fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


5-1564 東京流れ者

  1. 2018/10/30(火) 23:00:00_
  2. 鈴木清順
  3. _ comment:0
東京流れ者  1966年・日本



東京流れ者







5-1563  去り行く男

  1. 2018/10/29(月) 23:00:00_
  2. デルマー・デイヴィス 
  3. _ comment:0
JUBAL  (去り行く男)  1955年・アメリカ



去り行く男







5-1562  フェリスはある朝突然に

  1. 2018/10/25(木) 23:00:00_
  2. ジョン・ヒューズ
  3. _ comment:0
FERRIS BUELLER’S DAY OFF  フェリスはある朝突然に  1986年・アメリカ



フェリスはある朝突然に





5-1561  けんかえれじい

  1. 2018/10/24(水) 23:30:00_
  2. 鈴木清順
  3. _ comment:0
けんかえれじい 1966年・日本



けんかえれじい






5-1560  聖の青春

  1. 2018/10/24(水) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
聖の青春 2016年・日本



聖の青春





5-1559  歌謡曲だよ、人生は  秋の音楽映画祭 参加作品

  1. 2018/10/22(月) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
歌謡曲だよ、人生は  2007年・日本



歌謡曲だよ、人生は





(2-405)  コーラス  (2回目)  秋の音楽映画祭 参加作品

  1. 2018/10/12(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:6
再見  Les Choristes  (コーラス)  2004年・フランス



コーラス





5-1558  誘拐の掟

  1. 2018/10/11(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
A WALK AMONG THE TOTHEMBSTONES  (誘拐の掟)  2014年・アメリカ



誘拐の掟





またバタバタして・・・。

  1. 2018/10/10(水) 09:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:1
お婆さんがまた良くないので、夏とは別の病院に入院しました。

お爺さんも大きな検査を控えています。

いろいろとバタバタするので、記事の更新はしばらくお休みします。

でも、広告の出る前には更新します。

「音楽映画祭」はじめ、映画は見られるだけ見てゆきます。

そうしないとまたイライラすると思うので(笑)。

健康ではない高齢者と家族として一緒にいる生活と、

自分の世界を守ることを両立させたいと思っています☆



.

5-1557  マドモアゼル

  1. 2018/10/09(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
MADEMOISELLE  (マドモアゼル)  1966年・イギリス/フランス



マドモアゼル






5-1556  モンスターズ・インク

  1. 2018/10/08(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
MONSTERS, INC.,  (モンスターズ・インク)  2001年・アメリカ



モンスターズ・インク





もうすぐ10年ということで・・・  その2:脳内再生回数1位作品

  1. 2018/10/08(月) 04:55:00_
  2. 2019年に向けて
  3. _ comment:0
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満10年を迎えます☆

(来年の2月はじめに、
 このブログをスタートさせて満10年を迎えます)

自分としてはけっこうなお祝い?的な気持ちですので
これからポツポツと
この10年間に見た(再見も含めて)映画について
書かせて頂こうと思います。


本日は私が決して再見はしないけれども
脳内で再生する回数が一番多い作品について書きます。
その作品名は「闇の列車、光の旅」です。





5-1555  デイジー・ミラー

  1. 2018/10/07(日) 23:00:00_
  2. ピーター・ボクダノビッチ
  3. _ comment:0
DAISY MILLER  (デイジー・ミラー)  1974年・アメリカ




デイジー・ミラー






5-1554  団地

  1. 2018/10/06(土) 23:00:00_
  2. 阪本順治
  3. _ comment:0
団地  2015年・日本



団地






5-1553  砂の惑星

  1. 2018/10/05(金) 23:00:00_
  2. デヴィッド・リンチ
  3. _ comment:0
DUNE  (砂の惑星)  1984年・アメリカ



砂の惑星






(2-2127)  ストレンジャー・ザン・パラダイス  (2回目)

  1. 2018/10/04(木) 23:30:00_
  2. ジム・ジャームッシュ
  3. _ comment:0
STRANGER THAN PTHANARADISE  (ストレンジャー・ザン・パラダイス) 
1984年・アメリカ/西ドイツ



ストレンジャーザンパラダイス






5-1552  皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ

  1. 2018/10/04(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
LO CHIAMAVANO JEEG ROBOT  皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」(イタリア版正式題)
(皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ)  2015年・イタリア



皆はこう呼んだ





5-1551  スリ  (掏摸)  

  1. 2018/10/03(水) 23:00:00_
  2. ロベール・ブレッソン
  3. _ comment:0
PICKPOCKET  スリ(掏摸)  1960年・フランス



スリ





(2-2079)  太陽はひとりぼっち  (2回目)

  1. 2018/10/02(火) 23:00:00_
  2. ミケランジェロ・アントニオーニ
  3. _ comment:0
再見  L’ ECLISSE  (太陽はひとりぼっち)  1962年・イタリア/フランス



太陽はひとりぼっち





5-1550  帰ってきたヒトラー

  1. 2018/10/01(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:2

ER IST WIEDER DA  (帰ってきたヒトラー) 2015年・ドイツ



帰ってきたヒトラー






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2018 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -