fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


今年も色々と有難うございました☆

  1. 2013/12/31(火) 00:00:00_
  2. 今思うこと・ご挨拶含む
  3. _ comment:4
皆さま、いつも お忙しい中、このブログを読んで下さり、
有難うございました。

どうぞお風邪などひかれませんように、
良いお年をお迎えくださいませ~! 






2013年12月のプラグインの言葉

  1. 2013/12/30(月) 23:59:59_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:0
好きなシンガー、岡林信康さん☆

数日前に、ニュースを見ていたら、ご登場! 何も知らずに見ていたので、嬉しかった♪ 
世代的にはズレているのですが、たまたま或る時に出会ってしまったのですよね~! 
最近はテレビでも、ちょいちょいお見かけするので嬉しいです☆ 
いつまでもお元気で~!!!




なんだか このブログ・・・

邦画専門ブログ? 男性の見る映画ばっかり??? 
そんな感じになっていると気付いて、ギョッとしました。 
待っててね、そのうちアップするから、ジェラールさま♪




再見という名の・・・

中高生時代などに見ていた、全く覚えていない作品をいくつか、この機会に再見しています。 
ほぼ初見と言えると思いますが、ほとんどの場合、初見時感想は見たまま素直に書いてあって、
今回も同じように感じる事が多いので、
若いときに映画を見るその「本当の意味」を かみしめている・・・ような感じです☆




☆ 好きな音楽 ☆

小3で初めて好きになった歌「恋の季節」ピンキーとキラーズ。 
中1で初めて買ったレコード「フラワー・コンサート」アグネス・チャン。 
高3から洋楽で一番好きなABBA。 
OL時代に1番大好きだった、水越けいこさん と 尾崎亜美ちゃん。 
子育て時代は「おかあさんといっしょ」神埼ゆう子お姉さんの頃。 
11年前から一番好きな、バンプ・オブ・チキン。





☆ 昔好きだった外国人俳優 ☆


中3の最初はクリント・イーストウッドが一番好きでした(今は嫌いです・・・)  
中3~結構長く私のスターだった、ジュリアーノ・ジェンマさま(今もほんのり好きです☆)  
中3~今もずっと別格のスター、ジェームス・ディーン(作品数増えないし・・・)  
高校時代に好きだった チャールズ・ブロンソン(今は良い想い出、良い俳優という感じ)  
高3で出会ったけど作品数少なかった ジェラール・フィリップ(当時はあんまり深く考えず見た目だけかな?)  
19歳の時に1作品で熱中 ジョージ・ハミルトン(このヒトには燃えました! ものすごく好きでした一時期)  
あとは作品によって色々と、チラチラと、で、熱中することもなくなったように思います。。。







(1-28)  太陽の200万ドル  (2回目)

  1. 2013/12/30(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
再見  POPSY POP  (太陽の200万ドル)  1971年・フランス/イタリア



 
太陽の200万ドル





2013年12月の映画鑑賞についてのまとめ

  1. 2013/12/30(月) 00:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:4
12月28日までの映画鑑賞について
(29日以降については、年明けに追記します)

12月のまとめ 





(2-207)  ゆれる (2回目)

  1. 2013/12/29(日) 23:00:00_
  2. 西川美和
  3. _ comment:4
再見  ゆれる  2006年・日本



ゆれる





(1-69)  大西部無頼列伝  (2回目)

  1. 2013/12/29(日) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:0
再見  ADIOS,SABATA  (大西部無頼列伝)  1971年・イタリア



大西部~





(2-155)  木更津キャッツアイ 日本シリーズ  (2回目)

  1. 2013/12/28(土) 23:00:00_
  2. 金子文紀
  3. _ comment:0
再見  木更津キャッツアイ 日本シリーズ  2003年・日本



木更津キャッツアイ 日本シリーズ





(1-97)  大空港  (2回目)

  1. 2013/12/28(土) 22:30:00_
  2. ジョージ・シートン
  3. _ comment:0
再見  AIRPORT  (大空港)  1970年・アメリカ



大空港





もうすぐ5年ということで・・・ その6 「この5年弱のベスト等」

  1. 2013/12/28(土) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第6回目 「この5年弱のベスト等」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら
その2 「ノートのチカラ」 → こちら
その3 「取り戻せない記憶」 → こちら
その4 「こだわらないスタイル」 → こちら
その5 「映画鑑賞で使う言葉」 → こちら




(1-479)  メイン・テーマ  (2回目)

  1. 2013/12/27(金) 23:00:00_
  2. 森田芳光
  3. _ comment:0
再見  メイン・テーマ  1984年・日本



メイン・テーマ





(1-332)  太陽にかける橋 / ペーパー・タイガー  (2回目)

  1. 2013/12/27(金) 22:30:00_
  2. ケン・アナキン
  3. _ comment:0
再見  Paper Tiger  (太陽にかける橋 / ペーパー・タイガー)  1975年・イギリス



太陽にかける橋 BD





(2-1462)  ティアーズ・オブ・ザ・サン  (2回目)

  1. 2013/12/26(木) 23:00:00_
  2. アントワーン・フークア 
  3. _ comment:0
再見  Tears of the Sun  (ティアーズ・オブ・ザ・サン)  2003年・アメリカ



ティアーズ・オブ・ザ・サン





(1-65)  カウボーイ  (2回目)

  1. 2013/12/26(木) 22:41:00_
  2. デルマー・デイヴィス 
  3. _ comment:0
再見  COWBOY  (カウボーイ)  1958年・アメリカ



カウボーイ





(1-42)  天使の詩  (3回目) 

  1. 2013/12/26(木) 22:00:00_
  2. ルイジ・コメンチーニ
  3. _ comment:0
再々見  INCOMPRESO  (天使の詩)  1967年・イタリア



天使の詩





2013年に見た 洋画の ベスト10 

  1. 2013/12/26(木) 04:45:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:4
2013年も結構たくさん洋画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。





5-169  キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー

  1. 2013/12/25(水) 23:00:00_
  2. ジョー・ジョンストン
  3. _ comment:0
Captain America: The First Avenger
(キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー)  2011年・アメリカ



キャプテンアメリカ ザファーストアベンジャー





(1-512)  天城越え  (2回目)

  1. 2013/12/25(水) 22:30:00_
  2. その他の日本人監督作品 ま行
  3. _ comment:0
再見  天城越え  1983年・日本



天城越え 新DVD画像





5-168  掠奪された七人の花嫁

  1. 2013/12/24(火) 23:00:00_
  2. スタンリー・ドーネン
  3. _ comment:0
Seven Brides for Seven Brothers  (掠奪された七人の花嫁)  1954年・アメリカ



掠奪された7人の花嫁





5-167  砂の器  (1974年版)

  1. 2013/12/24(火) 22:30:00_
  2. 野村芳太郎
  3. _ comment:0
砂の器  1974年・日本



砂の器 1974年版





2013年に見た 邦画の ベスト10

  1. 2013/12/24(火) 05:00:00_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:2
2013年も結構たくさん邦画を見たので、
作品賞など色々私なりに考えたいと思います。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2013 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -