fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2014年12月の映画鑑賞についてのまとめ

  1. 2014/12/31(水) 23:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:6
12月のまとめ 



昨年から自分なりにつけている9段階評価のうち
(☆ → ☆◎ → ◎ → ◎〇 → 〇 → 〇△ → △ → △× → ×)
7段階を、そのまま載せたいと思います。
(真ん中らへん(「◎〇」 と 「〇」 は 、アップしません)





今年も色々と有難うございました☆

  1. 2014/12/31(水) 00:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:4
皆さま、いつも お忙しい中、このブログを読んで下さり、
本当に有難うございました。

どうぞお風邪などひかれませんように、
良いお年をお迎えくださいませ~! 






(1-362) 巴里の空の下セーヌは流れる  (流し見)

  1. 2014/12/30(火) 23:30:00_
  2. ジュリアン・デュヴィヴィエ
  3. _ comment:0
殿堂入り  Sous le Ciel de Raris Coule la Seine
(巴里の空の下セーヌは流れる)  1951年・フランス



巴里の空の下






5-650  グスコーブドリの伝記 

  1. 2014/12/30(火) 23:00:00_
  2. 杉井ギサブロー
  3. _ comment:0
グスコーブドリの伝記  2012年・日本



グスコーブドリの伝記






2014年に見た初見洋画のベスト10/洋画各賞/再見洋画ベスト作品

  1. 2014/12/28(日) 00:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:2
2014年も結構たくさん洋画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。





5-649  としごろ

  1. 2014/12/26(金) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
12月16日(火) ~25日(木)まで10日間、映画は見なかった。
「としごろ」はやっと借りられたので見る。
あとはフランス映画を再見したいと、今は思っています。



としごろ  1973年・日本



としごろ






2014年に見た初見邦画のベスト10/邦画各賞/再見邦画ベスト作品

  1. 2014/12/26(金) 00:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:2
2014年も結構たくさん邦画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。





今年の私の映画鑑賞について / 駄作について

  1. 2014/12/24(水) 00:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:2
私の2014年の映画鑑賞について・・・

2009年春から映画を再び見るようになって、4年9ヶ月~5年9ヶ月
今年は満5年を迎え、私なりに良い1年間でした。

映画館にはあまり行けなかったけど、
他の セルソフト/レンタル/オンエア/企画参加 などは ほぼ普通の1年間でした。
感謝して、これからも自分なりの映画鑑賞を続けたいと思います。



以下、2014年の私の年間駄作順位♪ です。


.


5-648  そして父になる

  1. 2014/12/15(月) 23:00:00_
  2. 是枝裕和
  3. _ comment:7
そして父になる  2013年・日本



そして父になる





今月見て印象的だった作品たちのミニ感想です☆

  1. 2014/12/15(月) 04:55:00_
  2. 旧複数作品・独立記事済み
  3. _ comment:10
※この記事にある作品の感想文は、2017年に、全て独立した記事をアップしました。



DARLING (ダーリング) 1965年・イギリス 評価「〇△」

DEEP IN THE VALLEY (アメリカン・パイパイ ようこそ美乳天国へ) 2008年・アメリカ 評価「◎〇」

再見:THE HOLIDAY (ホリディ) 2006年・アメリカ (3回目 殿堂入り)

河のほとりで 1962年・日本 評価「◎〇」

HAROLD AND MAUDE (ハロルドとモード/少年は虹を渡る) 1971年・アメリカ 評価「◎〇」

PLANET OF THE APES (猿の惑星) 1968年・アメリカ 評価「☆◎」





5-647  ミッキーのクリスマス・キャロル

  1. 2014/12/14(日) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
Mickey’s Christmas Carol  (ミッキーのクリスマス・キャロル)  1983年・アメリカ



ミッキーのクリスマスキャロル







とうとう見ました! ☆ しのび逢い (フランス原語版)☆

  1. 2014/12/14(日) 22:30:00_
  2. ルネ・クレマン
  3. _ comment:0
5-646  RIPOIS  (しのび逢い)  1954年・フランス



しのび逢い





5-645  くまのプーさん / みんなのクリスマス

  1. 2014/12/14(日) 22:00:00_
  2. 複数の監督による合作
  3. _ comment:0
WINNIE THE POOH: A VERY MERRY POOH YEAR 
(くまのプーさん/みんなのクリスマス)  2002年・アメリカ



くまのプーさん みんなのクリスマス





5-644  クリフハンガー

  1. 2014/12/14(日) 21:30:00_
  2. レニー・ハーリン
  3. _ comment:0
CLIFFHANGER  (クリフハンガー)  1993年・米/仏



クリフハンガー







5-643  アニー  (1982年版)

  1. 2014/12/13(土) 23:00:00_
  2. ジョン・ヒューストン
  3. _ comment:0
ANNIE  (アニー)  1982年・アメリカ



アニー1982年版






5-642  穴 / HOLES  (2003年版)   

  1. 2014/12/12(金) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:0
HOLES  (穴/HOLES)  2003年・アメリカ



穴 HOLES






5-641  ミネソタ大強盗団 

  1. 2014/12/11(木) 23:00:00_
  2. フィリップ・カウフマン
  3. _ comment:0
THE GREAT NORTHFIELD MINNESOTA RAID  
(ミネソタ大強盗団)  1972年・アメリカ



ミネソタ大強盗団





(3-16)  ホーム・アローン 2  (2回目)

  1. 2014/12/11(木) 22:30:00_
  2. クリス・コロンバス
  3. _ comment:0
再見  Home Alone 2: Lost in New York  (ホーム・アローン 2)  1992年・アメリカ



ホームアローン2





5-640  ハロルドとモード / 少年は虹を渡る

  1. 2014/12/10(水) 23:30:00_
  2. ハル・アシュビー
  3. _ comment:0
HAROLD AND MAUDE  (ハロルドとモード/少年は虹を渡る)  1971年・アメリカ



ハロルドとモード






(1-258)  トラック野郎 望郷一番星  (2回目)

  1. 2014/12/10(水) 23:00:00_
  2. 鈴木則文
  3. _ comment:0
再見  トラック野郎 望郷一番星  1976年・日本



望郷一番星





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2014 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -