fc2ブログ

映画鑑賞の記録

私の映画感想文と、映画に関する文章などです。


2013年10月のプラグインの言葉  その2

  1. 2013/10/31(木) 23:59:59_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:0
日本のお城 シリーズ



☆ 日本のお城   その1 ☆
私は自分の生まれ育った街にあるお城が一番美しくて素晴らしいと思っていますが、
若い頃にはあちこち旅行して、お城には沢山行きました☆ 
今思うと、備中松山城が一番こころに残っています。 
あんなに歩かされる(山登りに近い)とは考えていなかったので、
頑張って頑張って頑張ったので、そのお姿を見たときは本当に嬉しかったです♪ 1990年秋


その2

備中松山城とは違って、ロープウェイで楽々たどり着いたのが、愛媛県の方の松山城です。 
秋の穏やかな陽射し・・・一番良い時期に訪れました。 
お城そのものは一部工事中でしたが、
その公園内の銀杏の黄色が美しかったことをよく覚えています♪ 1999年秋


その3
 
吐く息も凍りつきそうな、お正月明けの極寒の日に、長野県に旅をしました。 
それまでに見たお城の中では一番小さいように思いましたが、松本城
凍てつく空気の中で「凛として立つお姿」が素晴らしかったです☆ 
独身時代に見たお城の中では一番こころに残っています♪ 1984年冬


その4 
高2の修学旅行で訪れた山陰、松江城とそのお城があるあの町と宍道湖、
そして一畑電車の走るその郊外は、全部ひっくるめて大好きになり、
どうしてもと思い結婚前に母親と再訪したほどです。 
お城そのものも良いのだけど、
あの町は今でも時々目に浮かび泣けてきそうになる何かを持っています。 1977年秋


その5
 
今はお城そのものは残っていない「城址」とか「城跡」にも、数ヶ所行きました。 
胸に残っているのは、宮澤賢治を訪ねた東北旅行で訪れた、
盛岡城があった場所「岩手公園」(今は盛岡城跡公園と呼ぶらしい)と、
福井県の一乗谷城址です。 
特に一乗谷の朝倉氏遺跡一帯は、結構歩かされて頑張ったので、今でも目にパッと浮かびます。
1988年春と1991年初夏


その6 番外編 
どうしても書きたいので・・・いわゆるお城ではないのですが・・・
北海道の「池田ワイン城」のことです。 
観光地にはいろんな「お城ではないお城」がありますが、池田のも研究所+お土産屋さんなのですが、
試飲のワインが美味しくて、何回も並んでしまって・・・忘れられません(笑)。
お土産に買ったブドウのキーホルダーは少し前まで部屋のライトに飾ってありました。 2000年夏


最終回です 
高2の修学旅行のコースで、我が国を代表するお城「姫路城」にも行きました。 
さすがに「白さぎ城」と言われるだけの事はあると思いましたよ・・・
でもね、何というか人が多くって、ごちゃごちゃしていて、うるさくて、私は好きではありません。 
姫路城のように超・有名でなくても、生まれ育った街のお城が一番だと思うのは、私だけではないと思います☆ 
全7回シリーズ、読んで下さり本当に有難うございました☆





2013年10月のプラグインの言葉  その1

  1. 2013/10/31(木) 23:59:58_
  2. 2012~2014年
  3. _ comment:0
ジュリア―ノ・ジェンマさま
10月1日 他界


1002
夢を有難う☆ ジェンマさま!

すっごく残念ですが、泣かないで、
これからも中3だった私が大好きになった ジェンマさまの映画を、
いくつもいくつも見てゆきたいと思います☆ 
本当に今生、お疲れ様でした。

1003
夢を有難う☆ ジェンマさま! その2

私が中3の頃は、アラン・ドロン全盛時代、
他にブロンソンや、もう少し後ではアル・パシーノなんかが出てきて、
マカロニ・ウェスタンは完全に「過去の遺物」のような感じでした・・・でも大好きだったのです!

1004
夢を有難う☆ ジェンマさま! その3

毎月買っていた「ロードショー」 
グラビアのページには、ドロンやブロンソンの後に、
小さいながらもジェンマさまのページがあって、
キレイに切り抜いて、教科書の透明カバーのなかに入れて、毎日一緒に登校していました☆

1005
夢を有難う☆ ジェンマさま! その4

そして時は流れ、4年半前に映画を見る事を再開して、私はジェンマさまに再会しました☆ 
こんな年齢になった私なのに、驚くほどキモチは中3に戻ってしまって「私のスター!健在♪」 と、
近況を調べ温かい気持ちでいっぱいになりました☆

1006
夢を有難う☆ ジェンマさま! 最終回

晩年のジェンマさまは彫刻家だったとの事・・・作品を見たいな~。 
これからもいつまでも私の初めてのスターであり続けるジェンマさま、
天国で多くのスターさんや監督さんと映画のお話したくさんして下さいね☆ 
今日でジェンマさまの追悼は終わります。 毎日読んで下さり、有難うございました☆




ジェンマさま、カッコ良かった☆

ジェンマさま追悼1


ジェンマさま、素敵でした♪

夕陽の用心棒


最高のガンマン、ジェンマさま♪

ジェンマさま追悼その3


声も素敵な、ジェンマさま☆

南から来た用心棒


天国でも きっと スターの ジェンマさま☆

ジェンマさま追悼ラスト







5-83  シングルマン

  1. 2013/10/31(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
a  SINGLE  MAN  (シングルマン)  2009年・アメリカ



シングルマン






5-82  天国からのエール

  1. 2013/10/30(水) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 か行
  3. _ comment:0
天国からのエール  2011年・日本



天国からのエール





(1-474)  ねらわれた学園  (2回目) 

  1. 2013/10/30(水) 22:30:00_
  2. 大林宣彦
  3. _ comment:0
再見  ねらわれた学園  1981年・日本



ねらわれた学園BD





5-81  ダンス・ウィズ・ウルブス

  1. 2013/10/30(水) 22:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 か行
  3. _ comment:0
DANCES WITH WOLVES  (ダンス・ウィズ・ウルブス) 
1990年・アメリカ



ダンスウイズウルブス





5-80  メッセンジャー

  1. 2013/10/29(火) 23:00:00_
  2. その他の日本人監督作品 は行
  3. _ comment:0
メッセンジャー  1999年・日本



メッセンジャー





5-79  海の上のバルコニー

  1. 2013/10/28(月) 23:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 な行
  3. _ comment:0
5-79  UN BALCON SUR LA MER  (海の上のバルコニー)  2010年・フランス



海の上のバルコニー





5-78  大いなる眠り

  1. 2013/10/28(月) 23:00:00_
  2. マイケル・ウィナー
  3. _ comment:2
11月にミステリー企画がありますが、それを知る前に見て
(正確には、録画して/レンタルで借りて)しまいました。
※知らなかったんだから、仕方ないでしょう?(笑)



The Big Sleep  (大いなる眠り)  1978年・イギリス



大いなる眠り



・・・なお、私はミステリー企画の為には、
11月のCSの番組表で、ちょうど良さそうな作品を見つけましたので
録画忘れの ないように したいと思っています☆





もうすぐ5年ということで・・・ その2 「ノートのチカラ」

  1. 2013/10/28(月) 00:00:00_
  2. このブログのこと
  3. _ comment:2
来年の3月中旬のある日に、
私が映画鑑賞を再開してから満5年を迎えます☆

・・・その間の「自分のあゆみ」等を、
備忘録も兼ねて、ランダムにいくつかの記事を
3月を目指して、ゆっくりとアップしたいと思います☆

今日はその第2回目 「ノートのチカラ」 です。
その1 「リハビリ」 → こちら





(4-4)  レオン  (2回目)

  1. 2013/10/27(日) 23:00:00_
  2. リュック・ベッソン
  3. _ comment:2
再見  LEON  (レオン)  1994年・フランス/アメリカ 



レオン





(3-39)  フォレスト・ガンプ / 一期一会  (2回目)

  1. 2013/10/25(金) 23:00:00_
  2. ロバート・ゼメキス
  3. _ comment:0
再見  Forrest Gump  (フォレスト・ガンプ / 一期一会)  1994年・アメリカ



ganpu





5-77  AKIRA 

  1. 2013/10/25(金) 22:30:00_
  2. 大友啓史
  3. _ comment:0
AKIRA  1988年・日本



AKIRA





5-76  ハイド・アンド・シーク / 暗闇のかくれんぼ

  1. 2013/10/25(金) 22:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
HIDE and SEEK  (ハイド・アンド・シーク / 暗闇のかくれんぼ) 
2005年・アメリカ



ハイドアンドシーク






5-75  保護なき純潔

  1. 2013/10/24(木) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 た行
  3. _ comment:0
NEVINOST BEZ ZSASTITE  (保護なき純潔)  1968年・ユーゴ



保護なき純潔






5-74  226

  1. 2013/10/24(木) 22:30:00_
  2. 五社英雄
  3. _ comment:0
226  1989年・日本



226




(1-478)  探偵物語  (2回目)

  1. 2013/10/23(水) 23:00:00_
  2. 根岸吉太郎
  3. _ comment:0
再見  探偵物語  1983年・日本



探偵物語





5-73  男たちの大和 / YAMATO ☆

  1. 2013/10/22(火) 23:00:00_
  2. 佐藤純弥
  3. _ comment:1
男たちの大和/YAMATO  2005年・日本



男たちの大和





(1-229)  マイ・ソング  (2回目)

  1. 2013/10/22(火) 22:30:00_
  2. その他の外国人監督作品 さ行
  3. _ comment:0
再見  YOU LIGHT UP MY LIFE  (マイ・ソング)  1977年・アメリカ



マイソング





5-72  ゲーテの恋 ~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~

  1. 2013/10/21(月) 23:00:00_
  2. その他の外国人監督作品 は行
  3. _ comment:1
Goethe! (ゲーテの恋 ~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~) 2010年・ドイツ



ゲーテの恋





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>



ご挨拶

2021年2月から新ブログ「スクリーンのこちら側から・・・」に記事をアップしています。 このブログは今後も月に一度のまとめ記事をアップし続けます。 

このブログの検索フォームです

カテゴリです❀

1975年からの記録

私のプロフィールです 

miri

Author:miri
古今東西、色々な映画が好きです♪
一番好きなのは、1930~50年代のフランス映画です。

ネタばれについての、お知らせです。

感想文の中で映画の内容について深く触れている場合は、必ず大きな色文字でお知らせしています。 また、感想文の途中の一部分のみのネタばれの場合は、白抜きの隠し文字(反転で読めます)にしてあります。 ただ、申し訳ありませんがその白隠し文字は携帯(スマホ)では見えてしまいます(ペコリ)。 最後に、2008年以前の文章については、配慮はしてありません(ペコリ)。

« 2013 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -