fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


(2-54)  愛は静けさの中に  (殿堂入り)

  1. 2015/02/28(土) 23:00:00_
  2. ランダ・ヘインズ
  3. _ comment:0
CHILDREN OF A LESSER GOD  (愛は静けさの中に)  1986年・アメリカ



愛は静けさの中に






5-705  リトル・ランナー

  1. 2015/02/27(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 ま行
  3. _ comment:6
SAINT  RALPH  (リトル・ランナー)  2004年・カナダ

この記事は企画参加の記事ですので、
ご鑑賞済みの方に読んで頂ければ嬉しいと思い、ネタばれで書いてあります。



リトル・ランナー






今月、映画鑑賞していて、気になった事。 2月編。

  1. 2015/02/26(木) 04:55:00_
  2. 2015~2018年
  3. _ comment:4
この記事にある作品はすべて個別の記事をアップしました。
コメントを頂いているので、この記事はこのままにします。



1・ジュリー・クリスティがいつまでも美しい事

2・昔のヒッチさんには良くない作品が多い事

3・そんな馬鹿なと思った事 野球編  この項のみ、ネタばれかも?です

4・ある女優の下手さが分かってしまった事

5・画面を見て歩くのは異常だと確認した事



以下、クドクドと・・・(笑)。





5-704  ドクター・モローの島

  1. 2015/02/24(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
THE ISLAND OF DR. MOREAU  (ドクター・モローの島)  1977年・アメリカ



ドクターモローの島






5-703  Mr.&Mrs. スミス

  1. 2015/02/22(日) 23:00:00_
  2. ダグ・リーマン
  3. _ comment:0
MR. AND MRS. SMITH  (Mr.&Mrs. スミス)  2005年・アメリカ



スミス





“トゥールーズ・キャピトル 国立管弦楽団” を 聴きに行って来ました☆

  1. 2015/02/22(日) 00:00:00_
  2. 音楽関係
  3. _ comment:6
一作日に “トゥールーズ・キャピトル 国立管弦楽団”の演奏会を
聴きに行って来ました♪


好きな指揮者 トゥガン・ソヒエフさんが来日なさったからです。

ソヒエフさんは今まで知っていた以上に素敵でした♪
指揮者になるためにお生まれになったのでしょう。

指揮をすることがお好きで仕方ないって感じが伝わり、
楽団員の皆さんを愛している事が分かったし・・・
ボディ・ランゲージ、言葉がなくても仰りたい事が分かったし・・・
まるで、物語を語っているような指揮でした☆

今回「聴きに行く」というより、「ソヒエフさんを見に行った」のでしたが、正解でした。
パイプオルガンの真下の席で、ソヒエフさんをしみじみ見つめたのでした♪





今回の宣伝です クリックしてください☆ (廻し者ではありませんよ・・・笑)。 


東芝グランドコンサート2015






5-702  いつか眠りにつく前に

  1. 2015/02/18(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
EVENING  (いつか眠りにつく前に)  2007年・アメリカ / ドイツ



いつか眠りにつく前に






(1-431)  マノン  (2回目)

  1. 2015/02/17(火) 23:00:00_
  2. 東陽一
  3. _ comment:0
再見  マノン  1981年・日本



マノン





5-701  サハラ

  1. 2015/02/17(火) 22:30:00_
  2. アンドリュー・V・マクラグレン
  3. _ comment:0
SAHARA  (サハラ)  1983年・アメリカ



サハラ





(2-2030)  バレンタインデー  (2回目)

  1. 2015/02/16(月) 23:00:00_
  2. ゲイリー・マーシャル
  3. _ comment:0
再見  VALENTINE’s DAY  (バレンタインデー)  2010年・アメリカ



バレンタインデー





5-700  ジーリ

  1. 2015/02/16(月) 22:30:00_
  2. マーティン・ブレスト
  3. _ comment:0
GIGLI  (ジーリ)  2003年・アメリカ



ジーリ







高倉健さん主演・重要な助演作品の感想です☆

  1. 2015/02/16(月) 00:00:00_
  2. 旧複数作品・独立記事済み
  3. _ comment:6
つい最近、日本映画専門チャンネルのオンエアで
健さん主演作品を2本見ました。 
(随分前に録画してあったのですがなかなか見られず・・・)

それらを含めて、今までに私が見た
健さんの主演・重要な助演作品の感想を書きます☆




※この記事にある各作品は2017年以降に全て独立した記事を作りつつあります



高倉健





こんな空を見ました♪

  1. 2015/02/15(日) 09:33:22_
  2. 空・お花・美術・短歌など、好きな事やモノ
  3. _ comment:3
先日、河川敷を歩いていたら、太陽が隠れ、やがて出てきました♪
天使の梯子ではなく、太陽の光線が可視化されているようで、嬉しかったです☆
ショボイ携帯の写真ですが・・・。



2月の空5



2月の空1





5-699  オルカ

  1. 2015/02/14(土) 23:00:00_
  2. マイケル・アンダーソン
  3. _ comment:0
ORCA: KILLER WHALE  (オルカ)  1977年・アメリカ/イタリア



オルカ






5-698  マン・オン・ザ・ムーン

  1. 2015/02/12(木) 23:00:00_
  2. ミロス・フォアマン
  3. _ comment:0
Man on the Moon  (マン・オン・ザ・ムーン)  1999年・アメリカ



マン・オン・ザ・ムーン





5-697  アイ・アム・キューブリック!

  1. 2015/02/12(木) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:2
Colour Me kubrick: a true...ish story  (アイ・アム・キューブリック!)  
2005年・イギリス/フランス



アイ・アム・キューブリック!   





5-696  別離

  1. 2015/02/11(水) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
Jodaeiye Nader az Simin  (別離)  2011年・イラン



別離






5-695  華麗なる女銀行家

  1. 2015/02/10(火) 23:00:00_
  2. フランシス・ジロー
  3. _ comment:0
LA  BANQUIERE  (華麗なる女銀行家)  1980年・フランス



華麗なる女銀行家






5-694  告白  (1969年版)

  1. 2015/02/09(月) 23:00:00_
  2. コンスタンタン・コスタ=ガヴラス
  3. _ comment:2
L’ AVEU  (告白)  1969年・フランス/イタリア



告白





5-692  人生の特等席

  1. 2015/02/09(月) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:2
TROUBLE WITH THE CURVE  (人生の特等席)  2012年・アメリカ



人生の特等席





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2015 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28