fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2017年6月のプラグインの言葉

  1. 2017/06/30(金) 23:59:59_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:2
日本アニメ100

「カードキャプターさくら」が総合8位で嬉しかったけど、他はあんまり知らなくて(笑)。 
「ヒカルの碁」は120位、「彩雲国物語」は332位、「南の島のフローネ」とかは圏外(笑)。 
でも「劇場版 カードキャプターさくら」のオンエアがあったから、ま、イイか!



今更ですが5月に見た映画で

「歴史は女で作られる」という作品の主人公ローラが、
ジャック・ドゥミ監督の「ローラ」「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち 」3部作に続くと確認しました。 
「ローラ」の冒頭にマックス・オフュルス監督に捧げるって書いてあったのは こういう意味かと。 
感無量でしたが、肝心の内容がちょっと・・・でした(笑)。





(1-326)  殺し屋ハリー / 華麗なる挑戦  (2回目)

  1. 2017/06/29(木) 23:00:00_
  2. ジョン・フランケンハイマー
  3. _ comment:0
再見  99 AND 44/100% DEAD  (殺し屋ハリー/華麗なる挑戦)  1974年・アメリカ



殺し屋ハリー 華麗なる挑戦





5-1295  王妃マルゴ

  1. 2017/06/28(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
LA REINE MARGOT  (王妃マルゴ)  1994年・フランス



王妃マルゴ






5-1294  ランブルフィッシュ

  1. 2017/06/26(月) 23:00:00_
  2. フランシス・フォード・コッポラ
  3. _ comment:0
RUMBLE FISH  (ランブルフィッシュ)  1983年・アメリカ



ランブルフィッシュ





5-1293  アリスの恋

  1. 2017/06/25(日) 23:00:00_
  2. マーティン・スコセッシ
  3. _ comment:0
ALICE DOESN’T LIVE HERE ANYMORE  (アリスの恋)  1974年・米



アリスの恋






(2-2168)  偶然の旅行者  (2回目)

  1. 2017/06/23(金) 23:00:00_
  2. ローレンス・カスダン
  3. _ comment:0
再見  The Accidental Tourist  (偶然の旅行者)  1988年・アメリカ



偶然の旅行者






5-1292  おみおくりの作法

  1. 2017/06/21(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:2
STILL LIFE  (おみおくりの作法)  2013年・イギリス/イタリア



※数年前に「セピア色の映画手帳」鉦鼓亭さんにご紹介頂いていた作品です。
  この度オンエアがありましたので、鑑賞しました。
  良い作品のご紹介を有難うございました。

※宣伝文句に「おくりびと」という邦画との対比があるようですが、
  何の関係もないと思います。
  私は、その邦画は一生涯見ません。



この記事は、未見の方は絶対に読まないでくださいね~!
 (コメントもダメよ♪)



おみおくりの作法






(2-126)  廃市  (2回目)

  1. 2017/06/21(水) 22:30:00_
  2. 大林宣彦
  3. _ comment:0
廃市  1984年・日本



廃市





(5-524)  恋愛だけじゃダメかしら?  (2回目)

  1. 2017/06/19(月) 23:00:00_
  2. カーク・ジョーンズ
  3. _ comment:0
再見  What to Expect When You’re Expecting  (恋愛だけじゃダメかしら?)
2012年・アメリカ



恋愛だけじゃダメかしら?






5-1291  キング・アーサー  (2017年版)

  1. 2017/06/17(土) 23:00:00_
  2. ガイ・リッチー
  3. _ comment:0
KING ARTHUR: LEGEND OF THE SWORD  
(キング・アーサー)  2017年・英/豪/米


キングアーサー 2017年版





5-1290  草原の輝き

  1. 2017/06/16(金) 23:00:00_
  2. エリア・カザン
  3. _ comment:0
SPLENDOR IN THE GRASS  (草原の輝き)  1961年・アメリカ



草原の輝き





最近のオンエアについて、言いたいこと。

  1. 2017/06/16(金) 04:55:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:0
1:BS3 (BSプレミアム)

4月にBS3でオンエアされた「青い山脈」1949年版・今井正監督作品
前半のみで尻切れトンボ、後半は待っても待ってもオンエアされない・・・
これはもしかして、オンエアの担当者が、この映画をちゃんと見ていないのでは?
皆様の公共放送というなら、ちゃんとやりなさいよ!

結局私は、後半を見るために安いDVDを買いました。
そのフィルムは当然リマスターされていなかったけど、美しかったです☆
BS3のオンエア版は、ものすごく酷いフィルムでした。

BS「プレミアム」という名前を返上しなさい!





2:女性チャンネル lalaテレビ

5月にlalaテレビでオンエアされた「ミレニアム2 火と戯れる女」
あと30~40分残っている状態でのエンドロール・・・
こちらもオンエアの担当者がちゃんと最後まで見ていないのでは?
有料放送なら、ちゃんとやってくださいよ!

他局含めての今月のオンエアがなさそうなので
どうしようか?と思案中。
次のオンエアまで待っていたら、内容を忘れるし・・・。

「女性チャンネル」というイミフの宣伝文句辞めたら?





追伸:テレビのCMで知りましたが

ガイ・リッチー監督の新作が「キング・アーサー」なんですね!
ひっくり返った私・・・やっぱりイギリス人だわ(笑)。
そのうちジェイン・オースティン原作作品とか
まさか「日の名残り」のリメイクとか???
やっちゃうんじゃないの~???

・・・何の因果か、明日見に行くのはこの映画(笑)







5-1289  墨東奇譚

  1. 2017/06/14(水) 23:00:00_
  2. 豊田四郎
  3. _ comment:0
墨東奇譚  1960年・日本



墨東奇譚






(2-1001)  夜のピクニック  (2回目)

  1. 2017/06/13(火) 23:00:00_
  2. 長澤雅彦
  3. _ comment:0
再見  夜のピクニック  2006年・日本



夜のピクニック





5-1288  ときめきサイエンス

  1. 2017/06/11(日) 23:00:00_
  2. ジョン・ヒューズ
  3. _ comment:0
WEIRD SCIENCE  (ときめきサイエンス)  1985年・アメリカ



ときめきサイエンス






(2-1631)  メイド・イン・ヘブン  (2回目)

  1. 2017/06/11(日) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
再見  MADE IN HEAVEN  (メイド・イン・ヘブン)  1987年・アメリカ



メイドインヘブン






5-1287  ミュータント・タートルズ  (2014年版)

  1. 2017/06/10(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES  (ミュータント・タートルズ)  2014年・アメリカ



ミュータントタートルズ 2014年版






(2-836-3)  アフリカの女王  (2回目)

  1. 2017/06/09(金) 23:00:00_
  2. ジョン・ヒューストン
  3. _ comment:8
再見  The African Queen  (アフリカの女王)  1951年・イギリス/アメリカ



ボギーDVDBOX





(2-2034)  大人の見る絵本 生れてはみたけれど  (2回目)

  1. 2017/06/08(木) 23:00:00_
  2. 小津安二郎
  3. _ comment:0
再見  大人の見る絵本 生れてはみたけれど  1932年・日本



大人の見る絵本





(2-930)  マイ・ハート、マイ・ラブ  (2回目)

  1. 2017/06/07(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
再見  Playing by Heart  (マイ・ハート、マイ・ラブ)  1998年・アメリカ



マイハート、マイラブ






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2017 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -