードショー】アマデウス
10月 4日 Make Shift (仮 ・・・ (BD)アマデウス ディレクターズ・カット
 3月30日 MOVIE-DIC ・・・ アマデウス
10月 4日 ラジオ・ヒッチコック ・・・ 『アマデウス』 第13回 【ブログDEロードショー】
10月13日 RELAX TIME ・・・ アマデウス(再見)
10月 4日 映画鑑賞の記録 ・・・ 10月の「ブログ DE ロードショー」の感想 / 次回のお知らせ等



☆ この映画に決まったいきさつ等 ☆

この作品を選んで下さったのは「ラジオ・ヒッチコック」の ロッカリアさん です。

選んで下さった理由は

1・当初の企画「一人では見難いから皆で一緒に見ようよ」という原点回帰です。
  この映画は長い(160分)ので、DVDを買ってからまだ一度も見ようとしていないから。
  このような良い機会がないと、すすんで見られないので。
2・この映画を、ミュージカルだと思っている人が意外に多いので。
  ようやく秋らしくなって来たので、極上のミステリーを皆と堪能したいから。
3・モーツァルトのお勉強にもなります。彼の人生を、映画を見ているだけで学べるから。

 ・・・との事です。


≪告知記事≫

9月24日 ラジオヒッチコック ・・・ 第13回 【ブログDEロードショー】のお知らせ
9月25日 子育て時々映画 ・・・ 第13回ブログDEロードショーのお知らせ
9月24日 忘却エンドロール ・・・ 一緒に「アマデウス」を観ませんか?
9月24日 MOVIE-DIC ・・・ 第13回 ブログ DE ロードショー の お誘い
9月25日 Make Shift (仮 ・・・ 第13回 ブログ DE ロードショー
9月24日 映画鑑賞の記録 ・・・ 10月の 「ブログ DE ロードショー」 の お誘い



アマデウス・ロッカリアさん



アマデウス・宵乃さん



アマデウス 白くじらさん



アマデウス HAMさん




<<ブログ DE ロードショー④ (第19回~第24回の記録) | BLOG TOP | ブログ DE ロードショー② (第7回~第12回の記録)>>

comment

  1. 2010/09/24(金) 11:46:43 |
  2. URL |
  3. 虫@貯蓄
  4. [ 編集 ]
お誘いありがとうございます(*ノ∀ノ)
ぜひ参加させていただきますヾ(*´∀`*)ノ
また記事を書いたら報告に来ますね( ´∀`)bグッ!

虫さん、こんにちは☆

  1. 2010/09/24(金) 16:26:16 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> お誘いありがとうございます(*ノ∀ノ)

お越しいただき、有難うございます☆

> ぜひ参加させていただきますヾ(*´∀`*)ノ
> また記事を書いたら報告に来ますね( ´∀`)bグッ!

はい、是非、ご一緒に楽しみましょう~♪
記事は急がれなくても結構ですよ☆ ごゆっくり楽しんで下さいね~!!!

  1. 2010/09/25(土) 10:27:01 |
  2. URL |
  3. かえるまま21
  4. [ 編集 ]
(なんか、コメントが上手く反映されません。3度目の正直で。)
こんにちは。
「アマデウス」楽しみです。
前回は、初参加でドキドキでしたが、今回はなんとなくイメージが分ったので、楽しんで参加させて頂こうと思います。お誘いありがとうございます。

こちらも有難うございます☆

  1. 2010/09/25(土) 10:59:59 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> (なんか、コメントが上手く反映されません。3度目の正直で。)

すみません、先日から承認制にしてしまったので、
戸惑わせてしまったようで・・・ホントゴメンなさい☆

> 「アマデウス」楽しみです。
> 前回は、初参加でドキドキでしたが、今回はなんとなくイメージが分ったので、楽しんで参加させて頂こうと思います。お誘いありがとうございます。

アマデウス、それぞれに想い入れがあると思います。
鑑賞後に皆さんの感想を聞かせてもらえたら、ホントに嬉しいです☆
(ご無理のありませんように~!)

  1. 2010/09/30(木) 00:22:19 |
  2. URL |
  3. ケビン
  4. [ 編集 ]
こんばんは、miriさん。
返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>

今回もお誘いありがとうございます。

前回の『ゴッドファーザー』もつい最近やっと鑑賞することができました。ご報告が遅くなって申し訳ありません。ただレビューの方はすぐにUPできそうにないです。
また感想の方も後ほどコメントさせて頂きます。

と今回の『アマデウス』未見ですの楽しみです。ただ今回も期間中には観れるかどうかはわかりません。

遅くなるかも知れませんが、後日報告させて頂きます。ありがとうございました。

ケビンさん、おはようございます☆

  1. 2010/09/30(木) 09:57:29 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> こんばんは、miriさん。
> 返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
> 今回もお誘いありがとうございます。

いえいえ、わざわざご訪問いただき、有難うございます☆

> 前回の『ゴッドファーザー』もつい最近やっと鑑賞することができました。ご報告が遅くなって申し訳ありません。ただレビューの方はすぐにUPできそうにないです。
> また感想の方も後ほどコメントさせて頂きます。

鑑賞されたのですね~!嬉しいです~☆
感想やレビューは、ご都合の良い時で結構ですよ、気を長くしてお待ちしていますね♪
(他の新作などをレビューされるなら、ゴッドファーザーのレビューは、ご無理なさらないでくださいネ)

> と今回の『アマデウス』未見ですの楽しみです。ただ今回も期間中には観れるかどうかはわかりません。
> 遅くなるかも知れませんが、後日報告させて頂きます。ありがとうございました。

そうですか~!!!嬉しいです♪
ハイ、ご都合のつくときで結構ですよ!
初見の方には期待を裏切らない作品だと思います☆

いつも有難うございます☆
お誘いがご負担ではないかと案じておりましたが、こうしてお言葉を頂くと、とても安心いたします。
どうぞ、ケビンさんのご都合の良い方法で、日時で、楽しく・ご参加くださいネ~☆☆☆

  1. 2010/10/15(金) 17:22:33 |
  2. URL |
  3. 虫@貯蓄
  4. [ 編集 ]
かなり遅れてしまいましたが見て記事を書くことが出来ました(*ノ∀ノ)
遅くなってすいませんでした(;´∀`)

2010/10/15の18:18にアップしますね(*´ω`*)

虫さん、こんばんは☆

  1. 2010/10/15(金) 20:08:37 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> かなり遅れてしまいましたが見て記事を書くことが出来ました(*ノ∀ノ)
> 遅くなってすいませんでした(;´∀`)
>
> 2010/10/15の18:18にアップしますね(*´ω`*)

お忙しい中、有難う~!
今から伺います☆

  1. 2010/10/18(月) 00:54:59 |
  2. URL |
  3. ケビン
  4. [ 編集 ]
こんばんは、miriさん。

遅くなりましたが、『ゴッド・ファーザー』と『アマデウス』の鑑賞報告に参りました。

まず『ゴッド・ファーザー』ですが、初めての鑑賞でして、名場面集か何かで観たことある「階段を乳母車が落ちていくシーン」があったような気がしたのは記憶違いだったのかな?
退屈せずに観れた気がしましたが、途中から「あっ、アル・パチーノだ!」と気づいて若いなぁ~男前だな~と(笑)あたり前なことが浮かんできました。
アクション映画としては淡々とした感じで物語が進んでいくので映画を観ているというよりは、小説を読んでいるような感覚でした。

『ゴッド・ファーザー』といえば「パート2」が評価が高いようですが、続編があってもこの時点で「3」は必要ないような気がします。あまり引っ張るとこの作品は面々が豪華なだけに続編を作りすぎると品質が悪くなっていきそうな気がします。

さて『アマデウス』ですが、どちらかというとこちらの作品の方が自分の好みでした。
音楽のことはあまり得意ではないのですが、歴史が好きなので時代背景的に建物や衣装、政治的な雰囲気がちょっと興味津々でした。

史実がどんなものか分かりかねるのですが、モーツァルトってあんなひょうきんだったのでしょうか?あの独特な笑い方がすごく印象的でした。
それと、オペラ。オペラってミュージカル・チックなの?と思いました。イメージは太った人が手を広げて歌っているだけのイメージ?でしたが、あんな芝居があるとは思ってもみませんでした。
それにしても音楽家って、変わった人が多いですね~以前に観た『ベートベン~不滅の恋』もすさまじかったです。

なかなか観ないジャンルだったので観れて良かったです。

ケビンさん、こんにちは☆

  1. 2010/10/18(月) 09:17:37 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメント欄に載せておくままでは「もったいないコメント」を、有難うございました☆

> 遅くなりましたが、『ゴッド・ファーザー』と『アマデウス』の鑑賞報告に参りました。

わざわざ本当に有難うございます☆
どちらも初見だったのでしょうか?

> まず『ゴッド・ファーザー』ですが、初めての鑑賞でして、名場面集か何かで観たことある「階段を乳母車が落ちていくシーン」があったような気がしたのは記憶違いだったのかな?

これは、前にどなたかが同じことを書いていらして、皆さんからお返事があり、別の映画だそうです。
私は未見の映画でしたが、有名な映画でした。今思い出せないので、後で分かったら追加させてもらいます。

> 退屈せずに観れた気がしましたが、途中から「あっ、アル・パチーノだ!」と気づいて若いなぁ~男前だな~と(笑)あたり前なことが浮かんできました。
> アクション映画としては淡々とした感じで物語が進んでいくので映画を観ているというよりは、小説を読んでいるような感覚でした。

確かに、小説を読んでいる感覚、というのはよく分かります☆

> 『ゴッド・ファーザー』といえば「パート2」が評価が高いようですが、続編があってもこの時点で「3」は必要ないような気がします。あまり引っ張るとこの作品は面々が豪華なだけに続編を作りすぎると品質が悪くなっていきそうな気がします。

私は2も3も見ていないのですが、大方の意見では2が良くて、3は良くないという人が多かったようです。
まぁでも、自分の目で見ないと、何とも・・・私は見る気にはならないのですが・・・。

> さて『アマデウス』ですが、どちらかというとこちらの作品の方が自分の好みでした。
> 音楽のことはあまり得意ではないのですが、歴史が好きなので時代背景的に建物や衣装、政治的な雰囲気がちょっと興味津々でした。

本当に全てに目が行き届いていて、素晴らしい作品でしたよね~。

> 史実がどんなものか分かりかねるのですが、モーツァルトってあんなひょうきんだったのでしょうか?あの独特な笑い方がすごく印象的でした。

史実とは違う点が多く、この映画は、映画として楽しむのが良いと思います☆

> それと、オペラ。オペラってミュージカル・チックなの?と思いました。イメージは太った人が手を広げて歌っているだけのイメージ?でしたが、あんな芝居があるとは思ってもみませんでした。

オペラって芝居ですよ~☆
たしかにその場で歌う事が多いと思いますが、結構動きもあるんですよ~♪

> それにしても音楽家って、変わった人が多いですね~以前に観た『ベートベン~不滅の恋』もすさまじかったです。

それは未見ですが、面白そう~!見てみたいです☆

> なかなか観ないジャンルだったので観れて良かったです。

また次回作品をご案内する日も近づいてまいりましたが、ご無理ない程度に、ご参加をお待ちしています☆
記録の記事に、このコメントの事をアップさせて頂きますネ!

ケビンさんも、もしお時間があれば、皆さんの記事を読んで差し上げて下さいね~♪

管理人のみ閲覧できます

  1. 2010/10/18(月) 16:42:58 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ケビンさんへ、追伸です☆

  1. 2010/10/18(月) 19:57:47 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
”赤ちゃんのベビーカーが階段を転がり落ちていくシーン”は「アンタッチャブル」です。

上記に書かせてもらいました。
これは、ある方の質問に、ある方が答えて下さったのです。
遅くなってゴメンなさい☆

  1. 2010/11/12(金) 14:49:07 |
  2. URL |
  3. 虫@貯蓄
  4. [ 編集 ]
またまた遅くなって申し訳ないです(;´∀`)
記事を書くことが出来ましたので、
2010/11/12 18:18にUPさせてもらいます(*´ω`*)

虫さん、こんばんは☆

  1. 2010/11/12(金) 18:19:41 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> またまた遅くなって申し訳ないです(;´∀`)
> 記事を書くことが出来ましたので、
> 2010/11/12 18:18にUPさせてもらいます(*´ω`*)

それは有難うございます☆
今からご訪問いたしま~す♪

管理人のみ閲覧できます

  1. 2010/12/05(日) 16:35:52 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

  1. 2010/12/09(木) 20:57:46 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/01/30(日) 16:10:25 |
  2. URL |
  3. 虫@貯蓄
  4. [ 編集 ]
今回も遅くなりましたが、
記事にすることが出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

1月30日18:18:18にアップさせていただきます(*ノ∀ノ)

虫さん、こんばんは☆

  1. 2011/01/30(日) 19:22:08 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
> 今回も遅くなりましたが、
> 記事にすることが出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
>
> 1月30日18:18:18にアップさせていただきます(*ノ∀ノ)

ご鑑賞と記事を有難うございました☆
アップ時間にこだわりがあるのですね!?
とっても笑顔になりました♪

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/02/10(木) 19:56:05 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

承認待ちコメント

  1. 2011/02/10(木) 20:40:18 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/02/10(木) 20:57:28 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/02/12(土) 21:19:55 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/02/12(土) 22:27:13 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして!

  1. 2011/02/26(土) 21:00:19 |
  2. URL |
  3. ラルフ
  4. [ 編集 ]
hiro君にお誘い頂き、今回参加させていただき、記事を書かせていただきました!
事後報告になってしまいましたが、
TBさせて下さいね♪

「ベルリン、天使の詩」と「遠い空の向こうに」は
私も好きな作品です。

ラルフさん、はじめまして☆

  1. 2011/02/26(土) 22:15:22 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
ようこそおいで頂き、有難うございます☆

> hiro君にお誘い頂き、今回参加させていただき、記事を書かせていただきました!
> 事後報告になってしまいましたが、
> TBさせて下さいね♪

hiroさんからご紹介いただいていました。
こんなに早くおいで頂き、感激です。

このたびは、この企画へのご参加を有難うございます。
TBは同じものが2つ届いていましたので、1つにさせて頂きました。

私の感想は月曜日にアップしますので、
そちらをTBの返信とさせて頂きますね~。

> 「ベルリン、天使の詩」と「遠い空の向こうに」は
> 私も好きな作品です。

もっと早くお声を掛けさせて頂けばよかったですね!
どうぞ、今回を機に、今後もどうぞ宜しくお願いいたします♪
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -