fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2017年8月のプラグインの言葉

  1. 2017/08/31(木) 23:59:59_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:0
オンエアのお知らせです☆

「おさるのジョージ誕生秘話~1735キロの大冒険~」 
BSプレミアム 8月12日(土)午後7時30分~午後9時00分です。 
※ジョージが「人まねこざる」だったなんて、初めて知りました(笑)(恥)。



壊れる時は続くんです。

今までもいろいろとあったけど、最近はものすごく酷い。 
ガス給湯器、ガスコンロ、冷蔵庫、続く続く!!! 
32年間使っている食器棚も今にも崩れそうだから家具屋に行かないといけないし、
少し前にはエアコン1台交換とプライベートビエラ買ったし。。。 
働けど働けど、って思います。 
本当に心の底から「いい加減にしろ!」って叫びたいです!



冷蔵庫の搬出入、神業!

うちの階段狭いので、
前に買った時搬出入の人がキレまくって恐ろしくて、それ以来トラウマだったんですが、
今回はまず下見があって、実際に搬出入してくれた人たち、すっごい「神業」で、
しかも性格も良い人たちで、もうびっくり仰天! 
人によってこんなに違うんだと・・・会社にもよるんでしょうね~とにかく嬉しかったです♪





(2―629)  ヘアスプレー  (2回目)

  1. 2017/08/30(水) 23:00:00_
  2. アダム・シャンクマン
  3. _ comment:0
再見  HAIRSPRAY  (ヘアスプレー)  2007年・アメリカ



ヘアスプレーブルーレイ





(2-1104)  イースター・パレード  (2回目)

  1. 2017/08/29(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
再見  Easter Parade  (イースター・パレード)  1948年・アメリカ



イースターパレード






5-1321  スローターハウス5

  1. 2017/08/27(日) 23:00:00_
  2. ジョージ・ロイ・ヒル
  3. _ comment:2
SLAUGHTERHOUSE-FIVE  (スローターハウス5)  1972年・アメリカ



スローターハウス5





5-1320  七つの顔

  1. 2017/08/25(金) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
七つの顔  1946年・日本



七つの顔





5-1319  インサイド・ルーウィン・デイヴィス  名もなき男の歌

  1. 2017/08/22(火) 04:55:00_
  2. コーエン兄弟 (お一人の場合も含む)
  3. _ comment:4
INSIDE LLEWYN DAVIS  (インサイド・ルーウィン・デイヴィス  名もなき男の歌) 
2013年・アメリカ



インサイド・ルーウィン・デイヴィス





5-1318  ヘラクレス

  1. 2017/08/20(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
HERCULES  (ヘラクレス)  2014年・アメリカ 



ヘラクレス 2014年版






5-1317  オンディーヌ 海辺の恋人

  1. 2017/08/19(土) 23:00:00_
  2. ニール・ジョーダン
  3. _ comment:0
ONDINE  (オンディーヌ 海辺の恋人)  2009年・アイルランド/アメリカ



オンディーヌ 海辺の恋人





(2-1022)  ニノチカ  (2回目)

  1. 2017/08/17(木) 23:00:00_
  2. エルンスト・ルビッチ
  3. _ comment:2
再見  Ninotchka  (ニノチカ)  1939年・アメリカ



ニノチカ





5-1316  怪談  (1965年版)

  1. 2017/08/16(水) 23:00:00_
  2. 小林正樹
  3. _ comment:4
きもだめし企画参加作品
今年はこれ1本です、他に洋画を2本録画していたのですが、どちらも序盤でくじけました。。。



怪談  1965年・日本



怪談





ロマン・カチャーノフ作品を見ました☆

  1. 2017/08/10(木) 23:00:00_
  2. ロマン・カチャーノフ
  3. _ comment:0
私の知らないうちにDVDが、それも2年も前に発売されていたらしく、ビックリ仰天!
6作品が入っていましたが、今回は3作品 (ミトン/レター/ママ) は見ませんでした。
またいつかゆっくりと全部見たいと思います☆


再見  こねこのミーシャ

再見  迷子のブヌーチカ

初見  5-1315 ノビチェク ~ 働きもののトラクター ~



こねこのミーシャ





5-1314  ギャンブラー

  1. 2017/08/09(水) 23:00:00_
  2. ロバート・アルトマン
  3. _ comment:0
McCABE & MRS. MILLER  (ギャンブラー)  1971年・アメリカ



ギャンブラー





5-1313  姿三四郎  (1977年版) ☆

  1. 2017/08/09(水) 23:00:00_
  2. 岡本喜八
  3. _ comment:0
姿三四郎  1977年・日本



※今まで数回、黒澤作品に挑戦しましたが、画面は真っ白、音声は最悪、
  「映画」を見るというのに、見えず聞こえずでは、どうにもなりませんわ(笑)。 
  どんなに名作の誉れ高くても、見れなきゃ仕方ないって言うの(笑)。
  この作品は友和さんかぁ・・・と見始めたけど、タイトルバックで監督名を知り、るんるんになりました☆



姿三四郎 1977年版





5ー1312  キンダガートン・コップ

  1. 2017/08/05(土) 23:00:00_
  2. アイヴァン・ライトマン
  3. _ comment:0
KINDERGARTEN COP  (キンダガートン・コップ)  1990年・米



キンダガートン・コップ





5-1311  ロビンフッドの冒険

  1. 2017/08/04(金) 23:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
THE ADVENTURES OF ROBIN HOOD  (ロビンフッドの冒険)
1938年・アメリカ



ロビンフッドの冒険





5-1310  ギルダ

  1. 2017/08/02(水) 23:00:00_
  2. チャールズ・ヴィダー
  3. _ comment:0
GILDA  (ギルダ) 1946年・アメリカ



ギルダのBD





(2-1611)  お早よう  (2回目)

  1. 2017/08/01(火) 23:00:00_
  2. 小津安二郎
  3. _ comment:0
再見  お早よう  1959年・日本



お早よう





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2017 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -