fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


97・大空港

  1. 1976/04/28(水) 23:30:00_
  2. ジョージ・シートン
  3. _ comment:2
大空港



映画鑑賞の記録 1
(誤字・脱字・間違った情報等も・そのまま、ノートを転記しただけの記録です)
(その後 ネットで調べたりして 分かった事は、追記してゆきます)

ココから下が転記の内容です。



【パニック映画】 1970年・アメリカ

1976年4月28日(水) PM9:00~11:20 (高1)
監督 ジョージ・シートン
主演 バート・ランカスター

期待が大きくって・・・どうしても見たかったの




 
.


感想 おもったより こわくなかった というか スリルはあったよ たしかに
   あっ そろそろ こわれる こわれるって 天じょうを気にしてた 
   だけどパニックいっても タワーリング・インフェルノより(私はやっぱ
   タワーリング・・・しか見てないから どーしても比べたくなる)
   こわくなかった というか 少し つまらないような 気もした
   だけど 他の角度から見ると いろんな 人間像と人間ドラマが
   あって それぞれに おもしろさと.あたたかさを.いろんなことを
   感じたのです。。
   淀川さんが何といおうと 私は私・・・
   P.S.あれから一年たったのです.このノート作って一年・・・



*******************************



2009年2月:追記

パニック映画の特集なんかがあると必ず登場する映画ですネ。
バート・ランカスターの映画もたくさん見ました。
淀川さんが何と言おうと私は私、という部分、偉そうで恥ずかしいけど、
この頃からずっと、変わらないなぁって思います。

1年で97作品(ほとんどテレビ)見たけど、
今思うと、結構名作が多く、嬉しいです。



*******************************



http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13581

原題:AIRPORT



再見時感想はこちら  →  大空港(70・米)(2回目) ・・・ 1-97





<<98・底抜けのるかそるか | BLOG TOP | 96・慕情>>

comment

  1. 2015/05/14(木) 14:49:22 |
  2. URL |
  3. 宵乃
  4. [ 編集 ]
やっと観られました!
タダ乗りのおばあちゃん、いいキャラしてましたよね(笑)
不倫とか事故とか事件が起きる中、彼女が登場してるシーンは緊張が緩みました。

>主演の妹というヒトが哀れでどうしようもなかった

本当に可哀想です…。さっきあらすじを調べたら、この兄も奥さんがいるんですか?
最後はジーン・セバーグといい感じになってたのに…。今回はTVカット版だから、そこら辺の説明もカットされてたのかも。
まあ、それでも十分楽しめました。さすが秀作です♪

>そして主演者が、地上に居た事が、また、この映画の面白さを現わしていましたね!

そういえばそうですね、タイトルどおり、飛行機の中ではなく、あくまで空港がメインでした。
気付かせてくれてありがとうございます!

宵乃さん、こんばんは☆

  1. 2015/05/14(木) 21:20:58 |
  2. URL |
  3. miri
  4. [ 編集 ]
コメントを有難うございます☆

> やっと観られました!
> タダ乗りのおばあちゃん、いいキャラしてましたよね(笑)

素敵なイラストですネ☆
ヘレンさんきっと天国でお喜びと存じます♪

> 不倫とか事故とか事件が起きる中、彼女が登場してるシーンは緊張が緩みました。

そうですね~笑。

> >主演の妹というヒトが哀れでどうしようもなかった
> 本当に可哀想です…。さっきあらすじを調べたら、この兄も奥さんがいるんですか?
> 最後はジーン・セバーグといい感じになってたのに…。今回はTVカット版だから、そこら辺の説明もカットされてたのかも。

主演の人には家族が居て、お金もあって、
けっこうな食事シーンか何かをを見たような気がします。
その妹が、あのような家庭ではね・・・。

宵乃さん的にはいまひとつかもしれないけど、
家庭があって、彼女と付き合おうとしているのだと思います。
詳細(家庭を壊さないとかそういう事)は忘れましたが、
今回その辺りを全部カットしてあったのは、かえって整合性が付いて良かったですネ!
ノーカット版を再見なさったら、ご確認くださいませ~!

> まあ、それでも十分楽しめました。さすが秀作です♪

そうですね、良い作品だと思います。
ひとつの大きなエピソードを全カットしても、話としてつなげられるのですものね~!

> >そして主演者が、地上に居た事が、また、この映画の面白さを現わしていましたね!
> そういえばそうですね、タイトルどおり、飛行機の中ではなく、あくまで空港がメインでした。
> 気付かせてくれてありがとうございます!

あ、いえいえ、いつも色々と教えて頂いているので
今回はホッとしました、たまには役に立たないとね♪

では、後ほどお邪魔させて頂きま~す☆


.
 
 管理者にだけ表示を許可する
 


ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30