2-542 シャーロック・ホームズ
SHERLOCK HOLMES (シャーロック・ホームズ)
2009年・イギリス/アメリカ/オーストラリア

2009年・イギリス/アメリカ/オーストラリア

.
2010年3月13日(土) 近くのシネコンにて鑑賞
監督 ガイ・リッチー
主演 ロバート・ダウニー・ジュニア(ホームズ役)
ジュード・ロウ(ワトソン役)
感想
とても面白かった☆ 良かった☆ 迫力があり、映画館で見られて、嬉しかった。
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」というちょっと“おバカな感じの映画”を見た時に思った事と同じように、
アクションシーンに魅力を感じた。
(この映画は決して“アクション映画”ではなくて、私にとっては“そういうシーン”が良かったという意味です)
CGもあるのかもしれないし、スタントマンもいるのかもしれないけど、
それでも、限られた狭い・しかも高い場所での・闘い・というのが
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」と一緒で、
ドキドキ・ハラハラ、最後は勝つに決まっているんだろうけど、それでも手に汗握り、素敵だった。
話の内容は、これはホームズの小説にはないオリジナルのお話で、
でも、時代背景や、ホームズとワトソンの「人となり」が
よくデキている、考えられている脚本だと思った。
なぞ解きの部分は、不可解な部分も多少はあったけれども、明らかにおかしな部分は無く、スッキリとしていた。
伏線等も、後から「ははーん」と思えたので、納得。
暗い灰色の空、ロンドン、産業革命で煙もいっぱいの不健康なロンドンの空・・・。
配役については、ついついジェレミー・ブレッドのツンとした感じのホームズや、
その時の優しさたっぷりのワトソンを思い、ちょっと違う?と思ったけど、
見ているうちに慣れてきて、
こっちがホントにコナン・ドイルの書いた彼らに近い???と思えたから不思議。
俳優は二人ともあまり知らないけど、この一作だけでもイイ感じと思えた。
(ジュード・ロウさんは、あの信じられない駄作『クローサー』に出ていた人と知り、愕然としています)
女優は、アイリーン役の彼女は、他の映画でも見たことがあって、印象が良く、
(特に印象が良かったのは『ウェデイング・クラッシャーズ』のヒロイン役)
今回の悪女役も、まぁそれなりに似合っていて、最終的にホームズを裏切れない、
黒幕の存在を示し、片思いより少しだけ両想いに近い?かも?
メアリー役の人には、あまり何も思わなかったです。
特に魅力もなかったし、役柄でもソンしていた感じ。
さて、続編の有無ですが、私はどっちでも良いと思う。
黒幕の彼は、手しか出ていなかったから、誰でも演ずる事は出来るし、
世界的に興行成績が良かったら、2年くらい後にできるかもね?
楽しみに待っています☆
この映画も音声等の迫力を考えると、DVDでは自分で音量調節してしまうので、
映画館で見られて良かったです☆
今回は早く行けたので、近くのシネコンだったので楽でした。
シネコンが近くにあるのは良いけど、満員になる映画以外はすぐにかわってしまい、
大きな街に出なければいけなくなるので (たまには街も良いけど、すごく疲れるから)
これからもなるべく早めに行こうと思いました。
関連記事
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム(11・米/英) ・・・ 2-2302
2010年3月13日(土) 近くのシネコンにて鑑賞
監督 ガイ・リッチー
主演 ロバート・ダウニー・ジュニア(ホームズ役)
ジュード・ロウ(ワトソン役)
感想
とても面白かった☆ 良かった☆ 迫力があり、映画館で見られて、嬉しかった。
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」というちょっと“おバカな感じの映画”を見た時に思った事と同じように、
アクションシーンに魅力を感じた。
(この映画は決して“アクション映画”ではなくて、私にとっては“そういうシーン”が良かったという意味です)
CGもあるのかもしれないし、スタントマンもいるのかもしれないけど、
それでも、限られた狭い・しかも高い場所での・闘い・というのが
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」と一緒で、
ドキドキ・ハラハラ、最後は勝つに決まっているんだろうけど、それでも手に汗握り、素敵だった。
話の内容は、これはホームズの小説にはないオリジナルのお話で、
でも、時代背景や、ホームズとワトソンの「人となり」が
よくデキている、考えられている脚本だと思った。
なぞ解きの部分は、不可解な部分も多少はあったけれども、明らかにおかしな部分は無く、スッキリとしていた。
伏線等も、後から「ははーん」と思えたので、納得。
暗い灰色の空、ロンドン、産業革命で煙もいっぱいの不健康なロンドンの空・・・。
配役については、ついついジェレミー・ブレッドのツンとした感じのホームズや、
その時の優しさたっぷりのワトソンを思い、ちょっと違う?と思ったけど、
見ているうちに慣れてきて、
こっちがホントにコナン・ドイルの書いた彼らに近い???と思えたから不思議。
俳優は二人ともあまり知らないけど、この一作だけでもイイ感じと思えた。
(ジュード・ロウさんは、あの信じられない駄作『クローサー』に出ていた人と知り、愕然としています)
女優は、アイリーン役の彼女は、他の映画でも見たことがあって、印象が良く、
(特に印象が良かったのは『ウェデイング・クラッシャーズ』のヒロイン役)
今回の悪女役も、まぁそれなりに似合っていて、最終的にホームズを裏切れない、
黒幕の存在を示し、片思いより少しだけ両想いに近い?かも?
メアリー役の人には、あまり何も思わなかったです。
特に魅力もなかったし、役柄でもソンしていた感じ。
さて、続編の有無ですが、私はどっちでも良いと思う。
黒幕の彼は、手しか出ていなかったから、誰でも演ずる事は出来るし、
世界的に興行成績が良かったら、2年くらい後にできるかもね?
楽しみに待っています☆
この映画も音声等の迫力を考えると、DVDでは自分で音量調節してしまうので、
映画館で見られて良かったです☆
今回は早く行けたので、近くのシネコンだったので楽でした。
シネコンが近くにあるのは良いけど、満員になる映画以外はすぐにかわってしまい、
大きな街に出なければいけなくなるので (たまには街も良いけど、すごく疲れるから)
これからもなるべく早めに行こうと思いました。
関連記事
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム(11・米/英) ・・・ 2-2302
ケンさん、おはようございます☆
- 2010/03/24(水) 08:28:57 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
私のようなモノを「女子」の仲間に入れてもらえて、感涙で一杯です☆
> どうもこの映画、女子人気が高いですね。
> 男子は、ホームズとワトスンの関係が気に入らないみたい。
ケンさんとロッカリアさんの共通ご意見の件ですが、一緒にこの映画を見た夫に聞いたところ
「そういう感じはしなかったけれども、ワトソンが結婚するのを、明らかに不愉快そうだったところは、気になった」とのことでした。
皆さまのような映画好きではないので、この程度の意見ですみません。
> 最近ジェレミー・ブレット主演のシリーズが安く売られてるので、
> あちらと見比べたいですね~。
> 小さい頃、夢中になって見たものです。
・・・小さい頃・・・
私にとってのホームズは、やっぱり彼ですね。
あのツンとした感じ、頭脳明晰、冷静、これぞ名探偵って感じで・・・
今は1本500円で売っていますし、ケーブルテレビでもオンエアされていますネ。
見比べる・・・う~ん、別物、のひと言ではないでしょうか???
> ボクが調査したところ、アイリーンよりもメアリーの方が、
> ワインをかけられたのに、男ウケは良いみたいです。
> なぜなのかは謎です。
女優さん的にアイリーンさんはキツイ役柄が多いですものね!
メアリーさんはよく知らないので、またネットで見てみますね☆
> あと『クローサー』は、よっぽどヒドイ映画なんですね…。
> どんな映画なんだろう?
是非、ご覧下さい。
ジュリア・ロバーツ、クライブ・オーウェン、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン、
皆さま演技も上手で、見た目も良いし、良い作品だというご意見もあるようですが・・・。
私が一番イヤだったのは「愛してる」という言葉を、そうね~まるでスーパーで売っている食品を
夕方になると安売りシールをバンバン貼って、誰もが争って買ってゆくように、使っているところです。
(私は夕方には買い物に行きませんので、現実にそういうシーンは知らないのですが、テレビで見ました)
朝からダラダラと長々とすみませんでした。
「ジェリー」という映画のせいで、頭がちょっとおかしいです。
「クローサー」は駄作ですが、見て下さいと言えますが、
「ジェリー」は駄作ではありませんが、見て下さいとは、口が裂けても絶対に言えません。
では、そちらも雨でしょうか? 気をつけて行ってらっしゃ~い!
こんばんは。
劇場で観賞されていたのですね。
私もこの作品は気に入りました。
続編の予定もあるそうなので、待ち遠しいですね。
アクションシーンも一風変わった方式をとられていましたが、そこがホームズらしさをまた出していたと思います。
このアクションもよかったですが、なんだか私はホームズとワトソンとの会話にひかれて。(^^; ワトソンが引っ越すのをなんとかして止めたい心情がよく現させられていて面白かったです。結局はいいコンビなんですよね。
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」…当時、劇場で観ましたが、かなりの変り種でしたね。もう一度観ないとほとんど忘れています。(^^;
「クローサー」…駄作という噂はかねがね聞いていますが、まだ観たことがありません。
以前観ようと思ったときに「精神的にしっかりしていない時でないと立ち直れないよ」…とまで言われてしまいました。どんなんなんだ!
ちなみに、2002年「クローサー」(夕陽天使 SO CLOSE)は好きなんですけどね(アクション作品です)。
トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
私もこの作品は気に入りました。
続編の予定もあるそうなので、待ち遠しいですね。
アクションシーンも一風変わった方式をとられていましたが、そこがホームズらしさをまた出していたと思います。
このアクションもよかったですが、なんだか私はホームズとワトソンとの会話にひかれて。(^^; ワトソンが引っ越すのをなんとかして止めたい心情がよく現させられていて面白かったです。結局はいいコンビなんですよね。
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」…当時、劇場で観ましたが、かなりの変り種でしたね。もう一度観ないとほとんど忘れています。(^^;
「クローサー」…駄作という噂はかねがね聞いていますが、まだ観たことがありません。
以前観ようと思ったときに「精神的にしっかりしていない時でないと立ち直れないよ」…とまで言われてしまいました。どんなんなんだ!
ちなみに、2002年「クローサー」(夕陽天使 SO CLOSE)は好きなんですけどね(アクション作品です)。
トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。
白くじらさん、こんにちは☆
- 2010/07/26(月) 12:32:09 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> 劇場で観賞されていたのですね。
> 私もこの作品は気に入りました。
> 続編の予定もあるそうなので、待ち遠しいですね。
やはり続編は作られるのですネ! 今度はDVDでも良いかな?と思わないでもないですけど・・・。
> アクションシーンも一風変わった方式をとられていましたが、そこがホームズらしさをまた出していたと思います。
> このアクションもよかったですが、なんだか私はホームズとワトソンとの会話にひかれて。(^^; ワトソンが引っ越すのをなんとかして止めたい心情がよく現させられていて面白かったです。結局はいいコンビなんですよね。
何と言うか、その・・・ホームズがワトスンを好きで、結婚させたくない気持ちだとか
男性の書かれたブログで何件もそういう記事をお見かけしましたが、
白くじらさんは、そういうふうには受け止めていらっしゃらないご様子ですネ~?
(私は全然そういうふうには思わなかったのですけど・・・)
> 「ワイルド・ワイルド・ウエスト」…当時、劇場で観ましたが、かなりの変り種でしたね。もう一度観ないとほとんど忘れています。(^^;
今年の初めにBSでオンエアされて、何となく見たのですが、
それまではこういう「ちょっとおバカな感じ」の作品は嫌いだったのですが、
この作品から好きになってしまって! 本当に馬鹿らしいような内容ですが、良かったのです☆
> 「クローサー」…駄作という噂はかねがね聞いていますが、まだ観たことがありません。
> 以前観ようと思ったときに「精神的にしっかりしていない時でないと立ち直れないよ」…とまで言われてしまいました。どんなんなんだ!
そうですね・・・「クローサー」は駄作と聞いた上で見れば、そんなに立ち直れないほどではないと思いますが、
「ジェリー」は、そうですね、自己責任で、心身ともに健康な時にご覧くださいね☆(駄作ではありませんが)
今年一番の最低作品「ブラインドネス」これだけは、本当にまとわりつくような気持ちの悪さで、
もしご覧になったら、是非、ご感想を聞かせて下さいね。
(良いところ、ひとつも思い出せない作品です・・・「クローサー」は皆美しいお顔で、そこが良いです☆)
> ちなみに、2002年「クローサー」(夕陽天使 SO CLOSE)は好きなんですけどね(アクション作品です)。
宵乃さんもご覧になった事があるらしいのですが、
私はあまりアジアの映画は見ないので・・・今後見るようになったら、参考にさせてもらいますネ♪
マミイさん、こんばんは☆
- 2010/08/14(土) 21:21:43 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
そうですね~!
肉体派、というか、まぁ原作でも柔道が出来たり、わりとマッチョなんですけど、
映画とかは、そういう描写はあんまりなかったですものね。
> 私の中でのホームズは一人でサッサと謎を解決し
> 「まだわからないのかい、ワトソン君?」と悦に入ってるイメージだったので
> 今回少しだけ彼の頭の中がのぞけたような気がして楽しかったです。
悦に入る・・・う~ん、私はそういうヒトだとは思っていなかったです。
でも、世界中の誰にでも、各自のホームズのイメージはあると思いますから、
この作品のホームズは、好きになれない人もいるでしょうね~!
> ジュード・ロウは色んな作品に出演してます。
> 時々ビックリするような作品にも出てます。
> 作品を選ばないのも彼の魅力なのかしら・・・。
そうですね、最近もあれこれ見て、何じゃこいつは?と思った時もありました。
作品を選ばない・・・もうお金はあるでしょうから、そろそろ選ぶように
なるかもしれませんね!
また俳優等について、教えて下さいね~☆
アスカパパさん、こんにちは☆
- 2011/01/12(水) 17:07:10 |
- URL |
- miri
- [ 編集 ]
> miriさんは、劇場で観られましたか。さぞや、アクション場面は迫力満点だったでしょう!。
ハイ、私は以前、あまりアクション場面が好きでなかったのに、
この直前に「ワイルド・ワイルド・ウエスト」という
おバカムービーでアクション場面を好きになったばかりでしたので、
この映画の、そういう部分は、本当に心から楽しめました♪
> “映画と原作は別のもの”というのが私の考えですので、miriさんが可成り好意的に観賞されて居られるのと同じように、私も映画として、この作品は可成り出来は良かったと思います。
> いささか手前味噌になって恐縮ですが、TBさせていただきました私のレビューの中で、私の評価を準佳作とした由縁も此処にあります。
ハイ、読ませていただき、そのあたり、よく理解できたつもりです。
私も本も少しは読んでいますが、全くかないませんので・・・
> 続編がありそうですか?。
> でも恐らく私はテレビ放映まで待つことになるでしょう。
私もテレビで見ることになると思います。
続編が具体的に進んでいるという話は、聞かないですが、
まぁ、作られても良い映画だと思いました☆
ご挨拶
2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。
このブログの検索フォームです
最新記事です☀
リンク先さまです♥( 50音順 )
カテゴリです❀
1975年からの記録
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2021/12 (3)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (188)
- 2020/12 (33)
- 2020/11 (27)
- 2020/10 (30)
- 2020/09 (33)
- 2020/08 (28)
- 2020/07 (34)
- 2020/06 (28)
- 2020/05 (16)
- 2020/04 (27)
- 2020/03 (39)
- 2020/02 (36)
- 2020/01 (39)
- 2019/12 (40)
- 2019/11 (22)
- 2019/10 (23)
- 2019/09 (27)
- 2019/08 (29)
- 2019/07 (26)
- 2019/06 (25)
- 2019/05 (20)
- 2019/04 (19)
- 2019/03 (25)
- 2019/02 (23)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (23)
- 2018/11 (15)
- 2018/10 (21)
- 2018/09 (32)
- 2018/08 (19)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (27)
- 2018/05 (27)
- 2018/04 (23)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (22)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (19)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (28)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (18)
- 2017/03 (26)
- 2017/02 (17)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (25)
- 2016/09 (37)
- 2016/08 (37)
- 2016/07 (37)
- 2016/06 (40)
- 2016/05 (33)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (41)
- 2016/01 (41)
- 2015/12 (30)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (39)
- 2015/09 (41)
- 2015/08 (41)
- 2015/07 (42)
- 2015/06 (42)
- 2015/05 (35)
- 2015/04 (34)
- 2015/03 (36)
- 2015/02 (35)
- 2015/01 (35)
- 2014/12 (41)
- 2014/11 (56)
- 2014/10 (57)
- 2014/09 (48)
- 2014/08 (55)
- 2014/07 (59)
- 2014/06 (49)
- 2014/05 (56)
- 2014/04 (46)
- 2014/03 (57)
- 2014/02 (60)
- 2014/01 (60)
- 2013/12 (64)
- 2013/11 (61)
- 2013/10 (58)
- 2013/09 (62)
- 2013/08 (51)
- 2013/07 (63)
- 2013/06 (61)
- 2013/05 (56)
- 2013/04 (66)
- 2013/03 (65)
- 2013/02 (55)
- 2013/01 (66)
- 2012/12 (61)
- 2012/11 (56)
- 2012/10 (66)
- 2012/09 (58)
- 2012/08 (64)
- 2012/07 (72)
- 2012/06 (60)
- 2012/05 (57)
- 2012/04 (56)
- 2012/03 (39)
- 2012/02 (57)
- 2012/01 (62)
- 2011/12 (65)
- 2011/11 (66)
- 2011/10 (66)
- 2011/09 (75)
- 2011/08 (62)
- 2011/07 (59)
- 2011/06 (56)
- 2011/05 (42)
- 2011/04 (48)
- 2011/03 (48)
- 2011/02 (62)
- 2011/01 (60)
- 2010/12 (58)
- 2010/11 (66)
- 2010/10 (66)
- 2010/09 (54)
- 2010/08 (63)
- 2010/07 (60)
- 2010/06 (40)
- 2010/05 (46)
- 2010/04 (43)
- 2010/03 (42)
- 2010/02 (45)
- 2010/01 (41)
- 2009/12 (48)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (30)
- 2009/09 (33)
- 2009/08 (24)
- 2009/07 (32)
- 2009/06 (35)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (37)
- 2009/03 (25)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (62)
- 2008/12 (1)
- 2008/11 (3)
- 2008/10 (1)
- 2008/09 (1)
- 2008/06 (3)
- 2008/05 (1)
- 2008/04 (1)
- 2008/03 (1)
- 2007/12 (5)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (1)
- 2007/07 (1)
- 2007/06 (24)
- 2007/04 (1)
- 2007/03 (3)
- 2007/02 (1)
- 2007/01 (3)
- 2006/12 (5)
- 2006/11 (5)
- 2006/10 (2)
- 2006/08 (2)
- 2006/06 (4)
- 2006/04 (4)
- 2006/02 (1)
- 2006/01 (3)
- 2005/12 (6)
- 2005/11 (3)
- 2005/10 (2)
- 2005/09 (2)
- 2005/08 (2)
- 2005/06 (3)
- 2005/04 (2)
- 2005/03 (1)
- 2005/02 (1)
- 2005/01 (1)
- 2004/12 (1)
- 2004/07 (5)
- 2004/06 (3)
- 2004/05 (1)
- 2004/04 (3)
- 2004/03 (1)
- 2004/02 (3)
- 2004/01 (3)
- 2003/12 (2)
- 2003/11 (2)
- 2003/10 (1)
- 2003/08 (1)
- 2003/07 (3)
- 2003/06 (2)
- 2003/05 (1)
- 2003/04 (2)
- 2003/02 (2)
- 2002/12 (1)
- 2002/10 (1)
- 2002/07 (1)
- 2002/06 (3)
- 2002/05 (6)
- 2002/03 (2)
- 2002/02 (6)
- 2002/01 (1)
- 2001/12 (3)
- 2001/11 (1)
- 2001/10 (2)
- 2001/09 (4)
- 2001/08 (1)
- 2001/07 (1)
- 2001/06 (2)
- 2001/05 (3)
- 2001/01 (1)
- 2000/12 (1)
- 2000/11 (1)
- 2000/10 (1)
- 2000/09 (1)
- 2000/08 (1)
- 2000/07 (1)
- 2000/06 (1)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (1)
- 2000/03 (1)
- 2000/02 (1)
- 2000/01 (1)
- 1999/12 (2)
- 1999/11 (1)
- 1999/09 (1)
- 1999/07 (1)
- 1999/04 (1)
- 1999/01 (1)
- 1998/12 (10)
- 1998/07 (8)
- 1998/06 (7)
- 1998/05 (8)
- 1998/03 (4)
- 1998/02 (5)
- 1998/01 (1)
- 1997/12 (3)
- 1997/10 (1)
- 1997/09 (4)
- 1997/08 (2)
- 1997/07 (5)
- 1997/06 (7)
- 1997/05 (5)
- 1997/04 (1)
- 1997/03 (7)
- 1997/02 (3)
- 1997/01 (4)
- 1996/12 (4)
- 1996/11 (61)
- 1987/02 (9)
- 1987/01 (7)
- 1986/12 (5)
- 1986/11 (1)
- 1986/10 (6)
- 1986/09 (4)
- 1986/08 (2)
- 1986/07 (1)
- 1986/05 (1)
- 1986/04 (4)
- 1986/03 (1)
- 1986/02 (6)
- 1986/01 (10)
- 1985/12 (8)
- 1985/11 (3)
- 1985/10 (10)
- 1985/09 (7)
- 1985/08 (7)
- 1985/07 (10)
- 1985/06 (3)
- 1985/05 (2)
- 1985/04 (8)
- 1985/03 (2)
- 1985/01 (4)
- 1984/12 (7)
- 1984/11 (1)
- 1984/10 (2)
- 1984/09 (2)
- 1984/08 (6)
- 1984/07 (6)
- 1984/06 (5)
- 1984/05 (7)
- 1984/04 (2)
- 1984/01 (2)
- 1983/12 (1)
- 1983/07 (1)
- 1983/05 (2)
- 1983/02 (1)
- 1983/01 (1)
- 1982/12 (2)
- 1982/11 (1)
- 1982/10 (1)
- 1982/09 (4)
- 1982/08 (2)
- 1982/06 (1)
- 1982/04 (3)
- 1982/02 (3)
- 1982/01 (3)
- 1981/12 (1)
- 1981/10 (1)
- 1981/09 (1)
- 1981/07 (1)
- 1981/06 (3)
- 1981/04 (7)
- 1981/03 (4)
- 1981/02 (2)
- 1981/01 (2)
- 1980/12 (12)
- 1980/11 (13)
- 1980/10 (3)
- 1980/09 (2)
- 1980/08 (9)
- 1980/07 (3)
- 1980/06 (11)
- 1980/05 (16)
- 1980/04 (19)
- 1980/03 (14)
- 1980/02 (5)
- 1980/01 (1)
- 1979/12 (5)
- 1979/11 (5)
- 1979/10 (2)
- 1979/09 (1)
- 1979/08 (5)
- 1979/07 (8)
- 1979/06 (1)
- 1979/05 (4)
- 1979/03 (5)
- 1979/02 (3)
- 1979/01 (4)
- 1978/12 (7)
- 1978/11 (6)
- 1978/10 (2)
- 1978/09 (5)
- 1978/08 (4)
- 1978/07 (6)
- 1978/06 (2)
- 1978/05 (7)
- 1978/04 (3)
- 1978/03 (6)
- 1978/02 (5)
- 1978/01 (6)
- 1977/12 (8)
- 1977/11 (3)
- 1977/10 (2)
- 1977/09 (4)
- 1977/08 (4)
- 1977/07 (5)
- 1977/06 (4)
- 1977/05 (14)
- 1977/04 (11)
- 1977/03 (7)
- 1977/02 (4)
- 1977/01 (1)
- 1976/12 (3)
- 1976/11 (7)
- 1976/10 (8)
- 1976/09 (8)
- 1976/08 (12)
- 1976/07 (6)
- 1976/06 (5)
- 1976/05 (4)
- 1976/04 (6)
- 1976/03 (4)
- 1976/02 (4)
- 1976/01 (1)
- 1975/12 (12)
- 1975/11 (7)
- 1975/10 (5)
- 1975/09 (9)
- 1975/08 (17)
- 1975/07 (14)
- 1975/06 (13)
- 1975/05 (11)
- 1975/04 (2)
- 1975/03 (29)
コメント有難うございます☆
私のプロフィールです
Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。
ネタばれについての、お知らせです。
感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。