fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2017年11月のプラグインの言葉

  1. 2017/11/30(木) 23:59:59_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:0
「グレース・ケリーの素顔を探して」

今まで知っていたことも多かったけど、知らなかったこともありました。 
今現在の大公さまのお上品な事(笑)。 
幼児期とかには、アメリカのがさつな?従兄弟たちと楽しくやれたのかな?なんて微笑ましく思いました。 
お葬式のシーンには色々と辛いものを感じました。 
全体的に良心的な番組でした☆





5-1360  裏切りの荒野

  1. 2017/11/29(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:2
L’ UOMO, L’ ORGOGLIO, LA VENDETTA  SUL FIUME  
(裏切りの荒野) 1968年・イタリア



裏切りの荒野






5-1359  クリエイター

  1. 2017/11/27(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
CREATOR  (クリエイター)  1985年・アメリカ



クリエイター






5-1358  サイレント・ランニング

  1. 2017/11/26(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:2
SILENT RUNNING  (サイレント・ランニング)  1972年・アメリカ



サイレントランニング






5-1357  裁かるゝジャンヌ

  1. 2017/11/21(火) 23:00:00_
  2. カール・テオドール・ドライエル
  3. _ comment:6
LA PASSION DE JEANNE D’ARC  (裁かるゝジャンヌ)  1928年・フランス



裁かるゝジャンヌ





ゴダール作品を見て思ったこと☆

  1. 2017/11/19(日) 04:55:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
私はゴダール監督作品は好きではないけど
最近その作品を見て思ったことがあります。

それは・・・
ゴダールさんの、うるさく喋って、ベトナム戦争とかフランスの政治への文句?とか
男女間のあれこれや、言いたいこと全部吐き出すように登場人物に言わせて
バカじゃないの?っていう、そういう好きではない作風でも
そのリアルな(今回見たのは)1960年代のパリの若者たちの描写の方が

私の嫌いな、
死んだはずの人間が生き返る事をはじめとする主人公に有利な時空移動ものとか
治らないはずの病気が治るとか
こんがらがった人間関係があっという間に解決するとか
いわゆる全ての「キレイごと」よりは ずっとずっと好きだということです。


ペラペラうるさく喋るフランス語を聞いていると、こころが落ち着きます。
うまくいかないことは厳然としてあり、死ぬ人間は死ぬのです。
そういう映画は、気持ちが良いです☆

これからもなるべく 「キレイごと」 とは距離を置きたいです。
これからもなるべく フランス映画 を見てゆきます!





5-1356  シン・ゴジラ

  1. 2017/11/18(土) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
シン・ゴジラ  2016年・日本



シン・ゴジラ





グレース・ケリーの素顔を探して

  1. 2017/11/17(金) 23:00:00_
  2. 映画関連の番組等
  3. _ comment:0
初回放送 2009年
プレミアムカフェ グレース・ケリーの素顔を探して



グレース・ケリーの結婚式





5-1355  ロスト・イン・トランスレーション

  1. 2017/11/15(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:4
LOST IN TRANSLATION  (ロスト・イン・トランスレーション)  2003年・アメリカ/日本



ロストイントランスレーション






5-1354 男性・女性

  1. 2017/11/14(火) 23:00:00_
  2. ジャン=リュック・ゴダール 
  3. _ comment:0
MASCULIN FEMININ (男性・女性)  1965年・フランス/スウェーデン



男性・女性





5-1353  大いなる別れ

  1. 2017/11/08(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
この映画をミステリー企画として見れば良かったのに!!!
DEAD RECKONING  (大いなる別れ)  1947年・アメリカ



大いなる別れ






5-1352  出発

  1. 2017/11/07(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
LE DEPART  (出発)  1967年・ベルギー



出発






5-1351  ル・アーヴルの靴みがき

  1. 2017/11/05(日) 23:30:00_
  2. アキ・カウリスマキ
  3. _ comment:0
LE HAVRE  (ル・アーヴルの靴みがき)  2011年・フランス / フィンランド / ドイツ



ル・アーブルの靴みがき





5-1350  月曜日のユカ

  1. 2017/11/05(日) 23:00:00_
  2. その他の日本人映画作品 な行
  3. _ comment:0
月曜日のユカ  1964年・日本



月曜日のユカ





5-1349  ターザン2

  1. 2017/11/03(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
TARZAN II  ターザン2  2005年・アメリカ



ターザン2







5-1348  ぼくの伯父さんの休暇

  1. 2017/11/02(木) 23:00:00_
  2. ジャック・タチ
  3. _ comment:0
LES VACANCES DE MONSIEUR HULOT  (ぼくの伯父さんの休暇)
1952年・フランス



ぼくの伯父さんの休暇





(2-1157)  雨月物語  (2回目)

  1. 2017/11/01(水) 23:00:00_
  2. 溝口健二
  3. _ comment:7
秋の夜長のミステリー企画への参加最終作品です。



再見  雨月物語  1953年・日本



雨月物語





2017年9~10月の映画鑑賞についてのまとめ

  1. 2017/11/01(水) 00:00:00_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:4
9~10月のまとめ 



2013年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
6段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん3段階「◎〇」 と 「〇」と「〇△」 は 、アップしません)






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2017 11  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -