fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2019年1月のプラグインの言葉

  1. 2019/01/31(木) 23:59:59_
  2. 2019年
  3. _ comment:0
今年も半月過ぎました。

私の思う世間さまの一番のニュースは「中澤さんの引退」です。 
ずっと昔、大好きでした☆ 
これからも中澤さんらしい道を歩んでほしいです♪ 
長い間、お疲れ様でした!





5-1611  大陸横断超特急

  1. 2019/01/30(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:2
SILVER STREAK  (大陸横断超特急)  1976年・アメリカ



大陸横断超特急





5-1610  普通じゃない

  1. 2019/01/29(火) 23:00:00_
  2. ダニー・ボイル
  3. _ comment:0
A LIFE LESS ORDINARY  (普通じゃない)  1997年・アメリカ



普通じゃない





5-1609  オレゴン魂

  1. 2019/01/28(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
ROOSTER COGBURN  (オレゴン魂)  1976年・アメリカ



オレゴン魂






5-1608  冷たい月を抱く女

  1. 2019/01/26(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
MALICE  (冷たい月を抱く女)  1993年・アメリカ



冷たい月を抱く女





5-1607  アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方

  1. 2019/01/25(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0

ARTHUR NEWMAN  (アイ・アム・ニューマン 新しい人生の見つけ方)  
2012年・アメリカ



アイアムニューマン





5-1606  フレール河岸の娘たち

  1. 2019/01/24(木) 23:00:00_
  2. マルク・アレグレ
  3. _ comment:0
LES PETITES DU QUAI AUX FLEURS  (フレール河岸の娘たち)  1944年・フランス



ジェラール・フィリップDVDセット





5-1605  砂上の法廷

  1. 2019/01/23(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0

THE WHOLE TRUTH  (砂上の法廷)  2016年・アメリカ



砂上の法廷






5-1604  セブンス・サン 魔使いの弟子  (真冬のファンタジー企画参加作品)

  1. 2019/01/22(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:4
SEVENTH SON  (セブンス・サン 魔使いの弟子)  2014年・アメリカ/イギリス/カナダ/中国



セブンスサン





5-1603  愛人関係

  1. 2019/01/21(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
LES SEINS DE GLACE  (愛人関係)  1973年・フランス



愛人関係






5-1602  ワン・ナイト・スタンド

  1. 2019/01/21(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
ONE NIGHT STAND  (ワン・ナイト・スタンド)  1997年・アメリカ



ワンナイトスタンド






5-1601  天使の分け前

  1. 2019/01/20(日) 23:00:00_
  2. ケン・ローチ
  3. _ comment:0
THE ANGELS’ SHARE  (天使の分け前)  
2012年・イギリス/フランス/ベルギー/イタリア



天使の分け前






5-1600  女は二度生まれる

  1. 2019/01/19(土) 23:00:00_
  2. 川島雄三
  3. _ comment:0
女は二度生まれる  1961年・日本



↓ さすがの映画、4K版が発売されていました

女は二度生まれる







5-1599  レッド・ドラゴン

  1. 2019/01/18(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0

RED DRAGON  (レッドドラゴン)  2002年・アメリカ



レッド・ドラゴン





5-1598  リバティ・バランスを射った男

  1. 2019/01/17(木) 23:30:00_
  2. ジョン・フォード
  3. _ comment:0
THE MAN WHO SHOT LIBERTY VALANCE  
(リバティ・バランスを射った男)  1962年・アメリカ



リバティバランスを射った男






5-1597  サンタマリア特命隊

  1. 2019/01/17(木) 23:00:00_
  2. ラルフ・ネルソン
  3. _ comment:0
THE WRATH OF GOD  (サンタマリア特命隊)  1972年・アメリカ



サンタマリア特命士






5-1596  デイズ・オブ・サンダー

  1. 2019/01/16(水) 23:00:00_
  2. トニー・スコット
  3. _ comment:0
DAYS OF THUNDER  (デイズ・オブ・サンダー)  1990年・アメリカ



デイズオブサンダー





5-1595  マネー・ピット

  1. 2019/01/15(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:2
THE MONEY PIT  (マネー・ピット)  1986年・アメリカ



マネー・ピット







5-1594  張り込みプラス

  1. 2019/01/14(月) 23:00:00_
  2. ジョン・バダム
  3. _ comment:0
ANOTHER STAKEOUT  (張り込みプラス)  1993年・アメリカ



張り込みプラス






5-1953  ボヘミアン・ラプソデイ 

  1. 2019/01/12(土) 23:00:00_
  2. ブライアン・シンガー
  3. _ comment:4
BOHEMIAN RHAPSODY  (ボヘミアン・ラプソデイ)  2018年・イギリス/アメリカ



ボヘミアン・ラプソデイ






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2019 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -