fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2-842)  ゾディアック  (2回目)

  1. 2015/09/27(日) 23:00:00_
  2. デヴィッド・フィンチャー
  3. _ comment:0
再見  Zodiac  ゾディアック  2006年・アメリカ



ゾデイアック





(1-401)  (炎のランナー)  (殿堂入り)

  1. 2015/09/27(日) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
殿堂入り  CHARIOTS of FIRE  (炎のランナー)  1981年・イギリス



炎のランナーDVD





(2-964)  ピクニック  (1936年・フランス版)  (2回目)

  1. 2015/09/26(土) 23:00:00_
  2. ジャン・ルノワール
  3. _ comment:0
再見  PARTIE DE CAMPAGNE  (ピクニック)  1936年・フランス



ピクニック





(1-162)  アラバマ物語  (殿堂入り)

  1. 2015/09/26(土) 22:30:00_
  2. ロバート・マリガン
  3. _ comment:0
殿堂入り  TO KILL A MOCKINGBIRD  (アラバマ物語)  1962年・アメリカ



アラバマ物語





(1-477)  早春物語  (殿堂入り)

  1. 2015/09/25(金) 23:00:00_
  2. 澤井信一郎
  3. _ comment:0
殿堂入り  早春物語  1985年・日本



早春物語 新画像





5-889  エンド・オブ・ザ・ワールド

  1. 2015/09/25(金) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
SEEKING A FRIEND FOR THE END OF THE WORLD 
(エンド・オブ・ザ・ワールド)  2012年・アメリカ



エンドオブザワールド






5-888  八月の狂詩曲 

  1. 2015/09/24(木) 23:30:00_
  2. 黒澤明
  3. _ comment:0
八月の狂詩曲  1991年・日本



八月の狂詩曲





(5-158)  ニューイヤーズ・イブ  (殿堂入り)

  1. 2015/09/24(木) 23:00:00_
  2. ゲイリー・マーシャル
  3. _ comment:0
殿堂入り  New Years Eve  (ニューイヤーズ・イブ)  2011年・米



ニューイヤーズイブ






5-887  オーケストラ・リハーサル

  1. 2015/09/23(水) 23:00:00_
  2. フェデリコ・フェリーニ
  3. _ comment:2
PROVA D’ORCHESTRA  (オーケストラ・リハーサル)  1978年・イタリア/西ドイツ



オーケストラリハーサル





最近、また BUMP OF CHICKEN 聴いています♪

  1. 2015/09/22(火) 00:00:00_
  2. 音楽関係
  3. _ comment:4
2001年頃に 好きになったバンドです。
♪天体観測♪とか、有名だと思います☆


2004年頃~2008年頃まで、
死ぬほど聴いていました(笑)。



2009年以降、映画を再び見るようになってからは、
だんだんだんだん聴く時間が少なくなって、
たまに思い出して聞いても、すぐに映画にシフトしてしまって・・・。

それが先日来、突然に再び聴くようになりました☆
台所でCDを聞ける機械が壊れて捨てていたので、新しく買ったし(笑)。


好きな歌詞をご紹介いたします♪




↓ 新しいラジCD

ラジCD





5-886  祭りの準備 

  1. 2015/09/21(月) 23:00:00_
  2. 黒木和雄
  3. _ comment:0
祭りの準備  1975年・日本



祭りの準備





5-885  紙屋悦子の青春 

  1. 2015/09/20(日) 23:00:00_
  2. 黒木和雄
  3. _ comment:0
紙屋悦子の青春  2006年・日本



紙谷悦子の青春







5-884  血と怒りの河

  1. 2015/09/18(金) 23:00:00_
  2. シルヴィオ・ナリッツアーノ
  3. _ comment:2
9月の企画  
“一緒に「勝負映画」を観ませんか?”  の 作品です☆


(今回はこの作品だけの予定です)



BLUE  (血と怒りの河)  1968年・アメリカ



血と怒りの河





5-883  ムード・インディゴ うたかたの日々

  1. 2015/09/17(木) 23:00:00_
  2. ミシェル・ゴンドリー
  3. _ comment:0
L’ECUME DES JOURS  (ムード・インディゴ うたかたの日々)  2013年・フランス



ムードインデイゴ うたかたの日々





(1-84)  刑事コロンボ:歌声の消えた海  (2回目) 

  1. 2015/09/17(木) 22:30:00_
  2. コロンボ (ピーター・フォーク)
  3. _ comment:0
再見  COLUMBO: TROUBLED WATERS  (刑事コロンボ:歌声の消えた海) 
1974年・アメリカ  第29話 


歌声の消えた海





5-882  恋

  1. 2015/09/16(水) 23:00:00_
  2. ジョセフ・ロージー
  3. _ comment:0
The Go-Between  (恋)  1971年・イギリス



恋



以下、記事は全部内容に触れていますので、
未見の方はお気を付け下さい☆





5-881  ストライカー 愛と栄光のフィールド

  1. 2015/09/15(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
BLOOMFIELD  (ストライカー 愛と栄光のフィールド)  1969年・イスラエル/イギリス



ストライカー 愛と栄光のフィールド





5-880  田園に死す 

  1. 2015/09/14(月) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 た行
  3. _ comment:0
田園に死す  1974年・日本



田園に死す





(2-117)  日本の黒い夏 冤罪  (2回目)

  1. 2015/09/13(日) 23:00:00_
  2. 熊井啓
  3. _ comment:0
再見  日本の黒い夏 冤罪  2000年・日本



日本の黒い夏 冤罪






5-879  ミッドウェイ

  1. 2015/09/13(日) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
MIDWAY  (ミッドウェイ)  1976年・アメリカ



ミッドウェイ






NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2015 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -