fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2-188)  レイクサイド マーダ―ケース  (2回目)

  1. 2016/06/30(木) 23:00:00_
  2. 青山真治
  3. _ comment:0
再見  レイクサイド マーダ―ケース  2004年・日本



レイクサイドマーダーケース






(1-17)  恐怖のメロディ  (2回目)

  1. 2016/06/29(水) 23:00:00_
  2. クリント・イーストウッド
  3. _ comment:3
Play Misty for Me  (恐怖のメロディ)  1971年・アメリカ



恐怖のメロデイ


 


(2-156)  13階段  (2回目)

  1. 2016/06/28(火) 23:00:00_
  2. 長澤雅彦
  3. _ comment:0
再見  13階段  2003年・日本



13階段





5-1110  カントリー・ベアーズ

  1. 2016/06/27(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
THE COUNTRY BEARS  (カントリー・ベア―ズ)  2002年・アメリカ



カントリー・ベアーズ






5-1109  白ゆき姫殺人事件

  1. 2016/06/26(日) 23:00:00_
  2. 中村義洋
  3. _ comment:0
白ゆき姫殺人事件  2014年・日本



白ゆき姫殺人事件





名探偵ポワロ リマスター版 第31~35話の感想です。

  1. 2016/06/26(日) 05:55:00_
  2. ポワロ (デヴィッド・スーシェ)
  3. _ comment:2
2015年10月24日から、NHK BS3で、
名探偵ポワロをリマスター版として全話再放送する事になりました。
ゆっくりと、出来れば全部見たい(再見したい)と思います☆

今回の5話です。
すべて主演はデヴィッド・スーシェさんで、吹き替えは熊倉一雄さんです。



名探偵ポワロ/ABC殺人事件(92・英) 第4シリーズ 第31話 

名探偵ポワロ/雲をつかむ死(92・英) 第4シリーズ 第32話

名探偵ポワロ/愛国殺人(92・英) 第4シリーズ 第33話

名探偵ポワロ/エジプト墳墓のなぞ(93・英) 第5シリーズ 第34話

名探偵ポワロ/負け犬(93・英) 第5シリーズ 第35話





(2-104)  39 刑法第三十九条  (2回目)

  1. 2016/06/25(土) 23:00:00_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:0
再見  39 刑法第三十九条 1999年・日本



39 刑法第三十九条 





(2-473)  奥様ご用心  (2回目)

  1. 2016/06/24(金) 20:00:00_
  2. ジュリアン・デュヴィヴィエ
  3. _ comment:0
Pot-Bouille (奥様ご用心)1957年・フランス



奥様ご用心





(1-335)  民族の祭典  (2回目)

  1. 2016/06/23(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
再見  FEST DER VOLKER-OLYMPIA TEIL I (民族の祭典) 
1938年・ドイツ 



民族の祭典

(2-922)  ローラ殺人事件  (2回目)

  1. 2016/06/22(水) 23:00:00_
  2. オットー・プレミンジャー
  3. _ comment:0
再見  Laura  (ローラ殺人事件)  1944年・アメリカ



ローラ殺人事件




(2-1856)  みじかくも美しく燃え  (2回目)

  1. 2016/06/21(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
再見  ELVIRA MADIGAN  (みじかくも美しく燃え)  1967年・スウェーデン



みじかくも美しく燃え





5-1108  サムライ

  1. 2016/06/21(火) 22:30:00_
  2. ジャン=ピエール・メルヴィル
  3. _ comment:0
LE SAMOURAI  (サムライ)  1967年・フランス



サムライ






5-1107  レ・ミゼラブル  (1998年年版)

  1. 2016/06/20(月) 23:00:00_
  2. ピレ・アウグスト
  3. _ comment:0
LES MISERABLES  (レ・ミゼラブル)  1998年・アメリカ/デンマーク



レミゼラブル 1998年版






“枚方 T-SITE” に 行って来ました。。。

  1. 2016/06/20(月) 04:55:00_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:2
先日 “枚方 T-SITE” に 行って来ました。。。


が、申し訳ないけど、最低でした、2度と行きません。



↓ 良い外観 と カフェの入口

外観   カフェ入り口





5-1106  寒い国から帰ったスパイ

  1. 2016/06/19(日) 23:30:00_
  2. マーティン・リット
  3. _ comment:6
THE SPY WHO CAME IN FROM THE COLD  (寒い国から帰ったスパイ) 
1965年・アメリカ



寒い国から帰ったスパイ





5-1105  みんなのアムステルダム国立美術館へ 

  1. 2016/06/19(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
Het Nieuwe Rijksmuseum - De Film
(みんなのアムステルダム国立美術館へ)   2014年・オランダ



みんなのアムステルダム国立美術館へ









5-1104  ボディ・スナッチャー 恐怖の街

  1. 2016/06/17(金) 23:00:00_
  2. ドン・シーゲル
  3. _ comment:6
INVASION OF THE BODY SNATCHERS  (ボディ・スナッチャー 恐怖の街)  1956年・アメリカ



↓ 映画は白黒です

恐怖の街





5-1103  招待

  1. 2016/06/16(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
ZAPROSZENIE  (招待)  1985年・ポーランド



招待





5-1102  人生は四十二から

  1. 2016/06/15(水) 23:00:00_
  2. レオ・マッケリー
  3. _ comment:0
RUGGLES OF RED GAP  (人生は四十二から)  1935年・アメリカ



人生は四十二から





5-1101  トップガン

  1. 2016/06/14(火) 23:00:00_
  2. トニー・スコット
  3. _ comment:0
TOP GUN  (トップガン)  1996年・アメリカ



トップガン





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2016 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -