fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2014年2月のプラグインの言葉

  1. 2014/02/28(金) 23:59:59_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:0
「ビフォア・ミッドナイト」の宣伝を見ました。

二人も、もう43歳・・・3作目作るとは、ビックリ☆ 
う~ん見たいような、見たくないような・・・来年1月公開らしいです☆ 
しかし、ミッドナイト、とは!!!





(2-320)  心の旅路  (2回目)

  1. 2014/02/28(金) 23:00:00_
  2. マービン・ルロイ
  3. _ comment:0
再見  RANDOM HARVEST  (心の旅路)  1942年・アメリカ



心の旅路
 



以下、内容に触れていますので、お気を付けください。





5-249  偶然の恋人

  1. 2014/02/28(金) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
Bounce  (偶然の恋人)  2000年・アメリカ



偶然の恋人






5-248  フルメタル・ジャケット

  1. 2014/02/27(木) 23:00:00_
  2. スタンリー・キューブリック
  3. _ comment:0
FULL METAL JACKET  (フルメタル・ジャケット)  1987年・米



フルメタルジャケット





(1-20)  雨の朝巴里に死す  (2回目)

  1. 2014/02/26(水) 23:00:00_
  2. リチャード・ブルックス
  3. _ comment:0
再見  THE LAST TIME I SAW PARIS  (雨の朝巴里に死す)
1954年・アメリカ



新しい、雨の朝巴里に死す





5-247  モリエール 恋こそ喜劇

  1. 2014/02/26(水) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 ら・わ行
  3. _ comment:0
MOLIERE  (モリエール 恋こそ喜劇)  2007年・フランス



モリエール 恋こそ喜劇





5-246  レッズ

  1. 2014/02/25(火) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 あ行
  3. _ comment:2
REDS  (レッズ)  1981年・アメリカ



レッズ






もうすぐ5年ということで・・・ その9 「私の好きな映画」

  1. 2014/02/25(火) 04:50:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:5
今年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第9回目 「私の好きな映画」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら
その6 「この5年弱のベスト等」 → こちら
その7 「映画館に行った記録」 → こちら
その8 「人さまへの感謝」 → こちら

   ・・・この記事には「嫌いな映画」について書きたくはないので
   具体的には書きませんが、私はそういう映画のタイプがかなりハッキリしています。
   いつになるか分かりませんが、またいつか別のときに、
   その件について書く機会があれば、書くかもしれません(笑)。


5-245  黒水仙

  1. 2014/02/24(月) 23:00:00_
  2. プレスバーガーとパウエルのコンビ
  3. _ comment:0
BLACK NARCISSUS  (黒水仙)  1946年・イギリス



黒水仙






5-244  赤い風車

  1. 2014/02/23(日) 23:00:00_
  2. ジョン・ヒューストン
  3. _ comment:0
MOULIN ROUGE  (赤い風車)  1952年・イギリス/アメリカ



赤い風車





5-243  男はつらいよ 寅次郎と殿様  (第19作) 

  1. 2014/02/23(日) 22:30:00_
  2. 山田洋次
  3. _ comment:0
男はつらいよ 寅次郎と殿様  (第19作)  1977年・日本



寅次郎と殿様





5-242  チャップリンの伯爵

  1. 2014/02/22(土) 23:30:00_
  2. チャールズ・チャップリン (関連作品含む)
  3. _ comment:0
THE COUNT  (チャップリンの伯爵)  1916年・アメリカ



ccブルーレイBOX






5-241  幻燈会

  1. 2014/02/22(土) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
The Star Boarder  (幻燈会)  1914年・アメリカ



ccブルーレイBOX







5-240  ライアンの娘

  1. 2014/02/22(土) 22:30:00_
  2. デヴィッド・リーン
  3. _ comment:0
Ryan’s Daughter  (ライアンの娘)  1970年・イギリス



ライアンの娘





最近見た、邦画アレコレ、ミニ感想。

  1. 2014/02/22(土) 00:00:00_
  2. 旧複数作品・独立記事済み
  3. _ comment:10
2月になってからも、邦画を結構見ていますので、
初見・再見、取り混ぜてのミニ感想を、鑑賞順に書かせて頂きます。



再見 「ピンポン」  2002年・監督 曽利文彦

初見 「金環蝕」 1975年・監督 山本薩夫

初見 「ホタル」  2001年・監督 降旗康男

再見 「キサラギ」 2007年・監督 佐藤祐市 

初見 「鍵泥棒のメソッド」  2012年・監督 内田けんじ

初見 「レンタネコ」 2011年・監督 荻上直子







5-239  不連続殺人事件

  1. 2014/02/21(金) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
不連続殺人事件  1977年・日本



不連続殺人事件






5-238  引き裂かれた女

  1. 2014/02/21(金) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
LA FILLE COUPEE EN DEUX  (引き裂かれた女)  2007年・仏



引き裂かれた女



以下、内容に触れていますので、お気を付けください。










5-237  ラブ&ドラッグ

  1. 2014/02/21(金) 22:00:00_
  2. エドワード・ズウィック
  3. _ comment:0
LOVE AND OTHER DRUGS  (ラブ&ドラッグ)  2010年・アメリカ



ラブ&ドラッグ



以下、内容に触れていますので、お気を付けください。





(2-1818)  特別な一日  (2回目)

  1. 2014/02/20(木) 23:00:00_
  2. エットーレ・スコラ
  3. _ comment:0
再見  Una giornata particolare  (特別な一日)  1977年・イタリア/フランス



特別な一日





(1-328)  ザ・ドライバー  (2回目)

  1. 2014/02/20(木) 22:30:00_
  2. ウォルター・ヒル
  3. _ comment:0
再見  THE DRIVER  (ザ・ドライバー)  1978年・アメリカ



ドライバー





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2014 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -